すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » スポーツ・アウトドア » 相撲・格闘技

質問

終了

朝青龍の万歳。 問題がありますか?
私は全然違和感を感じませんでした。
イチャモンをつける人たちの心がさもしい感じがします。
皆さんはどうですか?

並び替え:

私も同感です。
各界の器の小ささを感じますね。

  • 回答者:匿名希望。 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

私も、相撲ファンの一人として、「朝青龍の万歳」で初場所の盛り上がりが最高潮に達したと考えております。
うれしいときは本当にうれしい という 朝青龍の感情表現が土俵の活況につながるのではないと思っています。
時代は変わっているのであるのであれば、こんなことを問題にすること自体、間違いというのは言いすぎでしょうか。

  • 回答者:hide (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  

私もいいと思います。

伝統だの格式だのと言うなら
外国人力士を入れなければいいのに...。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

なんか何か問題があるかどうか粗探しをして問題を見つけた感じがしますね。
個人的には問題ないと思いますし何故問題にするのか理解ができないです。
どこかの誰かさんが何が何でも朝青龍を追い出したいという感じがしてならないですね。

  • 回答者:ドジっ娘バンちゃん (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  

礼に始まり礼に終わる。
国技云々の前に、日本の伝統であればこの点がないがしろになっていることに批判があって当然です。また敗者への礼節があってこその相撲道です。単純にスポーツ・格闘技であるならどんなポーズをとろうと構いませんが、相撲は神事であって格闘技ではありません。あえて言わせていただきました。

===補足===
そんなに勝ってガッツポーズしたいなら、とりあえず公益法人の解散届と天皇賜杯の返上をお願いします。

  • 回答者:おそらく1でしょう (質問から3日後)
  • 1
この回答の満足度
  

優勝したら、ガッツポーズくらいしたいですよね。真剣に取り組んだ結果の優勝なんだから。
そんな事でいちいちうるさい事議論する前に、大麻を吸ってる力士をもっと取り締まれよ!って言いたいですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

私個人の意見では、私達のような素人の考えで判断することではないというスタンスでいます。
角界の感覚・しきたりとしては問題あるため、注意を受けているだけではないかと思います。
これまでも、他の力士にしても同様の行為を見たような記憶がありますが、
マスコミが話題として取り上げないだけで、角界としては注意をしていたのかも知れません。
ですから、実際問題、すみやかに協会に対し反省と謝罪をすれば済む程度の話であるのかも知れません。
朝青龍の場合は、その行為よりも、本人・親方を含め関係者のその後の対応に問題があったこと、本人のこれまでの言動、それから横綱という立場、いろいろな複合的な要因があって、大きく取り上げられてしまったのかもしれませんね。その証拠に若麒麟の大麻疑惑のニュースが出てきたとたんに、マスコミの取り扱いがトーンダウンした感がありますから。

近年ニュースやワイドショーで〇〇問題や〇〇騒動として報道されるものの中には、ことさら一般人が騒いで意見を言うようなことでもないことを問題・騒動として伝えているものが多いように思います。しかもそれを伝える際に不快な映像を繰り返し垂れ流すマスコミに違和感を感じてなりません。
そう考えると、一般人の冷静な判断力が試されているのかも知れませんね。

  • 回答者:なんだかなぁ~ (質問から1日後)
  • 2
この回答の満足度
  

あまり気持ちのよいものでは無かったですが、朝青龍の立場を考えれば仕方が無いなと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

素直な感情をあらわしただけで、問題は無いと思います。
今回は特に、追い詰められていたと思うので。

  • 回答者:匿名希望 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

私も全く気になりませんでした。
大げさに騒ぎすぎだし、
厳しすぎると思います。

この回答の満足度
  

問題にするほうが問題だと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

エンターテインメントとしては、
何ら問題ないと思いますよ。

  • 回答者:やくみっつ (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

私も、全く同じ質問をしようと考えていました。
まったく、問題ないと思いますが。
あれだけ、周りから叩かれ、渾身の優勝、
喜びが出てこないほうが、おかしいと思います。

  • 回答者:MP (質問から12時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

問題ないと思うけどなぁ。
だって、気持ちの現れでしょ。万歳って!!

