すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 歴史・地理

質問

終了

私は祝祭日には国旗を揚げています。(忘れる時もちょいちょい有りますが)
先日近所の年配のおばさんから「知らなかったわ、貴方ウヨクだったのね」と・・・。
余りにもアホらしくて、言い返す気にもなりませんでした。
何だか日本の端の方から溶け出しているようなそんな思いです。
これからこの日本と言う国はどうなっていくのでしょうか。

  • 質問者:憂国爺さん
  • 質問日時:2009-01-28 23:50:07
  • 4

回答してくれたみんなへのお礼

沢山の方から励ましの回答を貰い、少し安堵しました。
全戸で漏れなく国旗が揚がっているのは、これまた不気味ですが、今日の日本は
余りにも少ないように思います。
特に若い方達は日本人であることの誇りを持って頂きたいと切にお願いします。
皆さん有難うございました。

国旗を揚げることに関してイコール右翼と直結するおばさんの思考が
よくわかりませんが、ご近所の方に対しての発言として配慮が欠けていると思います。
うちの祖父は国旗を揚げるときは誇らしげにあげておりました。
そういう気持ちでいる祖父を見ると、自分も嬉しかった記憶があります。
日本と言う国が大好きだった祖父。
その気持ちが今、わが子にちゃんと伝わるようにしたいと思っています。
自分が住んでいる国ですもの。大事にしたいと思うのは当たり前で、
そのおばさんには誰も伝えてくれない気持ちなのかもしれません。

  • 回答者:うさぎ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

きになさらないでください。
たまたま運の悪い相手と話をしてしまったと。
悲観的にならずにご自分の信念に自信をもってくださいね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

おばさんは、無視ですね。
相手にするだけ時間の無駄です。
国旗を掲げるなんて、とてもいいことだと思います。最近はあまり見なくなったので、とても素晴らしいと思います

  • 回答者:匿名希望 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そんなおばさんばかりではないと思うので、安心してください。

  • 回答者:匿名希望 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ウヨクって・・・
えらい勘違いされましたね。。
そんな年配のおばちゃんはスルーしましょう。

古き良き日本の文化、大事にしたいですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

おばさんに「あなた日本人じゃないんですか?」って逆に聞きたいですね。
でも私も京都出身なのですが、休日に国旗を揚げる風習を知りませんでした。
京都独特の左翼教育をどっぷり受けていたので。
九州に行ってから休日に国旗をあげる家庭が多いのを見て、すてきな風習だと思いました。
端のほうというより、真中から溶けているのかも。
なんでも戦争や右左の極論にもっていきたがる思想はテレビや新聞のせいかもしれません。
福沢諭吉も言っています「世の中で一番みじめな事は、人間として教養のない事です。」
無知なおばさんはみじめな人なのです。

  • 回答者:心訓 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そのおばさんは日教組か何かなんでしょう。
普通の人は国旗を掲げる=右翼だとは思いません。

最近はネットを中心に愛国心を持った人が増えてきているので
これからの日本が「普通の国」になっていくことを期待しています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そんな常識ない人いるんですね。
どこから来るんでしょうかその発想、日本に危機感感じますね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ずいぶんと常識の欠如したおばさんですね。
ある程度年齢のいっている方なら「祝祭日に国旗を掲げる」習慣があることぐらい知っていて当然なのに。
そのおばさんの中では、路線バスや交番も右翼認定ですね(笑)

ウチも「旗日」には国旗出しますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から43分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そのおばさんに言ってあげましょう。
「知らなかったは、貴方は右翼だったのね」と言われたら、
「今日は、祝日です」と。

  • 回答者:匿名希望 (質問から41分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

日本人による反日教育の進行ぐあいが良くわかるお話ですね。
日教組の悪しき洗脳の結果ですが、嘆かわしいものです。

ただ最近の若者も騙される馬鹿ばかりではありません。
若い人たちに期待しましょう!

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

その人は「国旗」=「右翼」と
思っているのでしょうか?

ちょっとおかしいですね。

  • 回答者:匿名 (質問から34分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今の時代は左に行き過ぎており、それを危惧してます(右が良いという理由ではないのであしからず)。

某キー局2社をはじめとして日本人が日本を軽んじるように扇動していることが今日の日本と日本人を創り出した原因です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から15分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

祝祭日に国旗を上げるあげないは、個々の方の判断によるものなので
それ自体に対してどうということはありません。
ただ、それをするとかしないで右翼とか左翼とかいうのはどうかと思います。
ちなみに、その方に聞いてみたいですね。
祝祭日に国旗を揚げるのが右翼なのですか?と・・・

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

先日子供が祝日に国旗を揚げている家を見て「どうして日本の旗をだしてるの」と言いました。そういえば家は子供の頃祝日には日本の国旗を出していたのを思い出し説明しましたが家はやってません・・・
けど驚いたのは一緒にいた主人です「へえ祝日になんで日本の旗だすんだ知らなかった」とビックリでしたが
そういえば最近祝日に日本の国旗をだしている家ってほとんどないなと気づきましたが・・・

  • 回答者:匿名希望 (質問から11分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

最近は祝日に国旗を揚げる家が少なくなりましたね。
でも、良いことだと思いますよ。
近所の年配のおばさんの考え方が
おかしいと思います。
こういった人が増えていくと、、と考えると
不安になりますね。
少なくとも自分だけはそういった偏見を持たないようにしたいです

  • 回答者:にーと (質問から10分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そんなあほは無視が一番です

  • 回答者:匿名 (質問から10分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

日本を大切にしたいという人 と 日本に住んでいてやっているんだという人 と
無関心な人 とに 分かれてると思います。 その平均値は一瞬のうちに考えを変える技を持つ小市民の集まりになると予測します。。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うちの父親も祝祭日には国旗を掲げていましたね。
今は、国旗を掲げているおうちは見かけなくなりました。

もっと政治家や役人が希望のある、夢のある政治や行政を行えば、
愛国心のある人たちがもっともっと増えるんでしょうが、今の総理では。。。との思いです。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

年配のおばさんは無視でしょう(笑)。

私の実家も国旗を上げていましたよ。
習慣なんだと思います。問題ないですよ。
昔は皆そうやって、国民の休日を祝っていたのですから。
そういう習慣も大切だと思います。

  • 回答者:日本だいすき! (質問から7分後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

本当あほですか?そのおばさん。

日本国民なのですから祝祭日に旗を揚げるのは褒められても
非難されるべきではありません。

アホはほっておくしかないですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そのおばさんが日教組の人なのかもしれませんね。
これからの日本は近所の人にも信用ができなくなってくるのかもしれません。

  • 回答者:匿名ちゃん (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る