すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 学校・教育 » 大学生

質問

終了

大学の事務の人たちが、当然してくれると思われる仕事をしてくれません。
(試験日程や場所、座席表の通知など)
直接要望しましたが、「する必要がない」と言われます。
納得いかないので大学の苦情係に連絡しましたが、返事がありません。

どこに相談したら良いでしょうか?
ちなみに国立大学法人です。

===補足===
学年全員が受ける必修単位の試験についての連絡についてです。
シラバス日程には「○月○日、試験」となっていますが
他の科目では出る試験日程の掲示が出ていませんでした。
(授業中にも言及されていません)

「場所については多分ここだろう」とみんなが思っていますが確信が持てないので
教務係に訴えに行ったところ、試験会場の講堂はその講座名で予約されていました。
2科目について、シラバスに試験日程の記載があったものの掲示がなく、
教務係から各講座に連絡を入れてもらい、一つの講座からは連絡の掲示が出ました。

もう一つは試験当日まで日程について学年の人々が疑問に思っていましたが
可能性の高い開始時刻と場所を想定して移動しました。

そこで試験の始まる前に掲示を出してほしい旨を伝えましたが、
「教務から連絡が来ましたが、今日が試験だとシラバスに書いてあるので出しません」
と言われました。
(場所はきちんと通知されていないのに)

また、座席表がないので、出席番号順に並ぼうにもどちらから並ぶのか不明で、
かつ上の学年の追試者が何人いるかも不明なのに
「そんなに難しいことじゃないでしょう」と言われました。

  • 質問者:野人
  • 質問日時:2009-02-01 17:46:12
  • 0

並び替え:

私も国立大学法人に通っています。
事務と云うのかは分かりませんが、試験日程などの通知は「学生掛」なるところが行っております。
掲示板に張り出してくれます。余り早くは無いですが。

基本的に情報は此方から聞かなければ教えてくれないことが多いです。
が、学生掛にてこてこと歩いて行き、「試験日程はいつ張り出されますか」とか聞くと教えてくれたり、仮決定の日程を教えてくれたりします。
なので私は学生掛の方々とは良好な関係を保ちたいと思っております。

野人さまの大学ではそういった対応はしてくれないということなので、教授や准教授に直接伺ってみてはどうでしょうか。
「試験日程は何日ですか」でも良いですが、「決まったら掲示板等で張り出して貰えるでしょうか」などと聞くと良いと思います。
野人さまの大学ではどうか分かりませんが、私の大学では教授から学生掛に掲示を頼むようになっています。
もしそうであれば、教授の方から事務の方に「掲示しておいてくれ」と連絡が行くかもしれません。

学部の事務なら学部長に直接伺って見ても良いかもしれません。
親しい先生がいらっしゃるなら聞いてみてはどうでしょう。
いないならば、研究室に配属している知り合いに頼んで、そこの教授に聞いてもらうとか…。

長文失礼いたしました。
お役に立てれば幸いです。

===補足===
補足も読ませて頂きました。

講座所属の事務員の方が良くないと思います。
試験日については心底不思議そうな顔をして

・他講座では試験日程の通知が出ていたのにこの講座は出ておらず不安だった
・シラバスは講義前に計画した予定のようなもので、変更も有り得ると判断している
・教務係の方にも手間を掛けさせてしまった
・せめて『シラバス通り』とだけでも言ってくれたら安心できた

といった内容で遠回しな厭味をぶつけてみては如何でしょう。
試験日程の掲示は当たり前です。


因みに、座席表の件は事前に通知されたことが無いので良く分かりません。
全学教育の時は、自由だったり、出席番号順だったりと様々でした。
専門科目は試験直前に座席番号の書かれたくじを引いて決めています。

  • 回答者:只今後期試験中。 (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

今回の問題は教務係-学生係の事務員というより講座所属の事務員の
問題のようです。
捕捉に書きましたが、事前に教務係にはこちらで問い合わせに行きました。
教務係から講座に掲示依頼が行ったにもかかわらず掲示しないまっとうな理由を想像できません。
(教務係は講座が掲示しないというのでできないという説明をしていました。)

学部長はとある講座の教授なので、別講座の体制にまで口を出しにくいかもしれません。
教官というよりあくまで事務サイドの問題のように感じましたが、学部長はすべてにおいて
責任を持つ立場なら、相談を受けざるをえないかもしれませんね。

そこまで訴えるのにエネルギーがかかりますが、
そもそも試験日程の掲示は当たり前なんじゃないでしょうかね?

