すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » 芸能・テレビ・ラジオ » テレビ・ドラマ・バラエティ

質問

終了

平成仮面ライダー(クウガ以降)で一番好きなのは?

キャラデザイン面、ストーリ面それぞれでお願いします。

  • 質問者:dynoz
  • 質問日時:2009-03-05 21:42:10
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

多数のご意見ありがとうございました。
電王の圧倒的人気に驚きました。
私自身は響鬼がキャラ・ストーリともベストなんですが、仮面ライダーじゃないぞ?という気持ちがあります。変身忍者嵐みたいに独立した番組のほうが素直じゃないかと思いますのでストーリーはクウガ、デザインはカブトを推します。

キャラデザインでは『クウガ』でしょうか。
特にリント文字デザイナーの阿部卓也(当時芸大の学部生)氏がデザインした怪人は
(グムン、ゴオマ、バヅー、ザイン、ガルメ、バダー、ダグバ)
一体一体細かい部分にもモチーフとなった動物の特徴が現れていて唸らされます。
緻密に丁寧にデザインしたんですね。

ライダーも特徴が外観からパッと「仮面ライダー」と認識できるものでしたし
フォームチェンジもそのフォームの特徴がデザインに反映されているのがいいですね。

単純にデザインだけなら
ファイズ・ブラスターフォーム、ブレイド・キングフォーム、キックホッパーなんかも好きです。

ストーリーは総合的にみれば『555(ファイズ)』ですね。

若者達が悩みつつも必死で生きていこうとする姿が良かったです。
ストーリー的に「原点回帰」っぽいところもありましたから。
「(明確ではなくても)敵が組織化している」「ライダーも1人の怪人でしかない」といったところが良い例でしょう。

それと「怪人(オルフェノク)だから悪というわけではない」という点。
私は第8話のオルフェノク同士の戦いで「オルフェノク=悪」という偏見をぶち壊されました。
そしてそれが心地よかったです。善悪を決定づけるのは外見や能力ではなく「心」だと気づかされました。

皆さんが仰る通り『電王』のストーリーも非常にいいんですが「電車」「憑依」「時間の運行」といった
「ライダーでは初の要素」を受け入れられるかどうかがカギでしょうね。
続編を作り続けるそうですが、よければ将来白鳥さんを復帰させて欲しいです。
ハナって今までにないタイプのヒロインだったから。
(誰かに守られるのではなく、自分自身が強くて主人公を守るのが役目というのが・・・)
コハナも強いし好きですけどね。

それと個人的に
『カブト』のカブト&ガタックに「真・平成のダブルライダー」の称号を捧げたいんですが・・・。
W変身やダブルライダーキックもかっこよくやってくれるし赤と青の対比もいい。
性格はまるで違うけど互いに相手を信頼しているし、
1人だけでも十分強いのに2人が揃えば「俺達が力を合わせれば誰にも負けない!」状態。
歴代ライダー作品唯一の「ダブルライダーキックでラスボスにとどめ」もやってくれましたし。
このコンビは本当に良かったです。
あ、役者が番組開始前からの友人同士ってのも1号&2号と同じだな・・・。

===補足===
ストーリー内の「成長物語」という点を考えれば強さではブレイド、精神面では電王ですかね。

ブレイド=剣崎一真は「(自分を犠牲にしても)仲間や人々を守る」という信念は最初から最後までブレませんでしたが、
番組初期はやたら弱くて「こんな奴で1年大丈夫か!?」と思ったものです。
同じく序盤から出てたカリスは最初から強かったこともありますし。
それが後半になると一番頼れる存在に・・・。(キングフォームを破った敵っていましたっけ?)

電王=野上良太郎は最初こそやや気弱(最低限の矜持や勇気はありますが)ですが話が進むに従って
憑依イマジンとは関係なく彼の心自体が強くなっていったように思います。
特に仲間のイマジンを消滅させたくないため1人で戦おうとした彼(及びその後のモモとのやりとり)は
感動モノでした。序盤だったらこんなこと考えなかったのでは?