  • 回答者:匿名希望 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

人間らしい表現方法で好感を持ちました。
国技だからうんぬんというなら、日本人以外の
お相撲さんがいる時点でちょっと違う気がする。

  • 回答者:いいんじゃない (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

日本人の勝負の礼節と武道精神で負けた相手にも感謝してたたえる。
奥ゆかしき日本の伝統だと思います。
15日間戦って来られたことを土俵の神様に感謝し相手も讃えて、土俵を下りてからお客様にこたえる方が良い。

  • 回答者:匿名投稿 (質問から8時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

朝青龍の場合、多すぎるという印象を受けます。

時に、自然に出てきたものであれば、好感も沸くのでしょうが、ガッツポーズなどしょっちゅうだとまたかと思います。

もう少し、横綱の品格を持っていただき、がっちりしていただき、これtらの行動は抑えていただきたいと思います。

それが、朝青龍の評価を高めることにもなると思います。あまりに、はしゃぎすぎの印象が強いというのが私の感想です。

  • 回答者:男はつらいよ。 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

横綱は常に堂々としているからこそ重みがあるのに
こんなだから、相撲人気が下降するのでしょう。
武士が真剣勝負に勝ったからといって
あらかさまに喜びを表現しますか?
相撲を格闘技かスポーツと同種に位置づけては?
昔みたいな威厳のある横綱が出てきて欲しい。

この回答の満足度
  

土俵の上でのガッツポーズがいけないと思われるのでしょうね。
分かる気もしますが.自然に出る喜びのポーズですからそれをどうこう言えないでしょ。

勝ってそこまで言われるのも嫌でしょうね。
けれど好き勝手し過ぎで..やはり何に対しても鼻に付くということはあるでしょう。

私はそのポーズはいけないとは全く思わないです。
あくまでも自然に出る喜びのポーズですから。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

問題ありません。「ひがみの社会主義」の日本社会の代表の相撲協会が悪いと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

格闘技としての相撲であればoKです。
但し、国技として相撲を捉えるのであれば、失格行為です。

まあ、相撲もそろそろ、格闘技として、国技館なる名前を返上させる時期かもしれないですね!
それと、NHKでの放送も止める時期かもしれないです。

===補足===
質問のしっぱなし、、品格無しですね!

貴方の言い分、まず相撲を国技から外す。
完全に、興行としての格闘技とする。
それでOKですよ!

他の剣道/柔道、礼の前にそんなことをしたら、即失格です。
プロレスと同じ目で見ている人には判らない世界です。

  • 回答者:鈴鹿の風 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

問題は特にないと思いますが、
今までの横綱を見ているとそんな事をしていなかったので、
品格が無いように見られて問題になってしまったのではないでしょうか。

  • 回答者:おっとっと (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

相撲を単なる「格闘技」の1つと捉えるか、奉納神事を起源とする伝統芸能(奉納力試し)と考えるかの差であると考えます。
日本相撲協会は単なる格闘スポーツ振興の為に財団法人として認可させている訳ではありません。
日本古来の奉納相撲を起源とし、江戸時代から続く職業的なの力士たちによって行われる神事や武道、または商業的な相撲興行の伝統を伝えるために認可されている訳です。
横綱には「横綱の品格として心・技・体」が求められ、ただ強いだけでは駄目だというのはこの「伝統神事を発祥とする」からなのです。「技・体」はある横綱かもしれませんが、敗者へのいたわりや全力士の模範たる言動、土俵上での所作の荘厳華麗さも協会や批判する方々は求めています。
これは例えば国内柔道と国際柔道の考え方の違いと同様ですね。
ただ強いことが求められる国際JYUUDOUと武士道の様に柔道を通し「心・技・体」を鍛え、一本勝ちに拘る姿勢も求める「柔の道」の違いです。
剣道の国内大会で優勝した瞬間に「互いに礼」も行わず歓喜乱舞したらはたして優勝を認められるのだろうか?といった問題と同じだと思います。
土俵上でまだ勝ち名乗りも受けてない横綱があんな格好をすることが「様式美としていいのかな?」と思いますが、いかがでしょうか?
野球で言えば例えば日本シリーズ最終戦で逆転ホームランを打って、まだホームインしてないのに胴上げしてるようなもんだと思いますがそれでも違和感感じませんか?

