汗が皮膚の中にたまるというのは
いっぱい汗をかく多汗症の人に多いですね。
文面からは どうたまるのかが把握しにくいのですが
まさか、押さえたら中に袋みたくに見えるとかではないですよね。。。
汗もたくさんかきすぎると
蒸発していかず 汗腺に停滞しますので
対策としては こまめにシャワーを浴びる。熱めのでさっと浴びるのがよく
水あびは 冷えたことを脳が認識し、返りとして温めようとする反応から
かえって汗を出します。
仕事をしていると そうもいかないので
低刺激の汗ふきシートなどでこまめ、ソフトにふくようにしてください。
あせもができる状態にあるので
できてしまったら薬もありますが ベビーパウダーは汗腺をふさぐのでNGです。
症状がよくわからないのでこう書きましたが
感性の違いで 違う病気(肝臓・腎臓病)がひそんでるかもしれないので
おかしいようなら 病院へいくほうが安心しますよ。
まず、皮膚科ですね。
他の病気がかくれてても そこから診断で転送してくれるので
色んな科のあるところへいけば早くすみますよ。