すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » スポーツ・アウトドア » 野球

質問

終了

野球中継で、よく「○○投手、立ち上がりで大崩れして3点献上」などと言いますよね。

これって、ピッチャーの投球フォームではいったん軸足(右投手なら右足)の膝を曲げた低い姿勢から膝を伸ばして立ち上がるタイミングでフォームが崩れて棒玉を投げてしまった、ということでしょうか。

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-03-14 21:08:46
  • 0

立ち上がりは、フォームのことではありません。
いわゆる先発投手の初回ないし2回ぐらいで、
打ち込まれて、失点するケースです。
投手は、二つのパターンがあります。
最初から、エンジンがかかる投手。
投げて、汗をかいてから、エンジンがかかる投手。
先発投手は、だいだいエンジンのかかる投手が、多いです。
ちなみに、クローザーは、すぐに、エンジンのかかる投手が、ほとんどです。

  • 回答者:たろうべい (質問から41分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

会社を立ちあげるとか言う時の立ち上げと同じ意味です。

  • 回答者:匿名 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

パソコンの立ち上げと同じで、試合開始早々という意味ですね。

先発投手の場合、1回表か裏に3点失ったことになります。

WBCの1次予選で大崩れではありませんが、松坂投手が立ち上がりで

2ランホームランを打たれ、2点献上しました。参考になるかわかりませんが、

ヤンキースの井川慶投手など立ち上がりが悪く、メジャーに定着できていません。

  • 回答者:がんばれ井川慶!! (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

試合の序盤に失点をした時の常套句ですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

試合の序盤、まだ調子がつかめていない状態のうちに点を取られてしまった場合に
使われる表現ですね。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「立ち上がり」は、フォームではなく、「試合の序盤」のことなので、たいていは1回の攻防を指します。
ブルペンでの調子を、うまく試合に持って行けない投手は多く、このうような表現を耳にすることが多いのです。
立ち上がり、勝利投手の権利のかかった5回、相手のラッキーイニングである7回、最終回の9回、これをきっちり抑えれる投手は、勝ち星がしっかり入ってきます。

  • 回答者:junsho (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

フォームの問題ではありません。
回の始めに打ち込まれることを立ち上がりといいます。
また、試合のはじめ一回とかその時も立ち上がりです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

違います。
立ち上がりでの失点のことですよ。

  • 回答者:sooda (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

投手の投げ始めを立ち上がりと言いますね。従って、交代した投手を含めて投手が立ち上がりで大崩れして3点献上とは、その投手が投げた回の1回目を指していますね。

  • 回答者:tatiagari (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

その投手が投げた回(1回から登板ならその1回、途中登板ならその回)を
立ち上がりと言っています。
フォーム云々ではありません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から29分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

立ち上がりは序盤のことですが、時々いますねそんなピッチャー。

尻上がりによくなるタイプは序盤さえちゃんと抑えてくれればあとはある程度安心してみていられます。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

試合の立ち上がり、試合の立ち上げ、といった意味です。

「○○投手、試合開始早々大崩れして3点献上」

こう翻訳すると、わかりやすいですかね?

  • 回答者:国語辞典 (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

立ち上がりとは1回の投球のことですね。
まあ,3回ぐらいまでを指すこともありますが,
面白い発想をするかともいるもんだと参考になりました。

ボクシングなんかも,1ラウンドの解説で
立ち上がりから動きがいいですね。
なんて言っていると思いますよ。
この場合の,立ち上がりはどのようにとらえられているのか興味あります。

===補足===
誤) 面白い発想をするかともいるもんだと参考になりました。

正) 面白い発想をする人もいるもんだと参考になりました。

間違えてました。訂正します。

  • 回答者:匿名希望です (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

>この場合の,立ち上がりはどのようにとらえられているのか興味あります。

ダウンした後に立ちあがってファイティングポーズをとるまでの挙動(そのダウンの時の後遺症で足に来てないかどうか)を示す言葉だと思っていました。

そうです。
ついでにグラウンドからベースが盗まれたり、
ショートとセカンドの連携で連続殺人が起こったり、
あたると死ぬ魔球もあるそうです。
野球って怖いですね。

  • 回答者:次は熱いお茶が (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

あははははは

確かに。
本当に怖いスポーツです。グラウンドの上では18人の窃盗団や連続殺人鬼らが跳梁跋扈しているのですね。

「立ち上がり」とは試合のことを指していると思います。
試合が始まったばかり(試合の立ち上がり)のうちに大崩れした、ということであって、
ピッチングフォームのことではないと思いますよ。

  • 回答者:匿名さん (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る