===補足===
せめて優勝インタビューのときにあの醜態に対してのお詫びが一言あればここまで問題にはならなかったとも思います。
それを部屋の優勝祝賀会でたしなめなかった高砂親方の指導力と見識のなさも問題でしょう。

  • 回答者:ULTRA7 (質問から6時間後)
  • 2
この回答の満足度
  

問題ありません。今の近代大相撲はもはや神事などではなく、日本相撲協会という法人が主催する興行に近いものだと思いますので。(国技という規定も実際どこにもありません)
したがって、朝青龍たちは力士ではなく英語訳のスモウレスラーの方が今はピッタリと感じられます。
神事の相撲は各地方でおごそかに毎年行われています。八百万の神もこちらの方がお喜びになるかと思われます。
また、剣道などにおいては、勝った後の万歳やガッツポーズがあれば例外なく勝ちは無効になると聞いています。こちらの方が、精神的により日本の神事に近いものを感じ、見ていてすがすがしいです。
(今場所は報道でしか見ていませんが、エキサイトさえすればこそ、すがすがしさは到底感じられませんでしたね)

  • 回答者:そーだくん (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

気持ちが素直に出てたガッツポーズなので問題ないと思います。
昔、若乃花とかも小さくガッツポーズした取り組みとかもあったと思います。

あんまり堅苦しいことばかり言ってるから人気どんどん無くなって行くんですよね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

朝青龍の今までの行動が
あまり良くないものだったから
余計目についたのかもしれないですね。
「品格」を重視しての今回の件だったのではないでしょうか?
私も今となっては別に…って感じですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

問題を感じていません。
場所前からいろいろ言われていた中での優勝。
その嬉しさを身体全身で表していたのだと思います。
来場所も、朝青龍と白鳳の活躍を期待しています。

  • 回答者:ヤマ (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

朝青龍の万歳。今場所に限ってはアリかなと思います。アレだけ追い詰められていたのですから。。。

でも、相撲を神事ととらえるのなら非常識でしょうね。。。

また、強いときにしていた朝青龍のガッツポーズ。謙虚さを感じない。。。ただの出稼ぎ外人かとも思いました。。。

ただ、今場所はアリだと思います。。。

この回答の満足度
  

嬉しさを自然に表現しただけだと思うので、違和感は感じません。伝統を重んじる人には、許せない行為なのでしょうね。

この回答の満足度
  

目でみた限りでは、私には違和感は感じられなかったのですが。

でも、
剣道の試合でも、一本取った直後にガッツポーズをしたせいで、
負けになった。という話を聞いたことがあります。

その世界の人たちが「そういうルールだ」と言うのなら、
やっぱり、そういうものなのかなぁ?

  • 回答者:田舎者 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

同じく。問題ありませんでした。

この回答の満足度
  

朝赤龍をはたき込みで下しガッツポーズをする白鵬
http://www.nishinippon.co.jp/nsp/sports/sumo/20080310/20080310_002.shtml

白鵬の土俵上でのガッツポーズは何も言われていません。
嫌いだから理由を付けてあれこれ批判するのでしょう。
横審やマスコミに負けず、朝青龍には来場所も頑張って欲しいと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

私も問題ないと思ってます。

普通の日本人なら「やった~!」と思った時に
ガッツポーズすることもありますよね。

朝青龍だから叩かれてるのかなと思います。

  • 回答者:すもう (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

単に礼節の問題なのでその辺気になる人達によってかわると思いますが、むしろ相撲協会の対応の仕方のほうがどうかと思ってしまいますね。

この回答の満足度
  

土俵の上でガッツポーズはダメです。武道の精神(勝ち負けよりも相手にいたわりの心を持ち、礼を失しない)に反し、横綱としての品位が無いです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

