すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

☆アンケートです☆

みなさんが「あぁ、年取ったなぁ」と感じることを教えて下さい。
ネガティヴなことだけでなく、若い頃はできなかったが年を取ってからできるようになったという
進化・成長したものも大歓迎です。

私は、何と言っても酒が弱くなった(笑)
逆にいろいろな人(特に社会的に弱い立場の人、困っている人)の気持ちがわかるようになりました。

本日の曲
RAGE AGAINST THE MACHINE 『Guerilla Radio』
http://www.youtube.com/watch?v=bv3xM3v4-rI
RAGE AGAINST THE MACHINE 『Sleep Now In The Fire』
http://www.youtube.com/watch?v=Jz8wU9DdbqU
NIRVANA 『Smells Like Teen Spirit』
http://www.youtube.com/watch?v=kPQR-OsH0RQ

  • 質問者:南斗五車星・あSooda
  • 質問日時:2009-03-09 16:15:26
  • 10

回答してくれたみんなへのお礼

回答ありがとうございました。
体力面の衰えは仕方ないところですね。。。
「親の気持ちがわかった」「人間が丸くなった」などなど、性格面・精神面での成長を
書かれていた方もいらっしゃいました。

加齢と上手に付き合い、華麗な人生を送っていきたいと思いました。
…と、サラッとおやじギャグが出るのも「年取ったなぁ」と感じる瞬間です(笑)

並び替え:

食べた分だけ太るようになったことです。
昔は食べても太らなかったのになぁ・・・

  • 回答者:K (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

怪我をした時に治りが遅くなったことで、
新陳代謝機能が落ちたなぁと思いました。
以前は薬を塗れば跡も残らず、すぐ治ったのに、
最近は治るまでに時間がかかる上、跡が残ってしまいます。
年を取ったと思う瞬間です。。。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

子供と走ってまけるようになったことです。
せめて長距離は。。。と思っていたら、
スッカリついていけなくなりました。

でも、歳をとってよかったと思うことは、
性格が丸く?なったことです。
なんでも一番とか勝たないと。。。
と思っていた勝気なところや 人の間違いを許せなかった
のが、
こういう人もいるんだなぁ、こんな考え方も有だなぁ・・・
と考えれるようになったことです。

  • 回答者:丸子 (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

最近、目を細めないと見え難いことが多く。
また、筋肉痛が長く続いたり息切れが早い。
オジサンと呼ばれることも多くなりましたね。

  • 回答者:宗介 (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

すこし長い時間歩くと膝が痛くなるようになりました。
いかにも年寄りっぽくて嫌です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

終了前17時間前に失礼!

私も南斗五車星・あSooda さんと一緒で、ほんとお酒が
飲めなくなりました。30代の頃までは、バーボンをストレートで
ガンガン飲んでたんですけど、今は飲みに行く機会が減った
ということもあり、ビール1~2杯とチューハイ1杯程度で
満足するようになっちゃいました(情けなや…
他には、ちょっとしたことで筋肉痛になったりとか、白髪が
めっちゃ増えたとか(^ω^;)
でも、年を重ねていくのは素敵なことだと思います(^^)

  • 回答者:みゆき (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は切り傷、擦り傷など、

すぐ治っていたのに、

治りが遅くなりました。。。

その時に年だと感じます。

  • 回答者:けい (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

若い子は…とかいうようになったこと

  • 回答者:匿名希望 (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

翌日になっても疲れが取れないとき

子供が大きくなったなぁって思うとき

  • 回答者:((=´♀`=)) (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

酒が弱くなりました(すぐに寝ます)。白髪が増えました。老眼になりました。朝、早く目が覚めます。
でもそれなりに楽しく過ごしています。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

社会のゆがみがわかってきた。国民運動が指示できる。
世の中をよくできるのはひとりひとりの考えだと思うようになった。
年を取っても考えなければいつまでもおバカのままだと悟った。
バタフライ現象なるか!

  • 回答者:noir (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

瓶の蓋を開けられなくなって、年とったなあと思います。
握力がなくなっているんだなあ・・・と実感しました。

  • 回答者:Sooda! (質問から5日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

貴方と同様にお酒は弱くなりましたね。さらに、鏡で見ると顔に小じわも増えました。そして自治会や地域のボランテァの世話役などやっています。年取ったなぁーと痛切に感じる今日この頃です。

  • 回答者:tosi (質問から5日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

声が低くなってきた(女ですが)

黄色い声がうらやましいです。

  • 回答者:アルト (質問から5日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

朝早く目が覚めるようになったことです。

いくら遅くなって寝ても、5時半には目が覚めるようになりました。

若いときは、死んだように寝てたんですがね。

  • 回答者:うどんだいすき (質問から5日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

立ち上がる時に、「ヨッコイショ」っと自然に出るようになったことです。
大人とは、大人になるとはどういうことなのか、考えるようになりました。昔は突っ走って、これっぽっちも考えたことがなかったのですが。

  • 回答者:雲のフドウ (質問から4日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

おなかが出っ張ったことでしょうかね。まっ、今風に言うとメタボですぅ。
30代位から急激に、それまでは健康診断にも引っかかったこともないのに。
それからは、毎年精密検診、昨年はついに切腹しました。(ガンでないだけ良かった)

体だけは大切にしないとと思いました。
お酒も弱くなりましたよん。

  • 回答者:ヤセは若者の特権? (質問から4日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

してない筋肉を使うと、翌日筋肉痛で動けなくなる。

遊びに行ってもオールができない。

  • 回答者:ausgc (質問から4日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

白髪を発見してしまったことです。
元々若白髪はあったのですが、耳の上に見つけたときのショックったら・・・。
スーパーに行っては、どのカラーリング剤を買うか迷っている自分がいます。

  • 回答者:ウサコ (質問から3日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

同じタレントばかり出ているバラエティ番組を観るより
ニュース番組の方に興味があるようになったこと。

  • 回答者:きらら (質問から3日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

読解力が付いた感じです。昔は読んでいても理解できなかった本、表現が細かくて解りずらかった物語。取り扱い説明書や法律書・・すべてにおいて、判りにくかったものが、すらすらと解り易く感じるんです。
文字を書いて、読んでをしているうちに自然に学ばされているものなんですね。
読む時間も、短時間でたくさん読めるようになってきました。

体力は・・・さすがに落ちた感じですが・・。

  • 回答者:読書家 (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

体が疲れやすくなった(特に坂道や階段あがるとき)、目がかすむ、
怪我したり虫さされの痕がなかなか治らない(新陳代謝の衰え)

逆に、年を取ってからできるようになったというか、成長したなと
思える事は、冷静に大人の視点で物事を判断できるようになったことです。

  • 回答者:とくめい (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

若い頃ほど、ぱぁ~っと遊ぶことが減りましたね。

友達と会っても、食事で終わったり、買い物をちょっとして満足です。

朝から晩まで、騒ぎ立てる事が無くなりました。

体力の衰えを感じますね・・(^^;)