  • 回答者:ネットサーファー (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

「ごくせん」で共演してたんでしたっけ?
平時も戦闘時もいいコンビでした。
ガタックはスペック上はカブトより強いらしいです。

並び替え:

響鬼です。
平成ライダーの中でストーリー、キャラクター設定と独特ですよね。
おじさんが肉体を酷使して戦っている姿に勇気をもらえます。

出演者で好きなものって言えば「キバ」です。
「素晴らしき青空の会」の溜り場でもある喫茶「カフェ・マル・ダムール」のマスター木戸明(木下ほうか)が同級生なんで欠かさず見ていました。
あの悪党面が最高です。

  • 回答者:宗介 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

コンセプトに「頼れる大人の姿を描く」というのがあったそうです。
修行で鬼になるという設定も良かったですね。

電王です!
佐藤健君がすごくいい演技をしていたのがさらによかったです!
最初はイマジンってよくわからないなぁって見ていたんですけど
だんだん、いろんなイマジンが出てきて
引き込まれて行っちゃいました!
健くんの弱々しい感じがすごくキャラとして好きです!

  • 回答者:じぇろ (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

電王ぶっちぎりの人気ですね

クウガですね。ストーリーがしっかりしていたのと、オダギリジョーが格好良かったのとで・・・。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

新シリーズ1作目で力はいってたと思いますね。
ストーリーは完成度高いです。
オダキリジョー本人は自分の目指す方向と違うのでやりたくなかったそうです。
今でもこの話題に触れません。

私は、キャラデザイン面、ストーリ面とも電王が好きです。

  • 回答者:bb (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

デザインは4人の中ではモモタロス電王が一番好きです

キャラ、ストーリーともに電王です。
佐藤健くん、最初は弱くってどうなることかと思いましたが
どんどん強くなって・・・

そして、モモ、ウラ、キン、リュウの4人も声優の方が
豪華で見ごたえがありました。

  • 回答者:るる (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

憑依された時の4人を演じ分ける演技力に驚きました。
声はアフレコでしたけど表情や身のこなしが全く別人のようです。

「響」ですね。
今までの機械的なアイテムを使用して変身するのではなく、
鍛え上げた体のみを駆使し変身するという形をとっているところといい、
楽器を武器にする点といい、新しい仮面ライダーと言う意味では
一番興味深いものでした。
「和」のテイストも良かったと思います。
主演者が平均年齢が高かったのも、今までの仮面ライダーにはないものでしたしね^^
細川茂樹をはじめとする熟練された役者ぞろいだったので、ドラマとしても見ごたえがあ
ったと思います。
一回でも見逃すと混乱してしまいそうになるストーリー展開もある意味、仮面ライダーとは一線を画していたように思います。
キャラデザインも鬼としてもイメージに沿うものに仕上がっていたと思います。
子どもより親が楽しい作品でした^^

  • 回答者:桜 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

鬼をモチーフにした全身もそうですが
目も口もないデザインがすごく斬新でした。
ディスクアニマルや変身音叉をさりげなく腰に装備しているのもリアル。
素材も作りも造形は金かかってますねえ。

響・紅とか、パワーアップ版はいらんなあと思いました。

デザインはカブトです。
なんかライダーらしい感じがして・・・
パンチホッパーとキックホッパーの2人には笑わせてもらいました。

ストーリーは全体的に笑える電王も好きですが
ブレイドのシリアスな感じも好きです。
ブレイドは最終回で自分が姿を消すと言うのがなんとも悲しい。。

今回のディケイドもなかなかよさそうです(^^)

  • 回答者:匿名 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

戦い続けると自らがアンデッドになってしまう、という設定がすさまじいと思いました。
戦いに決着がつくと世界が滅ぶ、決着をつけないためにあえてアンデッドになることを選び去って行ったラストは感動しました

キャラデザイン面、ストーリ面とも電王です。
すいませんみなさんと同じ答えで。
他の仮面ライダーってどれも暗くって日曜の朝から陰気でしたからいまいち。

  • 回答者:電車 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ほんとに電王強いですね~。

キャラ・ストーリーとも 電王です

5歳の娘も電王が好きで、ベルト買ってあげました

ディケイドも早く電王の世界へ行かないかな・・っと楽しみにしています

  • 回答者:デネブ (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

うちの息子もいまだに電王ベルトで遊んでます。ディケイドのベルトはほしくないみたい。
あ、轟鬼のギターも好きですね。

キャラ・ストーリー共に電王です。

  • 回答者:sooda (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

人気ですねえ

『電王』が好きですねぇ♪

登場人物がみんな魅力的でした。
運が無くひ弱だけど『強さ』を持った主人公、「か~な~り強い!」けど少し陰がありチョイおまぬけな奴、やさしく綺麗で『天然』のお姉ちゃん、気が強く主人公を牽引するも急に若返ったヒロイン等など。個人的には謎多き電ライナーのオーナーがお気に入りです(笑)

