すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » ビジネスマナー

質問

終了

日本人は働きすぎ働きすぎ・・って言うけどそうなのかな??

  • 質問者:小梅
  • 質問日時:2009-05-05 11:47:11
  • 0

並び替え:

そうですね、海外だと仕事が終わったあとでもゴルフができます

  • 回答者:あや (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

気配りができるから、働きすぎといわれるのではないでしょうか・・・??

  • 回答者:tomoka (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

働きすぎだと思いますが、給料が安いので働かないと生活が成り立たないのは、社会のせいかもしれません。

  • 回答者:T.T (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

西洋人と比べれば働き過ぎかもしれませんが
西洋人が働かないのかもしれません。
中国、韓国などと比べるとそんなに変らないと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

極論は、人によるってところですが、キホン働きすぎだと思います。
会社のやり方や雰囲気に流されて仕方なくだったり、一人当たりの仕事量が尋常でなかったり、全体的に物価が高いけど給料は安いから人一倍働かなくては、、、等というのも含めて働きすぎな気がします。
私は昨年海外にいましたが、残業する人のほうが珍しいくらいでした。
夕方5時ごろには殆どの人がまっすぐ帰宅して、家族揃って夕飯をとるというパターンです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  

働き過ぎだと思います。

以前、テレビで見ましたが、他の国では家族と過ごす時間を大事にしますが、日本では家族と過ごす時間よりも職場で過ごす時間の方が長いのでは・・・・・と思います。

とはいえ、日本の企業がそのような雰囲気を作っているのだから仕方がないとも思います。
例えば、残業をしたくなくても周りがしてたら何となく自分もしなくてはいけない・した方がいい・・・・など、思ってしまいます。
残業代が出るわけではないけど、しないとクビになってしまうかも・・・という雰囲気もあります。
サービス残業が当たり前のような風潮になっている企業もあると思いますし、家族より仕事が大事だと考えている人が多いような気もします。(特に上層部など)

  • 回答者:靄 (質問から3日後)
  • 1
この回答の満足度
  

人に寄りけりだと思います。 日本人の方かな? 私が思うに人それぞれが日本人の今の労働状況だと思います。 一纏めに考えると確かにその傾向は有りますが。

  • 回答者:NOW SOODING (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

今、ヨーロッパのある国に住んでいるのですが、日本と比べると、仕事に対するまじめさや、就業時間は圧倒的に日本が上をいっています。
ここでは家族と過ごす時間を優先している面が多く見え、私が勤めているところでは4時には仕事が終わります。
やはり日本人は働きすぎだと思います。いい、悪いにしろ。

  • 回答者:匿名 (質問から21時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

働きすぎだと思います。

昨日テレビで見たんですが
先進国の中で日本が一番祝日が多いそうです。
その代わり有給休暇取得は一番低かったです。
日本人は有給休暇をとって休むということがしにくい環境で働いている人が多いようです。
その上休日出勤などもしているのですから働きすぎのように思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から20時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

あんまり思いません。

今日、何かの番組で定年退職した人達がボランティアでお見合いの相談・セッティングをしたり、おやきの製造・販売をして余暇を楽しんでいるVTRを観ました。
それを観て「日本人は働きすぎだと言われた世代の人達が退職後もやっぱり元気に働いている…」と感じました。

なので、今の定年前の人達を働きすぎだとは思えません。
もしろん過重労働させられてる人も中にはいますが、やりたいことがないからっていつまでもバイトの人とかもたくさんいます。
たぶん上記のおじいちゃん・おばあちゃんたちが20~30代の時に「やりたいことないからバイトでいいや」なんて考えの人はいなかったはず。

  • 回答者:匿名 (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

働きすぎだと思います。
なぜ休日出勤・・・。

  • 回答者:匿名希望 (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

『仕事中毒』という言葉などは日本にはありませんでした。その言葉はアメリカから来た言葉です。彼らが自分たちが仕事中毒にかかっているのでよく働く日本人の事も『仕事中毒』といったのだと思います。この言葉を過去にアメリカ人に直接話したことがあります。アメリカ人は『そうだね』の一言でした。今の日本人は昔ほど働かなくなってきているようにも思えます。結局は仕事中毒だと思ったのでしょうか。勤勉は日本人の美徳でしたが少なくなってきているのでしょうか。

  • 回答者:とらとら (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

僕は、日本人は、働き過ぎと思います。
外国の人は、忙しくてても、成果あれば、
長期休暇がとれ、ボーナスもでます。
日本には、そんなシステムありません。
過労死が、日本が一番では。

  • 回答者:たろうべい (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

絶対働きすぎですよ 一日が早過ぎる やりたい事が出来ない 仕事をするために生まれて来たわけじゃないのにね でも仕方ないよね~ 
大金手に入れたらすぐ辞めるのに… あなたならどうする?

