すべてのカテゴリ » 地域情報・旅行 » 海外 » その他

質問

終了

朝鮮の山々は、禿山で緑も少ないというのは本当ですか?

  • 質問者:武士道
  • 質問日時:2009-03-20 07:00:17
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

ご回答ありがとうございました。昔は禿山や緑が少なかったというのは本当らしいいです。今はどうなのかわからないと意見が多数でした。Yaooの航空写真を見てみたいと思います。森林面積比率は朝鮮の方が多いとは意外でした。

北は禿山が多いと聞きますが・・?
韓国に禿山が多かったのは1900年以前の大昔、今は日本と変わらないと言うか、
日本より森林面積多いのかな。

===補足===
森林面積じゃなくて森林面積比率の間違えでした。
Yahooで朝鮮半島の航空写真、北と韓国の差面白い。

  • 回答者:植林も模倣、憧れ。 (質問から27分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

ウチの親は朝鮮からの引揚者(第二次大戦直後)ですが、特に北朝鮮は禿山が多かったそうです。
引揚げる際、丸見えになるのでロシア軍や北朝鮮のはぐれ者の襲撃を避けられず苦労したそうです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そうですね。土壌の違いによるものです。朝鮮半島は岩山がおおく、植物が根付きにくいのです。
製鉄のために・・・というのは嘘です。そんなことで禿山のままのわけないでしょう。
数十年前の文化大革命のころの中国はそうでしたが、それだって今は元に戻っていますよ。

  • 回答者:浮浪奴 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そうです
よく、そのことを旅行ではじめて知った日本人が韓国人にそのことを聞くと
「日帝が禿山にした」
といじめる、という話を、よく韓国関連の話で見ました
実際には、鉄を作るのに大量に木をきってその後植林しなかったから、です
多くの文明が製鉄のための木がなくなったために滅びました
ヒッタイト、ゲルマン大移動などはその例らしいです
中国も製鉄技術の後退で文明が衰えました
日本は、多湿ですぐに木が育ったのでそのようなことがなかったということです
イギリスの産業革命も多湿で木が育ち安かったから、だそうです
日本の木が育ちやすかったために、鉄と紙が大量にできて、今のこの日本が
あるそうです
ちょっと脱線しましたが、鉄は国家、という意味が最近身にしみたので、
書き込んでみました

  • 回答者:みか (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

北朝鮮は分かりませんが、韓国の上空を飛んでいるときに下をみると、確かに茶色をした禿山が多いように思います。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

亡くなった作家の司馬遼太郎さんが、
大昔の時代の、製鉄に関する文章で、
そんなことを書いてみえました。

その話によると、
半島では製鉄の際に木を切って燃料とした結果
緑が復旧せず、山が禿山となってしまったそうです。

製鉄技術が日本に伝わっても、
山の土壌が異なることとと、雨の多い気候の為、
日本はそれを免れたとか・・・・。

司馬さんがその文章を書かれたのは、
今より数十年前のことで、
当然、かの国でも緑の回復の努力はなされてきた筈・・・・・。
今ではもう、山も回復しているのかも知れません。

  • 回答者:ななし (質問から50分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る