イマジン達もそれぞれが個性的で良かったです。ご質問にあった「キャラデザイン面」では個人的には歴代No.1ですねぇ♪変身後のデティールがまたカッコいい!フィギュア揃えちゃいました(^^ゞ

ストーリーも好きです。終盤に描かれた良太郎とイマジン達との『友情』はホントに「泣けるでぇ~」って感じでした。


でも変身後のデティールなら『カブト』も捨て難いんですが・・・・
・・・とお婆ちゃんが言っていた。(笑)

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

お若いお婆ちゃんですね。
そいいえば、イマジンっておとしよりにも受けそうな気が。。

ミステリアスなストーリーという意味では「アギト」でした。

第1回目の放送を見落としたこともあるのですが、「津上翔一」がなぜ「アギト」になったのか?なぜアンノウンと戦うのか?「ギルス」って何者?随所に謎があって、ついつい引き込まれて観ていました。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

個人的には「アナザーアギト」が好きでした。当時史上最年長のライダーで、正体は裏医師というのに惹かれました。デザインも生物的で、マスクはバッタともガイコツともとれるデザインでした。

キャラ、ストーリーとも電王です。

最初はモモとか、ウラとかありえねえと思いましたが、
最後にはしっくり来てました。
全体に、ヒーローものにありがちなとんがったデザインじゃなく、
電車ライダー(笑)にふさわしい、ほんわかした感じでしたね。
ストーリーに関しては言う事なしです。
主人公のライダーを真剣に応援したくなったライダーは初めてです。
それまでのは応援しなくても最強だし。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

電王人気ですね~

「それまでのは応援しなくても最強だし」
いや、まったく。イマジン抜きだと史上最弱。

私は「電王」に一票。

電車がメインという時点で、「仮面ライダー」としては、もう致命的な反則。(笑)
だからこそ、良い意味で「もう何でも持って来い」という気にさせられてしまい、最早、
腹を立ててもしょうがない、というか、笑って楽しんでしまったものの勝ち、というか。
デザイン的にもライダーとしてはどうかという問題は、もう、鼻から脇へ放置。
異様にキャラが立っていた面子の掛け合い漫才を
こちらも とことん能天気に毎週楽しみ続けることが出来ました。

毎週日曜が待ち遠しい、夢のような一年間。
始まる前には、最終回へ向けてストーリーが収束していくことで
あれほど寂しい気分にさせてくれる番組になるとは全く予想だにしませんでした。
本当に、嬉しい誤算でしたね。

聞けば、もう一本新作の「電王」映画を撮ることになったとか。
この調子で、まだまだ新作が見られると嬉しいな、と、心から思えるシリーズです。

  • 回答者:respondent (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

「仮面ライダーBLACK RX」は車に乗ったらボコボコに批判されましたが、電王はすんなり受け入れられましたね~。

昭和の「仮面ライダー」をタイムリーに見ていた私としては、答えねば・・・。

キャラデザインでは「カブト」が一番良かったと思います。
主役ライダーのカブトをはじめ、ザビー、ガタックなどのデザインはカッコ良かった。
デザイン的に一番好きなのはキックホッパーだったりします。
脇役用のデザインとしては勿体無いくらいいい出来だったんじゃないかと思います。

