すべてのカテゴリ » Sooda!について

質問

終了

この前、ある質問をして、自分の感覚で2で評価しました。
そうしたら地雷は楽しいかみたいなのが書き込まれました。
たとえその回答が正しくても、質問した本人にとって、あぁやっぱりなと思ってしまう回答に5はつけられません。
4や5を付けないと地雷だと書き込まれてしまうのはおかしいです。
そのような風潮があるのも問題で、何のための評価システムなのか問いたくなります。
多くの人がポイントを稼ぐために回答しているのはわかりますが、こちらは適正に評価したつもりです。
回答者にとって満足できない評価もあり、文句を言うのもわかりますが、正しい回答が常にベストな訳ではないと思います。
もちろん間違った回答は問題外ですが。
回答も書き方ひとつで、満足できるものになったり、そうでなかったりすると思います。
回答者もそのことを考慮に入れるべきだとは思いませんか?

  • 質問者:怒り
  • 質問日時:2009-03-19 01:30:17
  • 11

並び替え:

あまり気にすることはないと思いますけどね。

そういう人はちょっと気に入らなければ誰にでも絡むんでしょうし、
無視してればいいとおもいます。

この回答の満足度
  

「評価放置されると直近平均評価分のポイントが付く」
というシステムになってから、状況は変わったと認識しています。

今までは評価放置で確実に3ポイント貰えていましたから、
「平均評価」を下げられても痛くも痒くもありませんでしたが、
今は、評価5以外をつけるという事はその回答者の「平均評価をあえて下げる」
マイナス評価と受け取る事ができます。

評価せず回答者の「平均評価に関与しない」という選択肢があるのに、
わざわざ評価する時間と労力を使ってまで回答者の平均評価を下げるのですから、
評価1であろうが、評価4であろうが(平均評価が5なら4でも平均は下がる)、
「平均評価をわざわざ下げられる評価(行為)」を正しいとか、
妥当な評価だとは思わないでしょう。

平均評価というシステムになってからは、
「個別の質問への評価」であると同時に「回答者の平均評価への関与」
でもありますから、
「放置せずに低い評価をあえてつける」事の重みや意味は大きいと思っています。

御質問の「評価2」は、一ヶ月間平均評価は絶対に5に成らず、
「平均評価4」に回復する為には、評価5を最低2回取らなければならない
ということになりますがその点を考慮された上での評価だったのでしょうか。

回答を書いてくれた人に、
「1ヶ月間は平均評価5はお預け、平均評価4に成りたければ評価5を2回とって来い」
という評価をつけるのですからよほど悪意があるか、的外れな回答で無い限りは、
おいそれと付けられない評価だと私個人は思いますよ。

  • 回答者:赤ペン (質問から7日後)
  • 3
この回答の満足度
  

いいんじゃないですか?
そんな人は放っておけばいいんですよ。
でも回答者は考えて回答しているので
流石に2は??ってなるのはわかりますね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  

お怒りはわかりますが、このテの質問、回答にはうんざりしています。
地雷だと思われたっていいじゃないですか。

  • 回答者:どうぞ星いくつでも (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  

質問者が評価をつけるには自由です。
評価が悪かったら文句をつけるというのが良く判りません。
何方かが自分の腹が痛むわけじゃないと書かれていますが何か何様?と思います。
痛むわけじゃないから5付けろとは・・・・

  • 回答者:Sooda! くん (質問から3日後)
  • 1
この回答の満足度
  

私は「怒り」さんの意見に全く賛成です。
最近、よくここで「どの質問が地雷か」とか、
「また地雷を踏んだ」とか、議論されていますが、
評価が低かったからといって、
どうしてそれが地雷といわれなければいけないのか、よくわかりません。
善意でちゃんと調べて回答しているのだから、
1や2の評価はおかしい、という意見も書かれているようですが、
本当にそうでしょうか。
また「自分の腹が痛む訳じゃないから5でもいいじゃないか」みたいな
意見もありますが、
それもどうかと思います。
なんか、善意だから、自分は損しないから、回答者に気を遣って、
そんな言葉で高評価を求めるのも、
地雷に近いんじゃないでしょうか。

なんて事、書いたら、私も地雷扱いされちゃいますかね。
もっとさらりと意見交換してもいいんじゃないですか?