  • 回答者:mink (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

知識が増えたことですかね。
この調子で将来は物知りおじいちゃんになりたいです。

これで体力も増えれば…。

  • 回答者:物知りおじいちゃん (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

同じく、酒が弱くなりました。すぐ眠くなります。
あとは最近の流行りの歌がわかりません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は、階段の上がり下がりがしんどくなったことです。。まだ25なのに…。
やばいですね…。

本日の曲、聞きました(*^_^*)
すごくすっごく良かったです☆
癒されました。ありがとうございます

  • 回答者:アリエル (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

> 本日の曲、聞きました(*^_^*)

ありがとう! うるさい曲と静かな曲をバランスよく紹介するつもりです。
これ以外のアンケートも是非よろしく。

しみ、しわ、たるみ、白髪です。いつの間にか変化しているので恐ろしいです。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

疲れが取れなくなってきたことと、
政治にすこし興味が出てきたことですかね。
昔は国のことにはまったく興味がなかったので

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

わたしも質問者さん同様、お酒が弱くなりました…以前は何升飲んでも自分で帰れたんですが…。
後は、好き嫌いが少なくなったのも「年取ったなぁ」と思いました。
「体のため」と思えば苦手なものも食べるのがそれほど苦にならなくなったと言うか…。

後は身体機能です。冷え性からは縁遠かったんですが20代中盤~少しずつ末端が冷えるようになって来ました。
それに関連して、以前はまったく興味のなかった健康・医療関係の情報を集めるようになったのはいい変化だと思います。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

若いときは、夜遊びいっぱいしてたし、2日ぐらい寝なくてもぜんぜん仕事してた。
日焼けもいっぱいしてた。
30歳以降、2時間でも寝ないと体がしんどくて、動かない。。。
日焼け×しみができて、すっピンでお外いくのが怖い。。。

ワインがおいしいと思えるようになった。
自分が中学~高校の時にはやっていた歌(歌手)の人が再復活されるのはうれしいね。

  • 回答者:30代ょ (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

顔のシミ
鏡見たくないー

  • 回答者:しみしみしみしみ (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ビールが飲めるようになりました。
苦味の味覚が衰えてきたんだな、と思います。

もう1つはクマが取れなくなったこと。
高校の時はどんだけ眠らなくてもクマができなかったのに、今は少し疲れると化粧でも隠すのが必死になるくらいのクマができます。
そして、1度つくとなかなかとれません。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いくら食べても体重が増えなかったので気にしていなかったのですが,
30歳をすぎて・・どうも,体重が増え始めました.

今まで,減らす努力をしたことがなかったので,しょっくです・・・

  • 回答者:もう年か~ (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

最近、一度体重が増えると、がんばっても元の体重に戻すまでに時間がかかってしまいます。。
ポジティブな事は、自分のお金なので欲しいものが(がんばれば)手に入ることでしょうか。。バッグや洋服など自由に買えます!

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

加齢臭と体が太りだして体重が減りにくくなったことです。
苦手だった饅頭が美味く感じてきたことです。
柿ピーを好んで食べるようになってきました。
白い鼻毛が生えてきました、坂道で自転車を押すようになりました・・・・キャー・・・

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ネガティブなことは疲れやすくなったこと。
大学生の頃はオールしてても疲れなかったのに、今はたっぷり睡眠をとらないと疲れが取れません。
ポジティブなことは嫌いな食べ物が減ったこと。
子供の頃は努力して食べようと思っても吐き気を伴うくらい拒否反応を示していたチーズやピーマンが食べれるようになったことです。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

足腰が弱くなったのと体力が落ちて疲れがなかなかとれなくなったことですね。

成長したのはポジティブになったのと仕事に対する責任感が出てきたことでしょうか。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

外出が面倒になりました。
おかげでネットショップ様様です^^

昔は買い物大好きで毎週のように出かけていたんですけどね。
最近は疲れるんです。
行ってもファーストフードでお茶して休んでいる時間のほうが多いです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

・太り始めた。以前はもっともっと食べても全く太らなかったのに、最近はたいして食べなくても太るようになった。

・コンビニで数千円単位で買い物するようになった。若いころにはコンビニで1000円を超える買い物をすることはなかった。ある意味大人買い?

  • 回答者:匿名希望 (質問から24時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も白髪です。
気持ちはいつまでも若いつもりですが、どんどん白髪が増えてきます。

  • 回答者:bb (質問から24時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ネガティヴな所
徹夜すると体がいうことをきかなくなる。
昔ほど食べられなくなった。

ポジティヴな所
物事を深い所で理解できるようになった。
トラブルが起きてもあまり焦らなくなった。

「年を取るというのも悪いことばかりではない」という言葉を少し理解できるようになった。

  • 回答者:Seaker (質問から23時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ネガティブ 寝不足するとクマができる。
       徹夜がきつい。

ポジティブ 親の気持ちがわかるようになってきた。
       些細な事で怒らなくなってきた。

  • 回答者:匿名希望 (質問から23時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今日も良い曲が満載ですね♪
一曲目 なんかこんな感じの曲を日本人も真似て作っていますよね。
三曲目のニルヴァーナ なんか聞いた事があります。
今日もご馳走様です♪♪

さて 年取ったなぁ ですか。
 徹夜が出来なくなった事ですね。
あぁ もぅ若くないなぁ。って感じます。
それと、食べ放題に行ってもそんなに食べれない事ですね。
特に脂っこい物が一杯食べれなくなっています。

 あぁ 老いたな。と思いました。

しかし 昔よりも苦味のある飲食物が美味しい。って思えるようになったのは大人になった。
と思える瞬間ですね。

===補足===
なるほど  スッキリしました。
次の曲を楽しみにしています。

  • 回答者:僕のステップはRF3 (質問から22時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

RF3さんこんにちは。

> 一曲目 なんかこんな感じの曲を日本人も真似て作っていますよね

1曲目は、総合格闘技「PRIDE」のテーマソングなので、CM等で聴いたことがあるのかも。
ニルヴァーナもいろいろな場面(バラエティ番組など)でチョロッと使われたりしますね。

年をとったと痛感するのは睡眠不足になるとすぐ目の下がくまになること・・・・・
それと子供の友達におばさんと呼ばれるようになったことでしすね。気持ちは23のままなのになぁ(笑)

予断ですがRAGE AGAINST THE MACHINE とNIRVANAいいですよねぇ♪♪

===補足===
1番好きなバンドはまだ紹介をたのしみにしていますね♪

  • 回答者:ぽお (質問から22時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

> 予断ですがRAGE AGAINST THE MACHINE とNIRVANAいいですよねぇ♪♪

RAGE〜は、たぶん自分の中で2番目に好きなバンドかな。
(1番目以外はどれも甲乙つけがたいのが本音ですけど)
1番好きなバンドはまだ紹介していません。お楽しみに(笑)

少し走っただけで息切れをしたり、筋肉痛が1日遅れてきたりしたことです。

  • 回答者:beero (質問から21時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

年を取ったと感じるのは、特に体力面です。
健康のためにも駅の階段ぐらいはのぼるようにしていますが、息切れしちゃいます(>_<)
肌を見ても、しみが気になるようになってきました(T_T)

年を取ってから出来るようになったことは・・・
料理で、煮物をレシピを見ずに作ったり、自分の味を出せるようになったことかな。
前は焼き物ばっかりでしたから(^-^;

  • 回答者:匿名希望 (質問から21時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

> 料理で、煮物をレシピを見ずに作ったり、自分の味を出せるようになったことかな

あっ! こういうの素敵!

