すべてのカテゴリ » 美容・健康 » その他

質問

終了

鬱病にはどんな治療がいいのでしょうか?

  • 質問者:質問
  • 質問日時:2009-02-22 00:40:30
  • 0

並び替え:

とにかくなにごともがんばらないことです。

  • 回答者:sooda (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

2月初旬から、その病気で休んでいます。上司に、病気を告げ、了解を得て、貯めていた年休を使い3月一杯は休養しようと思っています。4月から出社できなければ、休職し、1年3ヶ月ご退職し、他の仕事を探します。とにかく、心療内科で症状を説明し、適切な薬、時間の過ごし方を指導して貰ってください。鬱は絶対怠け者病ではないし、多くの会社が考え考えを変えて、うつ病患者に適切に対応してくれています。先ずは、上司と心療内科の先生と相談です。

  • 回答者:ヤマト (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

クリニックに行き、薬を処方してもらう薬物治療や
環境を変えてもらう(仕事などにおいては求職など)が
いいですね。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

心の病気なので.本当に理解してくれる人にすべてをさらけ出して話をして
吐き出す事が大事だと思いますし.治療に最も大事な事だと思っています

  • 回答者:匿名希望 (質問から24時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

鬱のなる原因を一つずつ取り除いていくことです。

  • 回答者:匿名 (質問から22時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

環境をかえること。野生に戻ること。自分を見つめないこと。他人も気にしないこと。医者、親に頼らない事。

  • 回答者:hh (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

貴方のお仕事の環境と立場がわかりませんので。ごく一般的なことですが:
①医者に行ってカウンセリングをしてもらい、薬を飲む
②職場なら、人事課と相談して回りの人に協力してもらうこと
③家族に鬱病を理解してもらい協力してもらうこと
④症状が酷いなら、会社を休むこと、場合によっては6ヶ月から1年以上なる場合もあります
ご承知とは思いますが、鬱病の人を励ますとか、叱るとかは厳禁です

  • 回答者:mukuno (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

心療内科に通院しながら
しばらく仕事を休むのが一番効果的だと思います。

仕事を休まずに通院だけでも良いと思います。

  • 回答者:でこでこ (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

自身もうつ病の視点から見るとやはり心療内科、精神科に行って薬をもらう、カウンセリングをしてもらうのが一番だと思います。

自分で分かっているのにそこが治せなくて良くならない、もしくは悪化してしまうのできちんと薬を飲んでとにかく楽しいと思うことをしたりしていい気分を保つのも重要だと思います。

自分を責めないで肯定してあげるのもいいと思います。

この回答の満足度
  

まずは、薬である程度まで安定させることだと思います。
いい医者を選んで、ある程度落ち着いたところでカウンセリング等をはじめるべきだと思います。

私としては医者との相性よりカウンセラーとの相性を重視すべきだと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

個人的に、うつ病を患い、関連する薬が手放されなくなって、5年以上を経過した身から個人的な経験をご説明します。

まず、勝負は応対して頂ける医者との相性が勝負になります。
所謂「カウンセル」が治療の出発点ですが、本人の置かれた社会環境、家庭環境に加え、本人の性格を冷静に分析して頂く必要があります。

尚、「うつ病」にかかり、「抗うつ剤」等を服用すると、一旦、気力が著しく回復する場合があります。薬の相性次第ですが、私の場合には「パキシル」という薬(=入門編ではなく、重度な在宅治療者が活用する薬)を服用し、その薬を使って、回復した気力で馬鹿正直に仕事を繰り返した結果、医者から「在宅」かつ「通常勤務」の継続では耐えきれない。最低、3か月以上(実質6か月)、入院をしました。

とくかく、一般論として「メンタルヘルス」という名の「心の病」というお話はお聞きなされているかと思いますが、実態は「フィジカル(肉体的)な慢性疲労の蓄積」で生じる「肉体的な病気」としての自覚が重要です。
(所謂、うつ病の治療手法の一種である「行動認知療法」です。要は、自分の置かれた環境を医者、臨床心理士との面談を通じ、何が病気の原因となっているかを認識し、その罠に陥らないように自己コントロールする療法です。)

尚、入院まで症状が悪化した場合には、閉鎖病棟を有する「精神・神経科」を有する病院であると、入院患者は自殺願望があるという前提で入院をするため、紐のついたから強烈に調べられたことがありました。
また、入院を行いましたが、主治医が非常に多忙(=「閉鎖病棟」を有する病院であれば、自殺願望がなく、単に眠れないという程度の患者のケアは弱くなる傾向)な点を考慮して対応する必要があります。

(尚、中途書きになってすみません。日ほど、実際に生じる様々な問題について、追加コメントをさせて頂きます。ご心配な点があれば、より具体的に質問頂けるとより明確な経験談を記載できるかと思います。

  • 回答者:うつ病患者としてお答えします。 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

お医者さんに診断してもらい、適切な薬を処方してもらうのがいいと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

やはり、医師に頼るべきです。

その前提の上で、
自分で、本などで勉強する分には良いと思いますが。

例えば、このようなサイトで素人の意見を聞き、
それを鵜呑みにするような事は、あまり良いこととは思えません。

  • 回答者:ななし (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  

鬱病経験者ですが、個人では克服することはできません。
精神科または心療内科に通院して、医師と相談したり、カウンセリングを受けたり、薬を処方してもらったり、治療を受けることです。

  • 回答者:匿名 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  

現在、うつ病で休職中の者です。
とにかく、休養が一番です。
休んで、気持ちを楽にすることが治療の第一歩でしょう。
後は、主治医の指示に従ってください。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る