  • 回答者:同意 (質問から3日後)
  • 1
この回答の満足度
  

質問者が満足度をつけるので、それは個人の自由だと思います。
私もよくあります。
もうほっておくしかないのだと思いますね。
あくまでも文面でのやりとりなので、ニュアンスとかも違ったら、少し違う意味になったりします。なので、今のままでいいと思いますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  

正しい回答に2はどうかと思いますが
満足度を決めるのは質問者です。
その評価に文句をつけてくる人には
お礼のコメントに理由をいれたらいかがですか?

私は回答になっていないものに3をつけたら
補足で立派な回答なのに!と怒ってきた人がいたので
お礼コメントになぜこの評価になったのか説明しました。

質問に不備があったり知っていることの回答が続いていたら補足機能を使って
回答者に促したほうがいいです。
ほとんどの人は質問者のために回答しているのであって
この回答を質問者が知っていたかどうかなど質問文になければ分からないことです。

あと、補足で文句を言ってくる人にかかわりあいになりたくなければユーザーブロックをしたらいいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

「質問者の立場から」であれば仰る通りだと思います。
ただし、質問者様がおかしいとおっしゃる件も「回答者の立場から」であれば何らおかしくはない当然の事なわけです。
どっちもそれぞれの立場では正しいんですよ。
間違ってるのは満足度の「平均」に価値を与えたSooda!運営です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度
  

地雷ではないと思いますので、私なら苦情の書き込みまではしませんが、正しい回答に2がついたらがっかりですね。
正しい回答であれば私は3以上を期待してしまいます。
1、2をつけるのは回答になっていないものや、対象外の方からの回答にしています。

最終的には評価は質問者のものだと思っていますので回答するときはそのことは考慮すべきだと思います。

  • 回答者:りん (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

地雷って 全てを1にしたり 2にしたりするのが地雷だと思っています。
それに、たとえ正しいと思った事をその人が書いてくれたとしても
質問者としては満足いかなければ2でもかまわないと思います。

評価は質問者の満足度ですので アナタが満足いかなければご自由に評価していいわけですので
いちいち絡んでくるような勘違いしている人は放っておきましょう。

  • 回答者:匿名希望 (質問から23時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

正しくてもあぁやっぱりなと思う回答が2っていうのがイマイチわからないんですが・・・
あらかじめ予測できる「要らない種類の回答」があるならば、事前にそう書いておくべきだと思います。

評価システムがある以上、評価は質問者に委ねられていますが、
その評価が不当だと思うなら一言言っていいシステムがある以上、
異論を唱える権利もあるのだと思います。

基本的に、人に低評価をくだすときは文句言われてもいい覚悟でやるべきかと・・・

とはいっても回答者に吠えることが許されているのは一回だけ。
基本的には質問者の独裁で終われますからねここは・・・

  • 回答者:匿名 (質問から21時間後)
  • 9
この回答の満足度
  

3や4が地雷かどうかは別にして、きちんと判断されたなら、文句を言われても放っておくしか無いと思います。

回答した側としては、「これがベスト!」くらいの自信を持って書いてる場合が多いです。
4以下が妥当と思うような回答をする人は少ないと思いますよ。
4以下が妥当だと思うんなら、それは回答(教えてあげる)ではなく、独り言ですし。

質問するのも自由ですし、回答するのも自由です。
3や4を付けるのが自由であれば、文句を言うのもまた自由なのではないでしょうか?