ストーリーでは「電王」です。
私としては「仮面ライダー」というヒーローは、他のヒーローとは別格の「称号」です。
正直、「龍騎」のような作品に「仮面ライダー」の名を使われたのは、その称号を弄ばれ
た感じがして嫌でした。「仮面ライダー」という特別なヒーローの称号を汚された・・・と
感じました。
龍騎ファンの方、ごめんなさい。あの作品が面白くなかったというわけではありません。
むしろ、ストーリーは面白かった。ただ、あの作品は「仮面ライダー」という称号を使う
必要がなかった。別の名前のヒーローなら、すんなり受け入れられたんです。
自分の欲望のためでなく、名もなき人々の安息の日々を守るために無償で戦う・・・
これが私の中で守って欲しい「仮面ライダー」という称号を与えるに相応しいヒーロー
なんです。その意味で、あのストーリーは「仮面ライダー」に相応しくなかった、と思って
いるだけです。
さて、「電王」ですが・・・
成程、主人公の野上良太郎は腕っぷしについてはヘタレで、一見ヒーローっぽくはない
のですが、その芯の強さはヒーローに相応しいと言えます。この辺は、歴代の主人公
たちにも負けない。歴代の主人公らと比べても見劣りしません。
その上で、何で電王をベストに選んだのかというと・・・
野上良太郎や桜井侑斗の戦いというものは、非情に孤独なものだから、です。
彼らの戦いは、勝たねばならないという点で他のライダー作品と変わらないのですが、
とても孤独な戦いです。勝たないと歴史が崩れる。敗北が許されません。
しかし、勝った時点で歴史が修復される。従って、ライダーの勝利によって守られた
人々は、決してその陰で仮面ライダーが自分達を救ってくれたことを知り得ない。
この世界観は、リアリティを持ち込んだ平成ライダーシリーズの中にあっても、特に
異彩を放ちます。無償で戦うことを運命付けられた、まさに「仮面ライダー」だな、と
思うわけです。
勿論、モモタロスをはじめとした各キャラクターの魅力的で、ひとつひとつのお話が
単純明快で、非常に面白かった。主人公を演じた佐藤健さんらの好演も光りました。

しかし、1年を通じて様々な謎を散りばめ、その伏線を丁寧に回収してくれた、脚本の
小林靖子さんの力量が素晴らしかったですね。途中、ヒロイン・ハナ役の白鳥百合子
さんが体調不良で降板してしまいましたが、そんな大きなトラブルをも逆手に取って
1年間のストーリーを見事に収束させてくださいました。

そんなわけで、私は商業的な成功とか抜きにして、「電王」をベストに推させていただきます。

===補足===
コメントありがとうございます。
「龍騎」って元々はメタルヒーローの企画だったんですか。そりゃ知りませんでした。納得・・・ですね。まぁ、商業的な理由で「仮面ライダー」になっちゃった・・・ということなのでしょうね。そうだなぁ・・・あの番組が別タイトルだったら、ストーリーそのものは大人が楽しめる特撮番組として受け入れられたと思いますね、私も。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

キックホッパーとはお目が高い。石森プロが「一番仮面ライダーらしい」と評価したそうです。

龍騎はもともとの企画は仮面ライダーではなかったと思いますよ。
メタルヒーロー系の新番組だったはず。

電王は実に深い考察ですね。おっしゃる通りではないかと思います。

「電王」です^^

色んなイマジンがいて、個性豊かなので4倍楽しめるというか。
主人公ライダー1人だけが突っ走る(?)のではなく、皆で仲良くすることも教えてくれた~って気がします。
メインイマジン以外にも、デネブのお母さんなところも大好きでした(笑)

今も再放送を見てます(番組終了後にローカル局で始まったのです)が、やっぱ何度見ても飽きません。
話も、賑やかであり切なくもあり、とても楽しめました。

  • 回答者:そーだちゃん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ライダーの性格まで変わってしまうのは面白いアイデアでした。
モモタロスのハイテンションも「ほんとにライダーですか?」と思ってしまうくらい受けました。

白鳥さんはお元気でしょうか。。

DVDを所有しているのがクウガ,アギト,ブレイド,カブト,電王なので,この中にあるハヅ…ってことで,考えてみました.(;´ω`)

ストーリーではクウガです.
一番「正義の味方」っぽいし,何と言ってもライダーは孤独に戦うのが伝統だと思うので.まぁ,オダギリ・ジョーの経歴には無かったことにされてるっぽいのが気になりますけどねぇ.(;´ω`)
最初の敵がクモだったのも伝統的で個人的にはポイント高いです.一番破綻していない内容だった気がします.今,見直しても十分な内容ですもん.残園なのはダグバとの決着がよくわからんうちに終わっていたところですが.
加えて言えば,成田匠のライディングもカッチョエ~です.(;´ω`)

キャラデザインでは…カブトかなぁ…バイクがCBR1000RRベースというのもポイント高いです(原チャとか免許無しでライダーってのはどうかと…).
但し,ハイパーカブトは重ったるいので却下です.(;´ω`)

電王は…どちらかとゆぅとイマジン…それもデネブは良かったですし,佐藤健の演技も良かったですが…モモのときの電王のデザインがちょっち好みぢゃないんで.(;´ω`)
ライダーのデザインというより,電王の場合は総合力で一番な気はします.