44歳ですが、最近、細かい字が読みにくくなってきました。老眼…
良いこともありますよ。若いころより無駄な「力み」が抜けて楽になった気がします。

  • 回答者:はりこ (質問から20時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

階段をかけ上るたびに動悸・息切れが激しくなってきた事です。
良い事では、あまり物事に腹が立たなくなってきて気が長くなった事です。

  • 回答者:るん (質問から20時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

やっぱ体力の低下ですね。
昔は2夜くらいの徹夜は可能でしたが、
いまは一晩でも虫の息。

よくなったことは、物怖じしなくなったこと。
人見知りしなくなり、誰とでも話せるようになったことです。

NIRVANA 『Smells Like Teen Spirit』いいすね。

  • 回答者:いたりあのげんのしょうこ (質問から19時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

> NIRVANA 『Smells Like Teen Spirit』いいすね

ヴォーカル&ギターのカート・コバーンが若くしてこの世を去っているのもまた、
伝説的バンドとして愛されている要因の1つでもありますね。

運動しても体重が減らないのです。

ダイエットが運動だけでは出来なくなりました。

  • 回答者:匿名 (質問から13時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

物忘れが多くなりました。
昔の曲の題名が思い出せない時はしゅっちゅう。
さっきしようと思った事も何か他ごとをしたらすぐに忘れてしまう。

  • 回答者:匿名 (質問から12時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

白髪です。
気持ちはいつまでも若いつもりですが
発見するとリアルため息が・・年取った証拠を見せつけられた気分。。
両親への感謝が増えたこと。若いときはいろんな意味で理解できなかった。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

体力(筋力)の低下、歯茎が痩せてきたことと、老眼が出始めたことです。
年は取りたくないです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から10時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

年をとったと感じる事・・・目が悪くなったかな~とおもったら「老眼」と言われて
               「老眼」=おばあちゃんのイメージがあったので。
               (気持ちだけは20代)
年をとって出来るようになったことは、
               20代のきれいな子に「あなた本当にきれいね」と言える
               ようになった。
               (若い頃は嫉妬と言う物があったのか綺麗な人は見て
               見ぬ振り)醜い心があったのですね~。

  • 回答者:けっこうおばちゃん (質問から10時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ちょっと夜遊びしたり夜更かしした翌日が辛い時、、、、そう思います。

>若い頃はできなかったが年を取ってからできるようになった
昔よりは空気が読めるようになって社会に馴染んでいるフリがうまくなったかな?
若い時はちょっと浮いてた気がするので(汗)

ニルヴァーナのこのPV、イカレた感じがスキだった。(特にチアリーダー)

===補足===
コメントありがとうございます。

うわぁ思い出しましたよ!  これ確かに見たことあります。
「あれ!?なんかこれ違う、、、あーパロか〜」って出会い方だったと思います。

今、ネットで日本語訳を調べてみたんですが、ウケました。
当時は歌詞があまり聞き取れなくて(え?本家もって?)勿体なかったなぁ。
ジャケットも笑える〜〜!!

しかも「イートイット」「ファット」の人だって、ついさっき気がつきました。
こっちも歌詞&Vがよく出来ていて笑えますよね!

  • 回答者:8×4 (質問から10時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

これ知ってる?
http://www.youtube.com/watch?v=mxh5v5MpEB8

さらに補足
個人的には「アル・ヤンコビックにパロディを作られたら一人前のミュージシャンの仲間入り」
だと思っています。
マドンナ、マイケル、ボブ・ディランetcもパロディやられていますからね。

まだまだ子供だなぁって思ったときです(^-^)

昔はもう大人もう大人って言ってましたから(^-^)

大人だって言わなくなっただけでは飽き足らずに、子供だなぁなんて思ってる自分にクラクラします。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

白髪が増えました。。。

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

腰痛に悩んでます。年取ったなあ・・・・・。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

顔です。

しみ、しわが一気に増えました

あーーーーーいやだ

  • 回答者:4 (質問から8時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は立ち上がるときにどっこいしょ、とよく言うときに感じます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

若いっていいなと思えるようになりました。
色んな意味で。
若い時はあんまりそんなこと思わなかったです。

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

体にお肉がつきやすくなったことでしょうか。。
若いうちは全然気にしなかったところに目が行くようになりました(泣)

  • 回答者:匿名希望 (質問から8時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

食事が、肉食から魚や野菜中心になりました。
昔は、よく油っこいものを食べていましたが・・・

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

覚えにくく、思い出しにくくなった

  • 回答者:tsu (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

> 覚えにくく、思い出しにくくなった

今日の名言にしたくなりました!

許せることが増えたように思います。
若い時のほうがコダワリが色々あったような。

  • 回答者:たら (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

やはり体力がなくなったことでしょうか。
20代前半の頃は3日徹夜でも全然元気だったけど、20代後半になってから一日徹夜しただけで死にそうです・・・。
出来るようになったことは周囲に対しての気配り。
接客業を経験したことによって相手の立場になってものを考えることが大切ということを学んで変わりました。

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

本を読む根気がなくなってきました。
以前は、本が大好きで、時間があれば読んでいましたが
最近はページを開くと、もう閉じてしまいます。
目が疲れやすくなったのも一因ですが。

年をとってよかったことは、人のやさしさ、心遣い、痛みや思いやりが
しんみりとわかるようになったことです。
人は、ひとりでは生きていけないものですね。

  • 回答者:人生はまだ途中 (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いまどきの若い人は・・・と思うようになったときに感じます。
あと、白髪を見つけたときです。

若返りたいです((+_+))

  • 回答者:るる (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

洋食より和食のほうが食べたくなってきたことです。

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

激しいスポーツをした後の筋肉痛が若い頃は翌日にきてましたが、今は一日置いてからくるようになりました。

  • 回答者:孔明 (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は、お酒に弱くなりました。
3杯くらいで、かなり記憶がなくなります。。

前はもっと飲めたのにと思います。

  • 回答者:ナントリュウセイ (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

温泉が好きになった事。
年をとったな~と感じます。

  • 回答者:なかなか (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

自分の世界を広げていくより、深めていくことに喜びを感じるようになりました。
「私は私」。振り回されることが減ったかな。
体力が衰えだし 回復に時間がかかるようになりました。
皮膚もたるみができ、白髪が増え、年を取ったなと実感。
取り入れていくことより、不要なものを捨てていくことに重心が移動しました。
心も体もデトックスです。
感情がきめ細やかになり、情緒が豊かになりました。