ですが、質問によります。
どう思いますか?とか答えの無い質問で回答を聞くだけ聞いて、勝手に優劣を付けられるのは、どうなんだろう?って思います。
先に書いたように自由ではありますが…意見やアドバイスに正しいも間違ってるも無いと思うんですよね。
賛同するとか、納得する気持ちで高評価するのは理解出来ますが、ただ単に自分と違う意見だから、という理由で低評価というのが理解できません。

文句と感じられるかと思いますが、そういう時は、私も「同意見の方にだけ回答してもらえばよかったんじゃないですか?」「持論を発表したいなら、ブログで好きなだけそうぞ」くらいは補足します。

真剣に回答した一利用者のこちらとしては本当に良い迷惑なんです。
文句じゃなくて、質問で足りなかった部分を考えていただきたい、今後は気を付けて欲しいと思う、お節介な気持ちです。

今回の質問の元となる質問が解らないので何とも言えませんが、書き方ヒトツとおっしゃるのなら、受け取り方ヒトツ。というのも有りませんか?
ここは、別に何かの専門家が居るサイトではありません。
回答者はなんの資格も必要ないですし、ポイントが有ってこそのサイトです。
質問者もそのことを考慮に入れるべきだと思いますよ~。

  • 回答者:難しいね。 (質問から19時間後)
  • 6
この回答の満足度
  

私も同様な経験があります。
そういわれてへこみましたし、その暴言はスルーしようかと思ったのですが、
それではダメだと思い、御礼のコメントで自分がどういう風に評価したか、
地雷と言ってるけど役立った回答にはきちんとそれに応じた満足度を
つけているということを書きました。
これを相手はどう思ったかわかりませんが、今でも私は自分の満足度に応じて
評価をつけています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から14時間後)
  • 3
この回答の満足度
  

お礼コメントを使って2である理由がはっきり書いてあるなら地雷ではないでしょうね。
何も書かずに2を付けたら、理由がわからないので地雷と思われる可能性はあります。

ただ、「自分の感覚で2」とおっしゃってますが
その「自分の感覚」というのは微妙です。
あなたが正しいのか天然の地雷なのかは
その質問・回答を具体的に見てみないことには何とも言えませんね。

  • 回答者:匿名 (質問から12時間後)
  • 8
この回答の満足度
  

地雷だと書き込むほうもかなり問題があると思いますが、気持ちとしては理解できます。
2をつけられて「地雷だ」と書き込むのはあまりにも大人気ないと思いますが、内心では私も同じように感じてしまうかもしれません。
評価自体は質問者の自由であり、一応の評価基準もソーダで示されているので、本来、回答者が文句言うべきものではないはずです。
ただ、ソーダの場合、決まりごとに加え、利用者間で自然に醸成された気風というかマナーがあります。
あくまで気風に過ぎないので、自分が納得できなければ、それに沿う必要はないかも知れません。
しかし、質問者のほうが圧倒的に強い立場なので、質問者の方は回答者を思いやる気持ちを持って欲しいと思います。
どんなに時間かけて一生懸命調べて正解を回答しても「それは違います」とコメントされ低評価つけられ終了されると、回答者はどうしようもありませんから。

  • 回答者:匿名 (質問から12時間後)
  • 16
この回答の満足度
  

ポイント中毒者は質問者が納得してくれるかどうかよりも、自分の回答が適正かどうかというよりも、自分のポイントを気にします。参考になろうがなるまいが、不適正な評価でいいから5点くれという姿勢なんです。
感謝しろ、とポイントを要求するのは押し付けであり、脅しです。評価システムがある以上、システムに則って評価して文句を言われる筋合いはないと思います。
0点でもマイナスにされるわけでもない。1点でもプラスなのに、そのことに対して感謝しないのは中毒者の方です。

  • 回答者:地雷撤去撤去班代表 (質問から10時間後)
  • 2
この回答の満足度
  

自称「地雷撤去班」より・・・

おっしゃる事、すごくよくわかります^^
もし貴方が何故、評価2としたのか、その理由をちゃんとコメントされたのなら、堂々としていて大丈夫!
質問した貴方が満足できなかった理由がそこにちゃんと記されているなら、地雷でもなんでもありません。
「私は満足しなかった」という事ですから・・・
ただ、評価にも「自己満足だけの評価」と「お礼の評価」もあっていいと思います。
質問された内容を読んで、自分の経験や足りない部分は色々と調べて回答してきます。
その行為に対して「ありがとう」と素直になる姿勢も、ネット上のQ&Aには必要だと思うんです。
「自分が満足しないから評価2で当然!なにが悪いの?」という態度よりも、「色々と教えてくださってありがとうございました」と評価をつけてあげてもいいのでは?と思ってます。
評価を5にしたところで、貴方の何が傷つくのでしょうか?財布からお金がいくらかでも出るのでしょうか?
ネット上だけでなく、対面で他人に自分のわからない事を尋ねて、聞かれた相手が一生懸命に考えたり、調べたりして話してくれた時に、自分の欲しい答えでなかった場合、どうしますか?
「そんなこと知ってる」とか「あっそう!」で済まさないですよね?
相手に対して感謝の気持ちは持てませんか?
貴方だって対面でのこういった場合は、ちゃんとうまく対処できてますよね?
ネット上でも同じ事をしてもいいのではないでしょうか?