あと,まだ全体像がワカランのですが,ディケイドは今のところ結構面白いです.デザインは好みではないんですけど…ピンクはなぁ…ピンクならデカピンクのウメコだし.(;´ω`)

更に…TVシリーズではないのですが,First(とNEXT)の1号…昔のと違ってメチャメチャかっちょい~…と思ってます.これも含めることが許されるなら,デザインは1号が一番だと思ってます.サイクロンも1号のはカッチョイイ…2号のサイクロンは却下.V3はオフ車ベースでヨカッタですな.

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

クウガのストーリーは一番完成度が高いと思います。

Firstはストーリーは若干アレですがデザインは出色です。Nextのすすけた感じの方が好みではあります。

キバです。戦う前のポーズが格好いい。
キャラが整理されてわかりやすくなりました。

  • 回答者:● (質問から34分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

デザインもゴス調でかっこいいですよね。

仮面ライダーカブトです。
キャラデザインが、すべて昆虫なのがいいです。
ストーリーは、ワームとの戦いだけでなく、他のライダーとの絡みや料理シーンも楽しかったです。
カブトは平成ライダーの中で、最強だと思います。

  • 回答者:おばあちゃんが言っていた (質問から30分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

なんたって「仮面ライダー生誕35周年記念作品」ですから力はいってましたね。
青い目のライダーも初めてではないかと

仮面ライダーカブトです。
その中で一番好きだったのはサソードとドレイク
サソードのお姉さんを思う気持ちと、実はワームだったという意外感。
超大金持ちかと思ってたら実はもう破産してて
なれないバイトとかしてしまったり。
ドレイクは変身前のゴンとの関わりに思わず泣きました。
トマトのお味噌汁で記憶を取り戻し大介との記憶を忘れてしまって・・
でも、大介をまた求めるゴンと突き放す大介の関係に
これまた涙してしまいました。

変身のシーンもカブトゼクターとかガタックゼクターとか
パタパタ飛んできてパシっと掴んで変身!
フォームもマスクドフォーム、ライダーフォームとあって
ブワシッっと飛び散ったりするのがカッコよかった。
自分的にはツボでした。

あと、料理がモチーフになっていて、あり得ないだろ?っと思うような
ゼクトのお偉いさんまで審査委員に交えた料理対決とか笑えました。
カブトは今、色々と活躍してる水嶋さんですが
主人公のカブトやひよりよりも、脇役で楽しんだライダーシリーズでした

  • 回答者:天の道 (質問から28分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ライダーフォームにキャストオフすると角が立ち上がるところとか
クロックアップの描写(周囲の風景が静止する)とか
「こいつぁすげえぜ!(番組が違う)」でした。
料理シーンも好きでしたよ

「響」です。
ライダーを含めストーリー・小道具が和風な点も新しくて面白かったです。
「ゲゲゲの鬼太郎」や「あやかしあやし」など妖怪モノが流行っていた時期ですが、群を抜いて良い作品でした。
主演者を含め年配のライダーが複数いるのも共感できました。
武器が楽器なのも「音楽好き」には良かったです。
平成ライダーと云うより「仮面ライダー」を初めて通して見ました。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

仮面ライダーとしてはかなり異質ですが、デザイン、ストーリとも出来栄えは抜群だと思います。ラストがちょっと残念でしたけど。。。
布施明の歌もサイコーでした

キャラ、ストーリー両方で『電王』ですね。
“最弱”ってあたりが『ぇえ~っ!!』って気になりました。
最初は声優目当てで見始めました。豪華だったんですよ。。。声優陣が。。。(///=ω=)

  • 回答者:オタクですがなにか? (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

「おれの必殺技パートXX」がさいこーです。
はじめは千葉繁だと思ってましたが関俊彦でした。

キャラデザイン・ストーリー部門も、
断トツで、仮面ライダー電王です。
1人の主人公が、4パターンに、変身する。
ストーリー的にも、さげなく過去を語る。
今度も、映画化されるので、見に行きます。

  • 回答者:たろうべい (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

いまだに新作劇場版がリリースされるんですよね。かつてない人気です。

仮面ライダー龍騎が好きです。
ミラーワールドという異次元空間をテーマにしたストーリー性や、13人も仮面ライダーが登場する点、そして仮面ライダー同士の戦いなどびっくり要素満載でした。

  • 回答者:のの (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

一番驚いたのはラス前に主人公(竜騎)が死んでしまったことです。
「実は生きていた」パターンではなかったので。
真の主人公はナイトだったのでしょうか。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る