すべてのカテゴリ » 地域情報・旅行 » 国内 » 交通

質問

終了

例えば呉線という海に面した景色を楽しみたい場合、広島から呉線経由で三原に行き、帰りはそのときの気分で、もう一度呉線で帰るかあるいは山陽本線で戻るかという場合、別に三原に用事はなく、降りる必要もない場合、どういう切符の買い方をすればいいのでしょうか。

やはり広島⇔三原の往復乗車券ということになるのでしょうか。それとも、もっと安く行ける方法があるのでしょうか。もちろん、正規のルールに基づいた買い方で、一番安く行ける方法を教えてください。

  • 質問者:soodaくん
  • 質問日時:2009-02-19 05:22:16
  • 0

1.帰りはその時の気分でという話になると,普通に往復切符を買うしかなさそうです。ただし,単純に買うと往復\2,560(片道\1,280)ですが,広島→天神川(同\140) 天神川→三原(同\1,110)と分けて買うと往復\2,500となり,おそらくこれが最安と思われます。
ただし,いずれも片道100km以下ですので,途中下車はできません(前途無効になります)。

呉線の場合は経路特定区間という制度があり,三原以東と海田市以西の乗車券の運賃は特定運賃となり,山陽本線経由でも呉線経由でも距離の短い山陽本線経由で計算されます。本来乗車券を購入する際にはどちらを経由するのか指定しなければなりませんが,経路特定区間の場合はどちらを指定しても,他方のルートに乗ることが可能です。しかも100km以上の乗車券であればどちらのルートでも途中下車が可能です。


2.往路を呉線,復路を山陽本線と決めていれば,一筆書ききっぷを買うことができます。ただし海田市→広島は重複するので,広島→(呉・三原・西条経由)→海田市(\2,520,有効期間2日)と海田市→広島(\190)の2枚の切符が必要で計\2,710となります(1枚目の切符は窓口で購入してください。もしくは2枚併せて連続乗車券(有効期間が3日となる)として窓口で購入することもできます)。少し高くなりますが,このように買うと1枚目の切符が100kmを超えますので,呉線の全駅で途中下車が可能になります。呉線のどこかの駅で降りてみたくなったときはこの方法がよさそうです。

3.切符を3枚に分けると,広島→坂(\230),坂→呉(\230),呉→(三原・西条経由)→広島(\2,210,有効期間2日)という買い方もできます。計\2,670です。3枚目の切符は100kmを超えますので,坂・呉と呉以遠のすべての駅で途中下車ができることになります。

ちなみに呉線上り→三原→山陽本線下りが含まれる切符では,経路特定区間は適用されません。

お勧めは,途中下車のできる2か3ですね。

  • 回答者:AKKUN (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。下車は景色次第なので、2の方法がよさそうですね。

並び替え:

1.呉線の駅で降りない場合は広島-三原間の往復の切符が必要になります。
この場合は距離の短い山陽本線経由の運賃となります。

2.呉線の駅で降りる場合(例えば呉で降りて、改札口を出るとします)で帰りも呉線経由の場合は
広島-呉
呉-三原
三原-広島
の3枚の切符が必要になります。
この場合、気分次第で本線経由で帰ることもできます。

3.また、呉で降りて、帰りが本線経由の場合は
広島-呉
呉-(三原、山陽本線経由)-広島
という2枚の切符が必要です。2枚目は券売機では売っていないと思うので、窓口で買う必要があると思います。

3の場合、帰りは山陽本線経由で帰るという条件で買うことになります。その時の気分次第でしたら、2の買い方になるのかなと思います。

少しわかりにくくて、済みません。ご参考になれば。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。三原まで途中下車しなければ山陽本線経由の切符でいいのですね。呉には車で1度行ったことがありますが、夜だったので景色も眺めていないのですが、もしかすると呉線のどこかの駅で降りてみようと思うかもしれません。そうなるとどうなるでしょうか。仮に呉くらいまで買って、やはり延長しようと思えば追加精算という感じでしょうか。

三原で降りなくても広島ー三原の往復の切符が必要です。
 往復割引の対象にならないので、広島→三原、三原→広島の二枚の切符です。
呉線内で途中下車(出札を出ない)をしない場合には本線での運賃適用になります。
 (呉線の方が距離が長い)
一般的に「広島→三原」で切符を購入すると本線経由の切符になります。

===補足===
呉線内で途中下車しなければ(出札を出ない)山陽本線経由の切符でOKです。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。往復切符が必要なのですね。呉線経由の方が距離が長く、運賃も高いのですね。呉線経由と言って三原行きの切符を買う必要があるのですね。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る