ネットだと、相手はどこの誰かも判らず、一回きりの付き合いだから「自己満足の度合い」だけで対処してもいいとは決して私は思えません。
ネットでも対面でも同じやり方はできませんか?

評価を低くするなら、相手に対してその理由を分かりやすく明記する事が大事ですよ。

自分が満足できない答えに対して「絶対に5は付けない!納得できないから!」も貴方の考え方です。
でも、貴方が低い評価を付けた所で貴方と回答者に何の利益がありますか?
貴方自身の中で回答の中から必要な答えを見つければいいだけの話ではないでしょうか?
その答えがなければ死んでしまうような事にはならないと思います。

貴方は「正しい回答が常にベストな訳ではない」と書かれています。
例えば「1+1=2ですか?」の質問(こんな質問はあり得ませんが・・・)に対して「そうですよ」の答えは間違っていると、お感じになるのでしょうか???
だとすれば、私は二度と貴方の質問に答える事ができなくなるでしょう・・・

また、「回答も書き方ひとつで、満足できるものになったり、そうでなかったりすると思います。 」とあります。
質問サイトって「自分の知識以外を知りたい」と思うから利用するのではないでしょうか?
たった数行の質問で貴方と言う人を知る事はできません。
貴方を心の底からもてなし、ベストの答えを書くことは無理だと思います。
でも、回答者はそんな状況でありながらも、何かしらの答えを書き込んでいます。
その労力に対してどうか、温かい心で接する事は出来ないものでしょうか?
自分だけ満足すれば、周りは全く関係ないですか?

質問者もそのことを呼応りょに入れるべきだとは思いませんか??

  • 回答者:地雷撤去班代表 (質問から10時間後)
  • 50
この回答の満足度
  

●さんの言う現在普遍の事実に対して付入る隙はありません。
しかしながら、例えば、「空にある1本の筋上の雲はなに?」という問いに対して
「飛行機雲」と答えるだけでは不十分です。
飛行機雲さえ知らない人に、名称だけ答えても、よくわかりませんよね。
なぜ飛行機が通った後に雲ができるのかを説明しなければなりません。
このような点で評価が低くなることは仕方がないことです。

また、評価2のところに出てくる自動コメントみたいなのは
「やや満足できました」のようなことですので、
本人がそれほど満足できなければ、評価2でもいいと思います。
評価1でさえ、解答ありがとうございましたとあるので
解答だけほしい人にとっては1でも問題ないと思います。

ここのサイトの回答者は全員が善意で回答していないと思います。
コピペだけの回答、URLだけの回答ではだめですね。(場合によっては必要)
自分の言葉で分かりやすく説明することが善意なのであって
回答する=善意は成り立ちません。
評価5をもらうと嬉しいですけど
毎回そのようなことになっていては5という評価を絶対にされると思い込んでしまいますね。
自分の思った評価をするのが一番です。

===補足===
ポイント2倍キャンペーンの時にこんなことが書かれていました。

とにかく質問者のキモチを考えながら回答する!
満足度をつけるのは、質問者さん。
どんな回答を求めているのかをよく読み取ってみてください。
言葉遣いにも気をつけると、印象も良くなります。

WEB検索をして回答の正確性をアップさせる!
質問枠の中にある「回答する前に●●について調べてみる」から
回答しようとしている内容をWEBで確認してみたり、
質問者さんに代わって検索してあげたりすると、回答内容の精度がぐんとアップします。
検索窓にすてにピックアップされているキーワードで検索してみるのもいいですね。
WEBによい情報があれば、URLを貼ってあげると親切です。

