すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 数学・サイエンス

質問

終了

暗算ってどこまで出来れば一般的なのでしょうか?例えば11×10=110。110+36=146までぐらいしかできませんし、割り算になるとかなり苦手。
先日『こんな暗算も出来ないのかー』って上司に怒られてしまいました、忙しい時は特に間違えやすしいし困り果てました。通常どれくらいが普通なのでしょうか?

  • 質問者:神田
  • 質問日時:2009-03-28 16:43:08
  • 1

並び替え:

私はそろばんをならっていた上に今もそろばんを子どもに教えているので、
暗算んができるのですが(母親がそろばんの先生)、

通常、2桁10口の暗算ができればすごいです。

簡単な2桁の掛け算や足し算、ひき算の計算ができれば十分だと思います。

今は電卓があるので、できなくても大丈夫です。

  • 回答者:せせい (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

私もそのぐらいです。
ちなみにソロバン一級ですけど。あはは。

電卓を使わずあなたの独断で暗算をして間違えて怒られたのならわかりますが、電卓を使わせずに怒るなら、ただのかんしゃくですよ。
仕事は結果が一番大事なんですから。

  • 回答者:割り算難しいよね (質問から2日後)
  • 2
この回答の満足度
  

どこまでが普通ということはないでしょう。
わたしは20の二乗くらいまでは暗記しているし(a±b)^2の公式も承知しているので二桁の掛け算くらいなら自信がありますが、お金が関わる計算ならば簡単であっても電卓を使います。
間違えても電卓の責任にできるという逃げ道(?)がありますから。

この回答の満足度
  

最近、暗算なんてほとんどしたことがありません。

また、割り算の暗算なんか、若いうちからしたことありません。

全て電卓です。電卓が出てくる時代あたりに就職してよったと思っていました。

商業高校とか、専門学校に行ったとかいう人を別にすれば、暗算なんてほとんど経験ないのではないでしょうか。

悲観しないでください。素人のために、電卓はあるのです。

  • 回答者:男はつらいよ。 (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

商業高等学校出身者として言わせていただくと、
少なくとも珠算で4級程度の問題を暗算できるレベルを「暗算」と言いたいです。
できれば3級くらいまでできると良いかも。
今は電卓やパソコンの普及で、
頭を使う事が少なくなっていますので、
日々の買い物をする時、幾らになるのかを計算するあたりから練習しては如何でしょう。

  • 回答者:私も得意ではないですが (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

それは人それぞれだと思うので、気にしなくていいのではないでしょうか。。

ちなみに私は割り算なら、割る方が1桁ならいくらでもできそうな気が。。
でも2桁になっちゃうと、割られる方が3桁が限界かなぁ(汗)
掛け算も同じような感じです。
でも小学生の頃にそろばん教室に通っていたのに恥ずかしいかぎりです。。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

通常というのが、その場面場面で変わるので、言いにくいですね。

私の場合で考えます。
私の場合は、商売をしているので、計算は日々付きまといます。
かといって、計算が速いわけでも正確でもありません。
基本、一桁の足し算5個くらいできれば、問題ありません。
引き算は2桁の引き算ができれば、問題ないですね。
掛け算は九九で大丈夫です。
割り算は必要なしですね。

で、以下の計算ができれば、私の店では問題ないでしょう。
5+6+2+8+3
100-29
2×3
これくらいで問題ないです。うちの商品はほとんど100円刻みなんで以上の計算で問題ありません。
これより難しいものは計算機があれば大丈夫です。
また、間違ったとしても話術フォローします。

ただ、もっと数字を使う仕事でしたら、さらに高いレベルの計算を求められるかもしれませんね。

この回答の満足度
  

2桁の掛け算なら速く計算する方法があります。

23×47

①10の位同士を掛けて100倍
 ②10の位と1の位…外側の数字同士と、内側の数字同士を掛けて10倍
 ③1の位同士を掛ける

 これらを最後に足す
・・・というやりかたです。

では上の手順どおりにやってみましょう。
①2×4×100=800
②2×7×10=140
3×4×10=120
③3×7=21

800+140+120+21=1081

この他、1から100までの数字を全て足し合わせるといくつになるか・・・という恐るべき計算方法があります。
・・・答えは5050ですが、計算法は100+1、99+2、98+3・・・のように数字を両側から足していくと101の組が50組出来上がります。・・・つまり、101×50=5050
これを応用すると1から10000までの数字全てを足すことも簡単に、瞬時にできます。
要は数字を分解したり、いろんな角度から眺めていくと速く計算する方法が見つかると思います。頑張ってくださいね

===補足===
1から100までを全て足しあわせる計算はいろんな応用が利きます。
例えば1から100までのうちいくつかの数字だけが抜けている場合は合計の5050から抜けている数字の合計を引いた方が計算は速いです。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

電卓や携帯、パソコンのエクセルで簡単に計算が
できてしまうので、暗算の計算力が低下しています。

ですから、どのくらいが普通かは分かりませんが、仕事の
職種にもよると思います。

私の場合は、238 x 5の時は、240 x 5 - 2 x 5のように
変換して計算しています。
割り算の時も同じように、240 ÷ 5 - 2 ÷ 5で、48 - 0.4
で、47.6のようにしてます。

スーパーのレジで並んでいる間に、大体いくらぐらいに
なるかを暗算で行うようにしていますが、その時も
細かくではなく、計算しやすい数値に変換して行ってます。

事前に支払うお金を用意しておけば、小銭の分だけで済み
ますので、支払時間が短くできると思ってます。

以前、そろばんを習っていた人は暗算で、すらすら答えが
出てくるようですが、私はできません。

大体どのくらいになるかでは、駄目なんでしょうかね。

  • 回答者:匿ちゃん (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

割り切れる数ならできますが、小数点がでる割り算掛け算はちょっと難しいです
桁も掛け算割り算は3桁でも微妙です。
足し算、引き算は、投資をしている関係で8桁までは暗算OKです。

周りよりも少し足し算引き算は強いかもしれませんが
割り算などは皆さんこんな感じだと思います。

別にそれで普通だと思いますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

掛け算の九九とその逆の割り算(つまり2桁割る1桁)
2桁の足し算・引き算(大きい数字は上から2桁の概算)
これくらい出来れば十分かとおもいます。
暗算できない場合は、筆算か電卓(携帯にもありますね)で十分です。

  • 回答者:必要な範囲で (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

昔そろばん塾に行っていたときは出来ましたが、今は暗算できなくとも電卓があります。その上司はたぶんそろばん塾が盛んなときに行っていたのでしょう。割り算なんて暗算でできなくて当たり前です。

  • 回答者:匿名 (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る