私も自然に感情が出たのだとしたら、それは、大賛成ですね。
むしろ、相撲協会に違和感を感じます。
過去の大麻事件の時も、今回の大麻事件の方が問題。

  • 回答者:朝赤龍 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

今場所は「決意」して臨んだ場所であろう
優勝できて「うれしくて」ついでたものだから、仕方が無いのでは
文句を言うほどではあるまい
それよりも「大麻」などのほうが大事

  • 回答者:シゲ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

優勝決定戦を生で見ましたが、わたしも違和感はなかったです。
地方の新聞でしたが、でかでかと万歳をした写真が、載っていましたよ。

伝統ある国技で、決まっているのなら、それに従うしかないのかもしれません。
朝青竜には、これからもがんばってほしいと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

問題ありますね。

税金を使った国技である相撲の世界です。
「心技体」を問われる横綱のすることではありません。
早く格闘技に行くべきです。

  • 回答者:満月 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

うれしい気持ちも分かりますが、国技なので
問題になるのでしょう。

この回答の満足度
  

私も同意です。
今回、負ければ引退と言われていたプレッシャーの中で、全力を尽くし勝ち取った優勝です。
思わず万歳したくなる気持ちは、よくわかります。
やっぱりすごいなと素直に感心しました。
特に品位がないとも感じませんでした。
マスコミも横審のメンバーも、とにかく何かにつけて朝青龍の態度に文句をつけ過ぎだと思います。
まず素直に本当に強いなと誉めてあげればいいのに...

  • 回答者:sooda! (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

んだなあ
でもいじめられてもめげないきかんぼーみてーなところが魅力

  • 回答者:すもこ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

私もそう思う。偏見では?

  • 回答者:空 (質問から54分後)
  • 0
この回答の満足度
  

どうみてもパフォーマンスではなく思わず出たもののように見えます
場所前の状態を考えれば当然でしょう

品格の問題というのなら、陰で注意すればよいのであって、少なくともマスコミで取り上げられないようにするべきでしょう

まあ、一番品がないのはマスコミでしょうが

  • 回答者:ふみ (質問から54分後)
  • 0
この回答の満足度
  

相撲が国技だから言われるのでしょうが
外人にそれを期待するのが難しいのだと思います。

イチャモンをつける人たちの心がさもしいとは思いませんが、
外人だから仕方がないし、とりあえずもうボロボロだったのに
今回やっと優勝できたのですから、とりあえず喜んであげればいいのではと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から45分後)
  • 0
この回答の満足度
  

素直な感情を表しただけで、ここまで騒動になるのは自分も違和感を覚えますね。
良くがんばったんだし、いいと思うけど。

  • 回答者:sooda (質問から44分後)
  • 0
この回答の満足度
  

質問者の
「私は全然違和感を感じませんでした。
イチャモンをつける人たちの心がさもしい感じがします。」
に、大いに同意!!!!

この回答の満足度
  

これが相撲ではなく、別の格闘技なら全く問題はありません。
相撲は伝統芸能であり、あれは「戦いを神に奉納する」行為=神事です。

だから気品のない行為が問題になるのです。
それが「古い」と言われたら、伝統芸能ではなくなりますし、それを許容すればただの格闘技にすぎなくなり、やがて相撲ではなくなるでしょう。

相撲のアイディンティティが問われているのだと思います。

この回答の満足度
  

テレビでは相撲は見なかったので今YouTubeで見ました。
見てみて私も特に違和感は感じませんでした。
朝青龍のガッツポーズと言って騒いでいたので
握りこぶしを突き上げて大袈裟にしていたのかなと思ったら
普通にばんざいをしていただけでした。

