すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » 園芸・ガーデニング

質問

終了

家の垣根に適した植物を教えて下さい。

大きくならない植物で虫が付きにくくて
成長した時下がすかすかにならない木が良いのですが・・
(下がすかすかとは下30cm位が幹だけになってしまうようなイメージです)

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-04-07 04:33:18
  • 14

並び替え:

うちも垣根は悩みました。
結局、月桂樹とシルバープリペッドにしました。
月桂樹は上に枝が伸びるので幅はあまり取りませんが夏にかなり枝が伸びます。
秋に思い切った剪定で1.5メートルを維持しています。
風通しが悪いとカイガラムシが付きますがそれ以外はないですね。
シルバープリペッドは、1メートル以内くらいで、
葉が小さいので程よい透け具合の垣根になりました。
挿し木をしても成長が早くて垣根に足せるのですが
横張りの枝が飛び出して長く伸びるので、マメな剪定が必要です。
害虫は毛虫とイモムシが付いていました。

  • 回答者:五月雨 (質問から1日後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

大きくならないようにするには、成長の遅いものを選ぶか、定期的に剪定することで維持します。
成長の遅いものは思い通りの形になるまで時間がかかります。逆に成長早いものは放っておくと大きくなります。
下がスカスカにならないようにするには、ある程度手をかける必要があります。しかし、生垣にする植物は基本的にはスカスカになりにくいものです。
以下、よくつかわれるものを紹介します。「生垣」で検索されても色々とでてきます。

アベリア
 道路の中央分離帯にも利用される、白い花が春に咲く木です。排気ガスに強く、あまり背があまり高くなりません。常緑です。葉の色は新芽は赤く後に暗赤色になります。斑入り品種もあります。生長はやや早く、病害虫はほとんどありません。

プリペット(イボタノキ)
 ライラックの仲間の落葉樹で、初夏に白い花が咲きます。ただ、いい匂いとはいえません。生長早く、どこで切っても芽を吹くので、剪定さえすれば管理は楽です。病害虫はほとんどありません。低く抑えられますが、どちらかというと高めの生垣向きです。

ツツジ・サツキ
 常緑で初夏に綺麗な花を咲かせます。背の低い生垣によく用いられます。つつじの方がやや大きくなります。ただ、花の後に花ガラを掃除しないと病気が出ることがあります。

沈丁花
 常緑で早春に良い香りのする花を咲かせます。生長は遅いですが、放っておいてもコンパクトにまとまります。ただ、移植に弱いこと(植え付け初期に枯れやすい)と白紋羽病という病気にかかることがあります。低めの生垣に向きます。

どんぐり(カシ)の仲間
 常緑で秋にはどんぐりがなります。病害虫も少なく、生長は遅めですが、その分、形を保ちやすいです。初夏に咲く花は目立ちませんが、あまりいい匂いとはいえません。
ウバメガシは葉も小さく生垣に向きます。どちらかというと高めの生垣向きです。

ツゲ、山茶花も生垣につかわれますが、場合によっては虫が良く付きます。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ニューカナメという樹木がいいでしょう、手入れは簡単で見た目もいいのでお勧めです。

  • 回答者:街角の電気屋さん (質問から2時間後)
  • 7
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る