  • 回答者:匿姫 (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

なんといっても、髪の毛がうすくなりました。
かなり、きてます。
だから、坊主にしてます。

  • 回答者:たろうべい (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

鏡を見て今までなかった染みしわを見つけた時です。
こういう時は年を取ることを悲しく感じてしまいますね。

逆にちょっとしたトラブルに見舞われた時に昔ほど慌てず冷静に対処できた時は年とともに経験を積んだ自分を頼もしく感じます。

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

睡眠不足がこたえます。
昔は、平均睡眠時間が4時間ぐらいで全く平気でしたが、
いまは睡眠時間が6時間をきると、
翌日非常にきついです。

  • 回答者:若年寄 (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ビールを飲みすぎると翌日残ることがあるようになった・・・

若い頃は仕事も遊びも徹夜OKだったのに・・・

(T T)

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

体力の衰えを非常に感じます。
頭ではもっと速く走れるつもりですが足が付いてこなくなり、
自宅近くの300m~500m位の小さな山に登山をしても
息が切れるのが速くなり途中で休憩を挟む様になってしまいました。

  • 回答者:indi (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

若いときは熱血で情熱的で
夢みる子でしたが、年齢とともに
体力も限界、消極的になりけんかぱやくなくなりました。
少し、穏やかになり時間の使い方も
うまくなりました。
動物に癒される毎日です。

  • 回答者:匿名子ちゃん (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

体の衰えは思いますね。
徹夜はもう無理です。
アルコールもめっちゃ弱くなりました。
度忘れが多くなったこと。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

白髪が出てきたこと。
(今朝も1本排除しました)
何もしなくてもお腹周りスッキリしていたのに
最近ぶよぶよです。
運動しなくちゃ!

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

・丸くなった
女でもないのにCカプくらいに胸が成長・・・じゃなくて、若い頃思い通りにいかなくて苛々していた事でも、「そんな事もあるよねぇ」で済んでしまっている。
・仕事を選ぶようになった
若い頃はあまり稼ぎにならなくても朝から晩まで仕事していたのに、今は少し面倒そうだと放り出してさっさと帰宅。見極めが早くなったといえば聞こえはいいけど、もし会社勤めなんかしてたらリストラあってそう(汗

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ちょっと夜更かしをすると次の日堪えるますね
お肌の調子がぁみたいによくわかる時もあります
化粧のノリではっきり年がわかるようになって来ました

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

新しいシステムやサービスについていけなくなったときです。
携帯の機種変したときとか、新たな電子マネーがでてきたときに付いていけそうに無い自分がいます。

  • 回答者:匿名さん (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

化粧ののりが悪くなってきたこと;;
化粧が浮いてしまって恥ずかしいです><

  • 回答者:乾燥肌に (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

体力が落ちたこと!
白髪は若い頃からあったが、写真を見ると増えた。
家庭では、ビデオの予約録画設定が面倒になった。
仕事では、CADの操作が面倒で、遅くなった。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

若い頃はいくら甘いものを食べてもうれしい!感じだけど・・・最近はケーキも3個食べると気持ち悪くなる~。

昔はTVで言ってるとそのまま信じてたけど、今は大人になって背景とかを考えるようになったこと。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

徹夜ができなくなった・・・

睡眠5時間ではキツくなった・・・

自炊が面倒になった・・・

  • 回答者:Fran (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

WBCを見ながら
TVに向かって文句を言っている自分がいました・・・。
若い時ははTVに向かって話をするなんてことは無かったのに。

  • 回答者:さと (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ついさっきまで中継していましたね。タイムリーな話題でした。

徹夜ができなくなりました。
次の日が大変です。

あと、階段の上り下りだけで息がきれるようになって、
体力が衰えたのを感じます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

去年くらいから膝が痛くなって立ち上がるのや
階段の上り下りが辛くなってきました。
足腰に衰えを感じます。
老化現象ですね。
50歳です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

やりたいことしかやらなくなりました。細かいこともめんどうです。
これは、ネガティブでもあり、ポジティブでもあり。
なぜなら、掃除、食事は超手抜き。
「汚いと感じた人が掃除すればいいじゃん…」というダメしゅふです。

ポジティブなのは、ストレスがたまらないこと。自分流を貫いて、
まあぁ!よく遊びます。(不道徳なことでないですが、度は過ぎていることは認めます)
好きなことが1番で、家の事と仕事は2の次です。
不良しゅふですが、それがなにか…?^^

  • 回答者:くろ (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

立ったり座ったりする時に「よいしょ」と口に出してしまうことです。
無意識に出てしまって、言ってから「あ、年取ったなあ」と思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

徹夜をすると、疲れがなかなか取れない・・・

よいことは、人に対しての配慮ができるようになったこと。
少しは余裕が出てきた、ということですかね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

生え際が後退して来たことを鏡で確認する度に、年を取ったと感じます。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

何をするにしてもやる気が起きにくくなった事です。
以前なら新しい事にどんどん挑戦していたのですが、
最近は当たり前の事ばかりしています(保守的になりました)。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

体力がなくなったなぁと感じるとき・・・

あと、最近妙に涙もろくなりました。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は胃腸が弱くなったことです。年を取った~と思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

白髪が生えてきました。

  • 回答者:Sooda! (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

視力がおちました。体力も。

  • 回答者:v (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

以前は肉や脂っぽい料理が好きだったのに
だんだん好みが変わって、魚料理や脂っけのない
さっぱりした料理が好きになっていたことです。
やっぱり年を取ったのでしょうね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ドラマで、以前なら学生やOL役やっていた同世代の女優が、母親役ばかりするようになったこと。

以前は苦手だった薬味が大好物になったこと。

  • 回答者:pokke (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は、若い頃に出していた熱を出さなくなった事です。
病原菌と闘っていないのでは?と思ってしまいます・・・
あとは、物忘れが激しくなった事ですね~

進化・成長したものでいえば、切れにくくなった事です。
ため込んで爆発するエネルギー不足の為、小出しに
するようになりました。

  • 回答者:makko (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

テレビで、若い女性タレントを見たとき、名前が分からなかったり、知っていたタレントでも、名前をド忘れして思い出せないことが、多くなってきました。
家族に説明しようとしても、「ほれほれ、あの子、あの子」としか言えず、「それじゃ、分からん」と言われています。

  • 回答者:junsho (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

疲れが1日でとれないこと。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

近視で眼鏡をかけてますが、それでも老眼になってきつつあります。
40半ばで、ついに来ました。

ボランティアに積極的に参加するようになりました。
以前から献血だけはやってましたが、それ以外のも自分から参加するようになりました。
人助けたらわが身助かると言いますが、そういう気持ちもなくただ、淡々とやってます。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

新しい邦楽アーティストに疎くなったことかな。
アノ人誰?って思う人が多くなり・・年取ったなぁと思います。
音楽のセンスが昔っぽいって言ったら、今の流行らしいし。
昔、両親が年取ると流行ってる曲とかに興味がなくなったり
疎くなるよって言ってたけど、まさか私がそうなるなんて!!と思ってます。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

視力の低下です。
以前は視力には自信がありまして、2.0をずっとキープしてたのですが、最近1.0も危なくなってきました。
どんなに暗闇で本を読もうと、どんなに長時間パソコンに向かおうと、どんなに目を擦ろうと、視力は落ちなかったのに…

それと記憶力の低下です。
記憶力は割といい方で、小学生や中学生の頃の事は結構細かいところまで覚えてるんですが、
最近は自分のやったことをすぐ忘れてしまうようになってしまいました。
この二つが、あー年取ったなーと思うことです。

良い面では、人間が丸くなったことでしょうか。
特に上司にはかなり反抗してました。意味のない反抗ではなく、そりゃ違うだろ、という時ですが。
今考えるともうちょっと言い方もあっただろうし、何より上司ですからねぇ。
それに比べると今は相手の意見を受け入れ、客観的に物事を見ることができるようになり、腹が立つことも減りました。

  • 回答者:いつもありがとう。ダンケ。 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

今日も Danke schön

虫歯の進行が早い!!