  • 回答者:匿名希望 (質問から39分後)
  • 1
この回答の満足度
  

国技なので、その最上位の横綱に求められる品格は大切です。

『負けておごらず負けて腐らず』です。

横綱が土俵入りするときにつけている綱は、チャンピオンベルトではなく神社で神をまつるしめ縄です。
相撲関係者が、横綱に品格を求めるのは仕方がないと思います。
=======

ただ、休場か引退かと背水の陣で取りつづけて、本割りで負けた上での力相撲で勝ったのですから、勝ちを素直に喜んでおもわず出てしまったのでしょう。

場所前に舞の海に言った暴言や日頃のふるまいがそれほど酷くなければ、問題にならなかったかもしれませんが、それらの素行も含めて問題視されたのでしょう。

~~~~~~~~~~~~
舞の海への暴言
底冷えする出羽海部屋の前に集まっていた報道陣が、横綱のひと言で完全に凍り付いた。
朝青龍が迎えの車へ向かった際、テレビ解説に備えて取材に訪れていた舞の海さんが言葉をかけた。
「横綱、まだ引退しないでくださいね」。
激励のつもりだったが、この日の横綱には気さくに返す余裕はなかった。表情をこわばらせると
「顔じゃないよ!」と一喝。「そんな身分じゃないだろ」を意味する暴言のあとは、
「じゃあな」と吐き捨て、車を走らせた。

  • 回答者:巨人大鵬卵焼き (質問から37分後)
  • 0
この回答の満足度
  

大問題ですね。宗教行事の意味もありますから
最低限のルールは守らないとだめですね。

勝てばいい、だけの世界ではありませんからね。

実力は、相撲史上最強といっていいぐらい強いですか、
品格は史上最低レベルですよね。
指導者が悪かったのでしょうかネェ。

  • 回答者:? (質問から37分後)
  • 0
この回答の満足度
  

私は違和感を感じました。
k-1に転進したら文句言われないでしょうね。

  • 回答者:K-1 (質問から32分後)
  • 1
この回答の満足度
  

相撲協会の古狸の連中は期待外れに、朝青龍が素晴らしい取り組みで優勝したので、因縁をつけたのでしょうね。私が朝青龍の立場で苦労して優勝したら、無意識のうちに万歳しますね。今場所も朝青龍のお陰で大入りですよ。朝青龍万歳ですね。

  • 回答者:banzai (質問から26分後)
  • 0
この回答の満足度
  

敗者に対する心遣いがないとか、横綱の気品とか、が理由でしょうが、
今回本当につらい思いをして、人間として素直に気持ちが出てきてしまった結果でしょうから、目くじら立てて言う方がどうかと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  

本当にそう思います。
何の問題があるのでしょうか?
万歳の前に別件を先にどうにかされてはどうか。

  • 回答者:匿名希望 (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  

横綱の品格というものです
万歳は優勝祝賀会までとっておくべきです

  • 回答者:DC7 (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  

相撲には土俵入りから土俵を出るまでの様式美が伝統としてあります。
その長年守られてきた様式美を壊されるのは、残念です。
相撲をご覧に成る時、様式美にご注目されるといっそう相撲の楽しさが増えると思います。
つまり美意識の問題です。

  • 回答者:kudou (質問から18分後)
  • 1
この回答の満足度
  

相撲協会が神事だからというのであれば、他宗教の人や外国の人に宗教的な部分の説明しなければならないと思います、いわゆる日本の神道を勉強しないといけません。
多分宗教的な勉強はできないし理解できないと思います、そうであれば相撲のルールとしてガッツポーズは禁止であると明記する必要があります。
それをおこたった相撲協会に責任があると思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から16分後)
  • 1
この回答の満足度
  

私は反対です。相撲はボクシングや格闘技ではないのです。相撲を日本の国技から外すことを決めたのならば割切りますが、日本の伝統ある国技として昔からやってきているのですから、その長年の伝統に則って規則に従うべきだと思います。勝てばなんでも良いというのではアメリカの「市場原理主義」に同調してこの不況を招いた小泉政治と一緒ではないかと思っております。

  • 回答者:あまのじゃく (質問から10分後)
  • 2
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る