これまで投稿された全ての質問を表示しています。
回答受付中の質問のみ表示する

- 現代文はより多くの熟語、慣用句を知っておいた方が有利ですか? 文章読解力が第...(7)
- 終了
- 市販の問題集というのは・・・ ほとんどが発行年数7~8年前以上前の物で...(4)
- 終了
- 今度の高認を受けようと思っています。 高校2年の3月に退学しました。1年生の単...(0)
- 終了
- Z会の東大講座を1年分全部やれば東大に受かりますか?(5)
- 終了
- 私は今23歳です。通信制高校を受験しようと思っているのですが、不登校だったので...(2)
- 終了
- 埼玉県の偏差値40.0の高校で倍率が1.03だったので40人募集して41人が願...(3)
- 終了
- 佐野工科か和泉総合の 定時制についてなんですが、 どっちの高校の方が 受かりや...(0)
- 終了
- 医学部へ進学した後に困らないための理科選択について。 「点が取りやすい」とか「...(0)
- 終了
- 高校の自由登校中での質問です。自由登校になった後で大学合格など進路が決定した場...(5)
- 終了
- 東京製菓専門学校はどんな雰囲気ですか? 卒業制作は個人でやるのですか?それと...(0)
- 終了
- 製菓の専門学校に行きたいのですが、洋菓子、和菓子、パンの中でいいのはどれですか...(3)
- 終了
- 高校選びで水泳の授業があるかどうか気にしましたか?(18)
- 終了
- 高校中退した17歳です。 大学進学についてです。 今度の高認試験を受けて、進学...(1)
- 終了
- 梅は咲きました。 サクラ咲きそうですか? まさか、ウメもサクラも散ったりしてい...(7)
- 終了
- 裏口入学って本当にあるんですか?
私は高校三年生の受験生です。
...(7)
- 終了
- センター試験物理1について。教科書と過去問だけで、満点を取ることは可能だと思い...(4)
- 終了
- 来年、「生物」・「物理」という選択で医学部を受験するつもりなのですが、化学が未...(0)
- 終了
- センター試験で、「日本史B」と「倫理・政経」では、どちらが暗記量が少なく済みま...(2)
- 終了
- 医学を志そうと思っている人間です。来年のセンター試験を受験するのですが、理系科...(1)
- 終了
- 愛知県の高校で普通科を推薦で受けて当日点が悪かったら商業科に行かされるという高...(2)
- 終了
321~340を表示