もうなんというか、溶けてく感じ...フガフガ

  • 回答者:216 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

れんぶほへないうひにひりょうひまひょう
(全部溶けないうちに治療しましょう)

アイドルが自分より年下になった時に年を取ったなあと思いました。

  • 回答者:わか (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

けがの治りがおそくなりました。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うまい料理を食べられる店を探すようになった。
昔は安くて量の食べられる店ばかりに行っていたので。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

やっぱり体力の低下。

朝起きてもだるい。
朝食を食べてもだるい。
仕事をしてもやっぱりだるい。
風呂に入ってもだるい。
いま、文字を打っていてもだるい。

そういえば、背中が丸まってきた。
姿勢の悪さが体力の低下を生んでいるのでしょう。

子どもの頃は、しゃきっとしてたのに。

  • 回答者:いにしえ (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

口が回らなくなってきた。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

顔や体のたるみです。
スポーツジムの大きな鏡を見ると 家で見るのとは大違いでふけ顔丸出しです。 人からみるとこう見えているんだろうなと思います。 
でも 数年前まで運動が苦手でずっと避けてきたのですが ジムで鍛えて 若い女の子や老人の男性に負けないくらいの力持ちになっています。 50代女性です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

この所、白髪が目立つようになってきました。

反面、多少のことではイライラしなくなりました。

これも、年とって丸くなってきたのかな、それとも
時代の変化についていけなくなっているのでは
後者なら、ちょっと心配です。

  • 回答者:匿ちゃん (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

目の辺りの小じわ(><)

自分では若く見えるほうだと思っていただけに
ショックが隠せません。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「どっこいしょ」という言葉を普通に何気なく使っている時ですね。
音楽もドラマも展開についていけなくなりました。
記憶力も低下しましたね。
俳優さんの名前が思い出せず家族に聞いてまわってます。
ポジティブな面では性格が丸くなった気がします。
おかげで涙もろくて、家族に笑われたりしてます。
最近の若い人がドライなだけだと反論してますが、最近の若い人という言葉を使っている時点で年を取ったということでしょうね。

  • 回答者:どっこいしょっと (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

・座る時、立ち上がる時に「よっこらしょ」といってしまう。
・頭に浮かんだことが、思わず口をついて出てしまう。
・以前にも増して涙もろくなった。
・人の名前を覚えられなくなった。
・「これをしたい。」と頭に浮かんでいても違うことを思い浮かべた瞬間に、その前に思い浮かんでいたことをスッカリ忘れてしまう。

まだまだありますが、キリがないのでこの辺で・・・。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

頭でイメージする自分の動きと実際の動きに差がありすぎるとき。
特にスポーツですね。

今まで追いつけてた打球が追いつけなかったり、
コレだけ走っただけで、息が上がってたり、
膝が笑ってたり・・・

  • 回答者:匿名さん (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

こんばんは。

先日、生まれて初めて「メガネがなーい!」と探し歩くうちに、頭につけていた自分にびっくり! 笑っちゃうとともに、視力が落ちたのも最近だしメガネかけるようになったのも最近。さらにこんな古典的な忘れ方をして「あー、歳取ったなぁ」としみじみ感じました。

  • 回答者:メガネメガネ (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

こんばんは。
HNを見て、一瞬「横山やすし」が思い浮かびました。

またまた楽しい質問ありがとうございます。

私も酒が弱くなりましたー!
昔は朝まで飲んでても平気だったのに今じゃすぐ眠くなるw

それ以外だとジャニーズの面々が覚えられなくなりましたw
嵐までは名前と顔が一致するのですが・・・・・
KAT-TUNは赤西くんと亀梨くん以外分からない。
NEWSは山ピーしか知らない。
この2つのグループは全部で何人かさえ分からないです。

それと最近は疲れが抜けません。
パチ屋行っても若い頃のように閉店までなんて粘れません。
足腰が痛くなって目が疲れますー(悲

===補足===
コメントと評価ありがとうございます。

団体アイドルといえばモー娘も今は何人いるのか、名前すら知らない子もいますね。
名前と顔が一致してたのは全盛期の7年位前まででしょうかー。

そういえばもう1つ思い出しました。
寝不足だと体が悲鳴を上げるようになりましたw
今日は11時には寝ようと思っています。
若い時は徹夜もへっちゃらだったのになー(涙

  • 回答者:南斗最後の将 ユリア (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

こんにちは。今日も回答ありがとう。
私も団体アイドルさんはさっぱり分かりません。

運動をすると、次の日にではなくて
2日後くらいに筋肉痛が来ることくらいですかね。

  • 回答者:じぇろ (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

やっぱりカオがふけました…。
気を抜いたときの顔とか見れません(汗)

よかったことは、少しだけ優柔不断が治った。
よい選択を選べる判断力がついたのだと思ってます。

  • 回答者:kao (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

物覚えが本当に悪くなりました。
新しいことを覚えるのに時間がかかります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

最近、眉毛の中に白いものがチラホラし始めました。
もっとも、髪の毛はずいぶん前から白くなっていますが。
なんとなく歳を感じています。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

鏡で白髪がかなり目立ってきたのを見たとき・・・

それと、以前は大丈夫だったのに徹夜すると昼前には眠くてダウン。睡眠必須になりました。

  • 回答者:(  ̄_ ̄)ボー (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

体力がなくなってきました。
特にスタミナ!
俊敏性はまだそんなに衰えてないのですが、ちょっと体動かすともうハーハー。
それに徹夜が出来なくなりました。
若い時は徹夜明けで仕事したりしてましたが、今は絶対無理!
まあ、朝は早く目覚めてしまいますが・・・・

  • 回答者:鶴亀 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

筋肉痛が一日で取れなくなりつつあります。
前は筋肉痛になっても、筋肉痛になった翌日には治っていたのに・・・。

20代でコレです、30・40代・・・翌日に筋肉痛が来なくなるのはいつの日でしょうか・・。

  • 回答者:筋肉の悲鳴 (質問から3時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いつも楽しみです^^

年取ったなぁと思う時は、野球する時。
昔ならなんてことなかったのに、投げていると足が攣る・・・しかも初回で><;;

逆に良くなったことは、冷静な判断が出来るようになったこと。
スロット等のやめ時がよく分かる^^・・・そして負けないコツを^^v
(初めからやらなければいい!!)