--------------------------------------------------

補足回答に対してのお礼コメントです。

そうですね…
アドバイスくださったような感じで、試験当日に
監督準備をしている講座事務の方に伝えてみたのですが、
遅れて来た教授に
「学生からこんな風に言われるんですけど!」と訴えていただけのように
見えました。
その後教授から謝罪などはありませんでした。

試験直前だったので、再度教授に状況説明する心の余裕がなかったのですが…
(講座事務の方に言いに行ったときにも、
この時間を使って直前の見直しができるはずなのに、と思っていました)

座席表は、当学科では基本的に試験教室に掲示があって指定されます。
この科目の試験のときは、掲示がなかったので直前に口頭で
「出席番号が若い順に」というアナウンスでしたが、
出席番号が若い順に座るためには、
上の学年の追試者が何人いるかを知る必要がありました。
(上の学年の方が出席番号が若いため)

でも、学内掲示板には掲示してあるんですよね?
それなら、大学の事務の人たちはきっちりと仕事をしていると思います。

第一、講義のときに、ちゃんと先生は発表してるのが普通だしそれで事足りるはず。
事務の人のいう「する必要がない」とはそのことだと思います。
講義どころか、学校にさえいかずに、「おしえてくれ。」なんて、それなはいでしょう。
それに、私の頃は、そういうの教えてもらえる友達がちゃんといましたし、
そんなことが問題だなんていうひといなかったですけれど。

#学校の定期試験のはなしですよね?これ。

===補足===
という話なら、そう書いてもらわないと、わかりませんって。

でも、学年全体が、全然場所を知らないって、それは、とても異常事態ですね。
にわかには信じられないのですが、本当に、そういう事態になっているのなら、
この事態を、はしょらずに(掲示不備の具体例を日時、内容、影響、催促の有無、それに対する対応まで含めて)、きちんと文科省に説明し、二度とこのようなことを起こさないための具体的な対策を回答してもらうのがいいと思います。
彼らのいう「善処します/気をつけます」という回答では、何にも変わりませんので。

  • 回答者:これってモンスタースチューデント? (質問から56分後)
  • 1
この回答の満足度
  
お礼コメント

状況補足しました。

皆さん、「掲示はされているんだろう」というご回答ですが、
そのそもそもの掲示を頼んでもしてくれないという話です。

講義のときにも先生は連絡していません。

ちなみに私は学校に毎日行っていますので、
そこまで決めつけないでいただきたいです。

ちなみに学年の人たちも一部の教授も
「この大学の事務は仕事をしない」と大多数の人が
言っているので、訴える先を探しています。

--------------------------------------------------

補足回答に対してのお礼コメントです。

状況ご理解いただけて幸いです。

学年全体が「おそらくここだろう」と思いながら集まり、
大多数が集まっているので
(伝えなくても)伝わっているだろうと
思っているようです。

自分としてはおっしゃるように異常な状態だと感じています。

訴える先は文科省のどこでしょうかね…

PS.あなたの先のコメントやハンドルネームに関して、状況をすべて理解しないうちに
  決めつけられるとこちらが不愉快になることもご理解ください。

大学の事務員の人ってそういう人が多いですよね。
相談するなら文部科学省か、学生団体だと思います

  • 回答者:そんだ (質問から29分後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

文科省のどこでしょうかね?
国立大学法人課でしょうか…?

もし言うのであれば文科省ですね。

もしあなたの言い分が正しければ、対応してもらえるはずです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から20分後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

文科省のどこでしょうかね?
国立大学法人課でしょうか…?