具体的なエピソードをまじえる
WEBで調べた内容に加え、自分の体験談などもまじえると
とてもわかりやすくなります。
例えば、
「今まで食べた中で印象的な美味しくなかった食べ物って何ですか?」
という質問に対する回答の中で、かぼちゃワインさんは
「水っぽいかぼちゃが入った味噌汁です。
母が作ってくれたのですが、いつもはかぼちゃの味噌汁なんて作ったことないのに!
その日に限って私の友人たちも来ていて
あまりのビミョウさに、母も一緒にみんなで大爆笑してしまいました。
10年以上前のことですが、まだ印象に残っています。」
と、なぜおいしくなかったのかというのを具体的に説明しています。
とてもわかりやすいですね!

みなさんもコツをつかんで、高満足度をGETしてくださいね

  • 回答者:* (質問から10時間後)
  • 2
この回答の満足度
  

まず、回答自体が正当である以上、たとえ満足のいく答えになっていなくても☆2は行き過ぎだと自分も思います
たとえ必ずしも質問者の満足のいく回答となっていなくても他人が質問者のため良かれと思って誠心誠意書いた解答と、荒らしとの区別はできますよね?
最近Soodaで地雷という言葉が"their boom"になっていますが、ここは一つ空気を読んでマイスタンダードにこだわり過ぎることなく、☆1や2は事実上回答者に中指を立て"Fuck you!"するようなものだと解釈されることをご認識されるのがよろしいかもしれません
また、
>たとえその回答が正しくても、質問した本人にとって、あぁやっぱりなと思ってしまう回答に5はつけられません
回答者は「怒り」さんがどこまで質問の客体についてお知りになっているか知る由もありません
ここの住人は神様ではありませんから、何を以て「あぁやっぱりな」と思われるか事前に判らないのです
本スレを見てもどんな問いに対するどんなレスが不満だったか具体的に記載されていませんし、多分問題が起きたスレでも質問内容(具体的に何が知りたいか)が今ひとつ判りにくかったのではないでしょうか?
例えば、スレ本文に
「オーストラリアの首都は?」とだけ書いてあったとして、
「シドニーです」という回答なら☆1・2を付けられて文句言えないのは誰でも分かります
本件の場合この喩えで言えば「キャンベラです」という回答のようなものだったのかもしれません
その場合質問者にとってはキャンベラぐらいググれば分かるが、日本から直行便があるか、その場合何時間かかるか、ざっとでいいからどんなところか、その程度の情報まで欲しかった、とおっしゃりたいのでしょう
ここはGive & Takeの場です
詳細な情報が入手したければその分質問者本人どこまで理解できていて、どこから先が分からないから聞きたいか、その辺の情報を出し惜しみしては拙いと思うのです
take & Take、何でも回答者におんぶに抱っこ・丸投げでは都合がよくないわけです

  • 回答者:● (質問から8時間後)
  • 53
この回答の満足度
  

自分が回答する時のことを考えて下さい。
知識系の正解を求めるような質問なら、間違った答えにまで高評価をつけろとは誰もいわないでしょう。
しかし、たとえば意見を求めるような質問なら、たとえそれが自分の意に沿わないものでも、意見を求める以上、公平中立な評価をすべきだと思います。

質問者の方がどういう質問をしたのかわからないので何とも言えませんが、少なくとも回答者は善意で回答してるんです(ポイントのためといいますが、5ポイントでもたかだか0.5円ですよ。その上、別にあなたの腹が痛む話でもありません)。それに対して、平気で2以下のポイントを付けられる人の神経が、私にはわかりません。

自分が善意できちんと答えたものに対して1~2ポイントつけられたら、きっと不愉快に感じると思うんですけど。

それでもこれまで通りに評価されるなら、せめてお礼コメントはつけましょう。そうすれば、あなたの評価法を不快に感じる人は、ユーザーブロックするなり、対策を取るでしょう。回答者にもそれくらいの権利はあります。

  • 回答者:ルーマニア (質問から4時間後)
  • 66
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る