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

こんにちは。今日も回答ありがとう。

痩せにくくなりました。
同じ運動じゃ維持にしかならないというか。

  • 回答者:コロン (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そうですね・・・・

私の場合は、持久力・体力ですね。
この2つは衰えを感じます。

逆に良くなった事は、お店で値切り交渉をする際に自分のペースで進められるようになったかな。
若いころはどうしてもお店ペースで進められていたので・・・今は何とか自分ペースで進められるようになったのは進化した証拠かな。(あくまで自分の中では進化と思ってます。)
他に良くなった事は、親孝行しないといけないなと思うようになった事ですね。(これはちょっとカッコつけすぎました)

  • 回答者:トクメイ (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ほうれい線が目立ってきて、肌もなんだかシミっぽくなってきた気がします。
あとは、人の顔が名前と一致しなくなってきました。アイドルなんてもはや同じ顔に見えます…。

あとはなんだか人間がまるくなりましたね。それにホドホドで手を打つのが上手になりました。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

疲れが抜けにくくなってきたことです。
最近長距離を運転することが多いのですが、一日で疲れがなかなか抜けません。。。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

胡坐から立ち上がるときに、「よいしょ」といいます。
風呂にとっぷりつかって、「ああぁ。」ともれるため息。

夜更かししても、朝早く目が覚める。
ジジイです。

相当な嫌味なことをいわれても、「そういうこともあるでしょう。」と鷹揚に対応することができます。若い頃は短期だったのになぁ。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私はテレビを観ている時に感じます。
少し前まではテレビに出てる人って、みんな年上ばかりだったのに、最近はいつの間にか年下ばかりです。
特にアイドルとかを観るとすごく感じます。。
ちょっと切なくなります(>_<)

  • 回答者:メガネ (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

アイドルグループなどの一人ひとり全員の名前を知らないようになってきたことですね。
一部の人は分かるのですが全員となると?
NHKの紅白なんかでも初出場の中に知らない人がいるなんて事若い頃はなかった。

  • 回答者:tokumei (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

お酒にも弱くなりましたが、胃袋自体が弱くなったと感じることです。
以前はバイキングが大好きで、どれだけでも食べられましたが、最近では量も食べられないし、ムリをすると胃腸の調子が悪くなるようになりました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いろいろと面倒になったことです・・・^^;
買い物にいくのも・・・つい面倒だと感じてしまいます・・・・

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そんな貴方が、しっかり回答してくれるのが嬉しいです^^

目が見えなくなってきた

  • 回答者:● (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

残念ながら、衰退の一途ですね。

「白髪の増加」と「老眼の進行」が進んでいます。
あと、肩があがらない…50肩?

  • 回答者:まだ40代 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

花粉症の症状が年々増しますね。。。
ああ・・体が制御しきれなくなってきてます。

年とったなぁ~

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

血行が悪く寒さに耐えられなくなったこと、寝ても疲れが取れなくなったこと、怪我の直りが遅くなりました。それから知らない歌手や歌が増えたことです。

  • 回答者:アロエ (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

すこし走るとすぐ息が切れてしまうときですね。昔は全然だったのに。 年をとるとここまで疲れるかと思います。

  • 回答者:ひろ2536 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

知人の名前や芸能人の知ってる人の名前がすぐに出てこなくなったとき。
文章を書いていて、字が思い出せないとき。
「よっこいしょ」と掛け声をして動いてるとき。
以上は退化ですね^^
進歩と呼べるかどうかはわかりませんが、もうひとつ。
人との付き合いに気を使うようになった。
学生時代は自分の気が合う人と付き合ってるだけでしたが、
今は、社会のしがらみで、いろんな方と付き合わなければなりません。
それが自分にとって嫌な人でも。
そのことをなるべく外に出さず、つかず離れずの付き合いが多少でも
出来るようになったこのごろ、年をとったからかなって思ってます。

  • 回答者:桜 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

回答前に・・・すっごくなつかしい選曲ですね!!
子育てで音楽を聴く暇もないですが久々ひっぱり出してきて聞こうと思いました^^

歳とったな、と感じるのは下の子の育児に息切れを感じることでしょうか・・・ママ友から聞いていましたが4年あいていると上の子の育児の時のはつらつさがなくなったことは実感しますね・・・。

歳とって前向きなことは自分にしっくりくるスタイルがみつかったことですね。
服もそうだしライフスタイルもエコ中心で毎日をゆとりある生き方をしているな、と思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から60分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

> すっごくなつかしい選曲ですね!!

私も年と共に、新しい音楽を開拓してやろうという意欲が失せています^^

10年前は○○だったと、昔を懐古できる年齢に達したことです。
ちょっと物悲しいです・・。

  • 回答者:匿名 (質問から56分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

鏡をみる回数が減ったことです。
ちょっと前までは出かけなくても化粧して鏡見てたのに最近はほとんどスッピンでも
出歩くようになりました。 ちょっと悲しいです><

  • 回答者:すっぴん (質問から56分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

両親の老いを感じた時に、自分も年をとったんだなぁ・・・と思います。

どうしても親にはいつまでも子どもとして甘えてしまうので、これからはあまり無理させないようにフォローしなくっちゃと思ってます^^

自分が思ってる以上に、人生はどんどん過ぎていってるんですよね・・・

日々を大事に過ごさないといけませんね☆

  • 回答者:匿名希望 (質問から52分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

年を取ったなと思う事は、夜更かしが出来なくなった事、演歌も悪くないなと思い始めた事、肉より魚が好きになった事、集中力が無くなった事ですね。
年を取って良かったと思う事は、何事にも慌てなくなった事でしょうか。
・・・鈍くなったのかも知れません。。。

  • 回答者:匿名希望 (質問から51分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

白髪が増え疲れやすくなって階段が辛くなってきました
寝ても疲れが取れにくくどうしようもないです。

  • 回答者:ロンデニス (質問から46分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

音楽番組を見ても知らないミュージシャンが増えたこと
ラジオを聴いていて「懐かしいナンバー」と言われる
曲は歌えるけど、新しいものはサビだけ鼻歌程度
そして、だんだん図々しくなってきました・・・

  • 回答者:匿名 (質問から46分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

手に持った物を見る時、腕を伸ばすようになったこと。
つまり、老眼って言うことです。
年寄り臭くってヤダヤダ。
でも離さないと見えないんですよね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から45分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ポジティブなとこ
①性格がまーるくなった。
②冷静に(落ち着いて)物事が判断できるようになった。
③雑学の知識が増えた。
④趣味に掛ける時間を持つことができるようになった。
⑤庭などの掃除をするようになった。
⑥親の気持ちがわかり、両親を労わる気持ちができた。
⑧子育てがなくなった。
⑦性交のときの持続時間がすごく長くなった。