大学にはそういった方多いですよね。
なんと言いますか、エゴの塊のような方も多くいらっしゃいます。
かといって法人相手に問題を起こすとややこしくなってしまいますし・・・
そういったケースは泣き寝入りが多いと聞きます。
回答になっていなくてすいません。。

  • 回答者:匿名 (質問から15分後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

泣き寝入りしないで済むように、まっとうな場所に訴えていきたいと
思っています。

試験というのは大学内の単位のための試験ですか?
大学は基本的には情報は自分でとりにいかなければならないとおもうのですが…
掲示板などでの通知もしていないのでしょうか?

もし個人的に電話やメールでの問い合わせでの通知ということでしたら、答えてくれるかは大学にもよると思いますが、個人的な連絡方法での通知でしたらもとからすると決まっているところ意外では『する必要がない』と回答されてもしかたが無いのでは…(事情にもよると思いますが)
自分で見に行ってもらうという事が当たり前になっているからです。
もし特別な事情があり、確認にいけないのならその旨をもう一度伝えて、当たり前にしてもらうという事ではなくお願いと言う形で通知をお願いしてみてはいかがでしょうか?

===補足===
そうなんですか・・・それは大変でしたね…

そういうことなら一度その講義の先生にお話をしてみてはいかがでしょうか?
先生側は『教務課に教室や席の連絡をした』つもりになっていたが実際はお忘れになっていたのかもしれません。
教務課側は『何も聞いていないから先生が授業中に直接生徒に伝えているはず』と思っていた可能性もあります。
そうなると授業に出ていない生徒には教務側がしらべてまで試験の場所を伝える資格はないと判断されたのかも…

先生に『授業中にも伝えてもらっていないし教務でも張り出されていなかったのですが今後はどこで確認すればいいのでしょう?』と聞いてみては?
私も実際先生のミスで試験の教室が間違って教務側に伝わっており当日ものすごくあせった事もあります。
もしそれで先生が『きっちり教務側に伝えた』と仰るのでしたら抗議するのもありですが、先生のミスでしたら直接先生に仰った方が今後、その先生の抗議を受けるかたのためにもなると思いますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から14分後)
  • 2
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

アドバイスありがとうございます。

状況を誤解されているようなので補足します。

学年全員が受ける必修単位の試験についての連絡についてです。
シラバス日程には「○月○日、試験」となっていますが
他の科目では出る試験日程の掲示が出ていませんでした。
(授業中にも言及されていません)

「場所については多分ここだろう」とみんなが思っていますが確信が持てないので
教務係に訴えに行ったところ、試験会場の講堂はその講座名で予約されていました。
2科目について、シラバスに試験日程の記載があったものの掲示がなく、
教務係から各講座に連絡を入れてもらい、一つの講座からは連絡の掲示が出ました。

もう一つは試験当日まで日程について学年の人々が疑問に思っていましたが
可能性の高い開始時刻と場所を想定して移動しました。

そこで試験の始まる前に掲示を出してほしい旨を伝えましたが、
「教務から連絡が来ましたが、今日が試験だとシラバスに書いてあるので出しません」
と言われました。
(場所はきちんと通知されていないのに)

また、座席表がないので、出席番号順に並ぼうにもどちらから並ぶのか不明で、
かつ上の学年の追試者が何人いるかも不明なのに
「そんなに難しいことじゃないでしょう」と言われました。

--------------------------------------------------

補足回答に対してのお礼コメントです。

その教授に直接聞きにいった結果ではないのですが、
試験直前に私が訴えた事務の人が
「こんな風に学生に言われました」と教授に訴えていたので、
クレームが出たことは把握していたはずですが、
その時間に教授から説明はありませんでした。
また、座席表について「なくても座れるでしょう」と言ったのは教授自身です。

事務的なことまでを教官に求めても、
その点ではまっとうな常識を持ち合わせていない可能性があります。

ちなみに、他の方のコメントでもご説明していますが、
・私は毎回授業に出ております
・試験日程・場所について、授業中に教官から言及はありませんでした。

以上の状況より、教官の常識に期待できない点があるので
その仕事をするために配置されているであろう事務方に
責任を求めようと思っていたのですが…

少なくとも追試に関して掲示は出るようなので、その結果を見に
講座に行った際に、機会があれば事実確認して来ようと思います。

ありがとうございます。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る