ネガティブなこと。
① 走ったら足がもつれやすくなった。
②運動したら、息切れするようになった。
③髪の毛が薄くなった。
④記憶力が衰えてきた
⑤近くのものが見にくくなってきた。
⑥まつ毛に長いのが出てくるようになった。
⑦肌のたるみが気になるようになってきた。

感じる・思いつくのはこんなところです。

  • 回答者:回答ルパン (質問から44分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

⑦は同感ですねぇ…って、どっちの⑦?(笑)

若い人という言葉が普通に出てきますね。若い人はそんなこと言わないですよね。
若さがまぶしく見えることがあります。
ポジティブなことが思いつかないのが辛い・・・。

  • 回答者:前向き (質問から43分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

何をするのものろくなった事、気ばかり焦って行動がついて行かない事、ポジチブな事としては聖書を読んで内容が理解できるようになった事・・・理解というより疑問がわいてくる・・・若い頃は疑問すらわかなかった。

  • 回答者:しげ (質問から43分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

・困ったこと 階段を見るだけでイヤになります。我が家の中でさえも ・・・

・良くなったこと 闘争心が薄らいで相手に優しくできることでしょうか。
          それからいろんな余韻を楽しめるようになった気がします。

いい感じに歳を重ねたいですね。

50代、男 です。

===補足===
ロック、楽しませて頂きました。
いつもありがとうございます。

  • 回答者:Donald (質問から42分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

こちらこそ、聴いていただいて嬉しいです。
RAGE〜はアメリカ人ですが、反米・反戦的な歌詞をストレートに歌っています。
ビデオクリップもブッシュへの揶揄がタップリです。
NIRVANAはグランジロックというジャンルの伝説的バンドです。
この曲、YouTubeの再生回数がハンパないですね。

いい面を考えると、
あらゆる欲望が衰えてきたもんで、
その分、若い頃に比べると
ずいぶん気が楽じゃわねえ。
今日もお気楽、日韓戦。(^ ^;)

  • 回答者:動画係あ (質問から41分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

動画係あ(←っていうかバレバレだけど)さん、これからも益々のご活躍を!

人の名前が出てこない、ヨイショと言って立ち上がる、目がかすみ易い
あ~あ一杯出てくる

どうしよう~ 只若い時より出来るようになったものは1つの趣味を
20年位飽きずに続けていること事・・若い時はすぐ飽きてやめてました

  • 回答者:年齢サヨナラしたい (質問から41分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

気持ちはできると思っているのに、全く体がついてこないことに気づいたことです。
自分では、もっと走れると思っていたのに、いざ走ってみたら、足がもつれて
転んでしまったことですね。転んだ自分にびっくりでした。
体は着実に年を取っていると自覚しました。

  • 回答者:遥 (質問から39分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

4年ぶりにスノボをして体が動かなくてショックでした。いつまでもいける気がしてましたが年取ったんだなって自覚してます。でもかなりショックでした。
体力つけて来年また頑張ろうと思ってます。

  • 回答者:かなた (質問から38分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

動体視力が着いていけなくなってきたことです
動いているものを目で追うのがしんどくなっています
尿も近くなり尿意発生即限界に近くなっています

  • 回答者:● (質問から37分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

以前はいくらでもショートケーキが食べれたけど、今は2つで限界になりました。
涙腺が弱くなりました。CMをみて涙が出ることがあります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から35分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は、近視ですが、最近小さな文字が近視のメガネでは見難くなったことです。メガネを外せばよく見えます。年齢を感じます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から34分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

髪の毛が真っ白になったことですね。 
以前は、染めておりましたが、何度染めても根元から目立つので、今はあきらめて潔く髪型を坊主頭にしました。

  • 回答者:匿名 (質問から33分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

体力の低下ですね。

すぐ疲れちゃいます。

40代です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から32分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

白髪ですね。それが少しずつ目立ってきました。
これが悲しい~。
美容院に行くのも男性スタッフだと恥ずかしいし。
嫌ですね

  • 回答者:匿名希望 (質問から32分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

同じく酒が弱くなりました。
というか飲む量はかわらないのですが、二日酔いになったり頭痛がしたりすることが多くなってきました。

あとは露骨ですが鏡をみてシワがふえたと思う!^^;

年をとったからこそできるようになったのは
①サンプルを平気でもらう
②病院にいく回数が増えてついでに健診をうけるようになった^^;

いい年齢を重ねていきたいですね。

  • 回答者:アラフォー (質問から31分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

運動すると筋肉痛が翌日ではなくて、2日か3日後になって出ることです。
どうしてなのでしょうか。

後は睡眠時間が少なくなりました。
20代の頃は12時間くらい平気で寝てましたが、最近は5,6時間寝るともう寝られません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から31分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

腰と膝がいたい・・・

  • 回答者:匿名希望 (質問から31分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

たいていのことに「まぁ、いいか」とあきらめるようになったこと。

気が短いのが多少改善?されて、あまりカッとしなくなったこと。

  • 回答者:なんで? (質問から28分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

食べ放題のバイキングにあまり行かなく(行けなく?)なりました。
昔はとにかくたくさん食べたくて、実際たくさん食べていたのですが、悲しいことに年をとったらもうそんなにたくさんものを食べられなくなりました。
たまに行ってみてももとはとれないし胃にもたれるしで、年寄りにバイキングは不向きとつくづく実感します(悲)

でもそのかわり量より質で、おいしいものをちゃんと味わって食べれるようになりました。

  • 回答者:たかちゃん (質問から26分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

あと2年ほどで定年なのですが、先月本社で定年予定社の説明会がありました。
男女30人ほど集まりましたが、同年代の方をみて私も周囲から見るとこのように見えるのかとつくづく思いました。
白髪がぽつぽつ立ったのですが、結構増えてきました。
あごも白い毛が伸びてくるようになりました。

世の中犯罪がありますが、被害にあった方の心情が切なくなってきましたし、罪を犯した人もなにか事情があったのではとか、いつその立場になりうるのではないかと思ったりして自分の幸運さ、健康に感謝して生きるようになりました。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

白髪が増えて、髪が大量に抜ける(風呂や髪を乾かしている時)
疲れやすい、太りやすい・・・
などが年取ったなぁと感じます。

進化したことは
化粧品のカウンターで商品をお勧めされた時
「まずはサンプル下さい」と交わせるようになったことです。
(若い頃はセットで使わないと・・とか言われてそうかな?と思って買ってました。
自分に合う物が分かってなかったのかもしれません)

  • 回答者:匿名希望 (質問から23分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

白髪が増えたこと。
夫は若白髪で、付き合い始めた大学生の頃から、結構白髪あったのですが、
あまり夫のことを笑えなくなった時、痛烈に年を感じました。

ポジティブな面・・・・う~ん何事にも寛容になったことですかね。
まあまあ・・・・いいじゃないのと、笑って済ませられることが増えました。
あれ?でも、諦めてることも増えてるぞ?

  • 回答者:匿名希望 (質問から22分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

早く眠くなったことでしょうか。
いい事だと思うのですが若い頃はもっと夜更かし出来たのにな~と思います。
目が覚めるのも早くなりましたね。
(こっちは子供の世話があるので若い時みたいに出勤ギリギリまで寝ることが出来ないというのもありますが・・・)

  • 回答者:3歳の子供より早く寝てしまう (質問から20分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

・酒が弱くなった(飲んだら眠れない)
・走れなくなった。階段がきつい(太っているだけ??

・相手を見て言っても無駄だなと思った人には言わなくなった。若い時はそれでも自分の気持ちを伝えたくて言っていた。おかげで敵が多いこと…

  • 回答者:匿名 (質問から20分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

暗記力の低下ですね。会社の方針で資格取得のための勉強をしていますが、信じられないくらい憶えられなくて愕然となりました。こんなに頭悪くなっていたとは・・・
簡単な試験と周りは言うのですがとても受かりそうにもありません。どうしよう・・・(泣)

  • 回答者:kenken (質問から19分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

先日動作の一つ一つにどこっしょいしょといったときです。
ああとしをとったとしみじみ思いました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から18分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ちょっとした駅の階段に息切れすること。
一度太ると新陳代謝が悪く痩せにくくなったこと。
です。

  • 回答者:若くない (質問から18分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

時々立ちくらみがします。
寝不足した後などはてきめんです、もう無理ができなくなりました。

その反面、無理な抵抗はしなくなりましたし、怒ったりもしなくなりました。
悟りを開いたような心境ですね。

  • 回答者:匿名 (質問から17分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

こんにちは、南斗五車星さん
いつもありがとう^^
年を取ったなぁと感じることは増えてきました。
ショップ店員さんの言葉遣いについていけなくなった時、若い人を見ると『最近の若い人って・・・』と言ってる自分に気が付いた時です。
もう30代、夜の顔を見るときが一番年を取ったと感じます。

ア~つらい。
ありがとうの拍手。
ミュージック付きの質問っていいですね~♪

  • 回答者:彼方 (質問から15分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

こんにちは。
今日は「弱い者の代弁をして強い者に立ち向かう」レイジ・アゲインスト・ザ・マシンを
紹介してみました。

何をするにもスピードが遅くなったことです。
若かったころが懐かしい・・・。

  • 回答者:たか (質問から15分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

はやりの曲を良いと思わなくなったことです。

友達に「最近いい曲ないよね」と言ったら、
それは私達が歳をとって、
若い人の曲の良さがわからなくなったんじゃないかと
言われました。
確かにそうかもとは思いましたが、
ショックでした。

  • 回答者:匿名。 (質問から14分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

月並みですが、白髪が一気に増えました。
信じられないぐらいのスピードでショックを受けています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から14分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

あまり外に行きたくなくなりました。
昔は、あまり家にいたくなかったのに・・。

  • 回答者:トメト (質問から12分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

出会う人に年齢を聞いた時「若いなぁ!」と思う事が増えました。

太りやすくなったなぁ。(代謝が悪くなっている?)

進化は・・「親孝行したいな」と思うようになりました。

  • 回答者:30代・後半 (質問から12分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

老眼です。細かい文字が見えにくくなってきました。
白髪も増えてきています。
手の甲の染みが目立つ・・・あぁ、哀しい現実。
酒も弱くなりました。直ぐ眠くなります。
食べる量は減っているのに、どんどんメタボに・・・
もう直ぐ46歳です。
ネガティヴでごめんなさい。

  • 回答者:とくまん (質問から12分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

持久力が衰えてきましたね。
階段を駆け上がると必ず息切れがします。
もっとも、若い頃から体力はない方でしたが。
逆に、思考力や洞察力は上がってきていると思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から12分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

プロ野球が好きなので、自分と同い年の選手が引退していくと年齢を感じます。

頑張ってくれ、山本昌!

  • 回答者:トクメイ (質問から11分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

和式トイレで足が耐えられなくなってきた。
トイレがちかくなった。(頻尿)
もの忘れが以前よりひどくなった。
朝早く目がさめるようになった。
お酒を飲んで記憶がなくなることが増えた。

ネガティヴなことが多いですが、まあよくなったと思えることは、イライラしたり腹が立つことが少なくなったことでしょうか。

  • 回答者:伊智楼 (質問から10分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

南斗五車星・あSoodaさん、こんにちは。
女40代、お酒を飲むと赤くなるようになったこと。
だったら20代のころ、しおらしく赤くなりたかった!
もうひとつおまけで、PCのディスプレイが見難い。
いよいよ老眼に突入か!!

手先が不器用になったこと。
匿名で投稿するをクリックしようとして、キャンセルを押してしまうこと。

  • 回答者:涙もろい (質問から9分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

こんにちは。

> 匿名で投稿するをクリックしようとして、キャンセルを押してしまうこと

ウケた(笑)

高校野球のお兄さんや新人アナのお姉さんが
「小僧」「小娘」に見えてきたとき。

  • 回答者:雲のジュウザ (質問から8分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

私も最近、高校球児が小僧に見えてきました。かわいらしく感じます。

やっぱりスポーツしたあとですね。
もちろんしてる時も動きが鈍くなったと感じることありますが
筋肉痛になんてならなかったのに、体中痛くなると歳感じますね。
しかも、2~3日痛いときは本当に嫌になります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

昔はトゲトゲしいくらいに言動が過激でした。
社長だろうが直属の上司だろうが間違ったことが大嫌いで。
今はまわりに「人間が丸くなったね」って言われるようになって年取ったなぁと感じました。

成長したところ?自分の能力の限界が分かって無茶しなくなったことですかねぇ。

  • 回答者:サラリーマンA (質問から7分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

段差の無いまっ平なところで躓いて転ぶ時

自分では気がつかず、同じ話をして
「それ前にも聞いた」と言われた時

PCが出来るようになったのが、進化したのかな
若い時には無かったからな

  • 回答者:トイレも近いぞ (質問から6分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

若いころは、先輩が「米つきバッタ」に見えてあんなに上にペコペコする奴と思っていましたが、今思うと自分は若いころ失礼な人間だったかもしれないなと感じます。年をとりました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

白髪が増えてきたことです。
特に、鼻毛が髪の毛よりも先に白くなったこと。(笑)
顔のシワも増えてきましたね。
年は取りたくないですぅ。
とりあえず年齢は48歳です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

新聞が見難くなりつつありますねえ。
白髪が増えてきましたねえ。
いろんな経験をして貫禄は少しはついたかな。相談される側になってきました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

味覚が変わったことですね。
学生時代は牛丼+生卵をよく好んで食べていたのですが、
あるとき美味く感じないということに気づきました。
その後は牛丼単体で食べていたのですが、
つい先日、牛丼自体が美味しくないと気づきました。

肉よりも魚好きになりましたね。
魚の美味しい日本に生まれてよかった。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

年取ったと感じたことは有りませんが…痩せにくくなったのを実感したとき、年齢を感じました(苦笑)。
若かった頃は、すぐに痩せたのになぁ~!!!!!

  • 回答者:masa (質問から3分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る