この回答の満足度
  

私の勤めている会社のヨーロッパ支社やアメリカ支社の現地社員を見ていると
日本では考えられないような長期休暇を取っています。彼らと比較すると日本人
は働きすぎと思います。
でもタイ支社・マレーシア支社。。上海支社は、本社(日本)より休みは少ない
ので、彼らと比較すると働きすぎではないような気もします。

  • 回答者:雪印 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

ヨーロッパでは そこまでガツガツ働かないみたいですよ。
日本人は働きすぎです。 とドイツの人が言ってました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

働きすぎでしょうね。
外国の人は休みは十分取ります。
海外旅行もせっかちですしね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

欧米諸国と比べたら就業時間は長いらしいです。
周辺国に比べたら就業時間は短いらしいです。

  • 回答者:52 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

昔と比べると、働き過ぎとは思えません。
フリーター、ニートなどが増加しているからです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

思います。
休憩時間も極端に短いです。
もっと余暇を楽しませてくれるように
仕事の日程も変えてほしいです。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

働きすぎだと思います。
オーストラリアに住んでいたとき、日曜日はほとんどのお店は休みでした。
なんでみんなが休みの日曜日に働かなくちゃいけないのっていっていました。
スローライフです。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

外国に比べて確かに労働時間は多いと思いますが、過度に残業時間などを減らすと
GDPが下がり国としての競争力が低下していくと思います。

  • 回答者:mobi (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

統計上の労働時間とかみると、まだ長いみたいですね。

長時間労働(残業)しないと、食べていけない。って雰囲気が
普通に在るのは、日本だけかも?

ただ、職場の雰囲気や、その人の立場とかによって
同じ日本人でも、かなり差があるのは事実ですよ。

  • 回答者:じじい (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

そんなことはないと思う。
日本人は、ってことは海外の人と比べてってことだけど
休暇を長くとる人が多いから、
なんとなくあんまり働いてないのかな?という
イメージになるのでは・・・。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

バブル崩壊後、大企業をはじめとする日本の多くの企業は、正社員を相当にリストラし、スリム化して、その代り非正規労働を多く雇用し、景気の調整弁として補うような形できました。

そのために、正社員の責任が増加し、一部の正社員に長時間労働が見られるのが実態です。

そして、外国との比較でも、昨年日本は、年間総労働時間で、初めて1800時間を切ったということですが、これは、パート労働者まで含んだ数字であり、先進資本主義諸国の中では、アメリカに次ぐ長時間労働の国ということが言えると思います。

  • 回答者:男はつらいよ。 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

働き過ぎなんて言われてたのは1980年代〜1990年代でしょう。
ちょうどそのころ過労死なんて言葉も出てきましたし。

働き過ぎだから休みや連休を増やそう、海の日やハッピーマンデーもできました。
今の日本人は、昔程働いている人種ではなくなりましたね。
海外の人の方がよく働きます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

まあ働きすぎといえば 働きすぎかもしれませんが 先進国とくらべて場合 1日あたり 1時間くらい残業してるくらいなので 特別働いている訳でもないように思いますが

  • 回答者:ズミ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

仕事が終わってもボスが帰らないから仕方なくの残るとか、会社の飲み会とか休みの日のゴルフ。このようなことを奥さまには仕事だからと言い訳している男性が多いと思います。確かにこれも仕事です。
あるいはサービス残業や仕事を家に持って帰るとか。
食べるための苦役と考えている外国人の一般労働者に比べると、働きすぎでしょう。
でも海外のエグゼクティブは、自己啓発を含めもっと働いています。
数の多い一般労働者どうしを比較すれば、日本人は働きすぎですね。

この回答の満足度
  

働きすぎです。何のために生きてるのか分からない!

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

労働者階級は早出・残業など働き過ぎですね。
誤解している人が多いようですが、欧米でも管理職以上はサービス早出・残業、持ち帰りなんてあたりまえですよ。日本人と変わりません。
仕事とプライベートをきっちり分けるのは時給で働いている人たちの話です。

  • 回答者:● (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

働きすぎだと思います。
サービス残業ばっかりです。
諸外国は、仕事と私生活はきっちり分けてるなって思いますね

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

昔ほどは働いては無いのでは?
職種によっても違いますが
週休2日が定着してきたし
明治時代などは「盆、正月」しか休みが無かった
祖母からよく聞かされた
朝は夜明け前から夜は10時までと
今は恵まれている

  • 回答者:勤務 (質問から39分後)
  • 0
この回答の満足度
  

他の国との比較だと働きすぎですね。
それもあって、景気が悪くなると時間の過ごし方がわからない人が多いですよね。

  • 回答者:sooda (質問から39分後)
  • 0
この回答の満足度
  

誰と比較するか、だと思います
先進国とであれば以前は確かに働きすぎ。
ベルリンの壁崩壊後の競争社会ではあまり変わらないと思います。
ブリックスなどの国と比べればそうではないと思います。
ひとついえるのは、日本人は時間当たりの労働効率が悪い、
といえると思います。

  • 回答者:ますみちゃん (質問から39分後)
  • 0
この回答の満足度
  

勤務時間だけ見るのであれば、必ずしも日本人が働きすぎ、
もしくは他の先進国(この場合主に欧米ですか)の人が怠けすぎ、
という事は無いと思います。

ようは休暇に対しての意識と、
仕事に関連した拘束時間を自給換算した場合の収入でしょう。

例えば、休みを取る事は欧米では当然の権利であるのに対し、
日本では休みは会社や同僚に申し訳ない事という意識がまだあります。
その為、自分の都合で好き勝手に休みの権利を行使できないことで、
「働き過ぎ」と見られるかも知れません。
休日出勤などはそもそも論外です。

それから、サービス残業や仕事の持ち帰りですね。
欧米の多くの国では、自分の収入を自給換算するサラリーマンが多いです。
サービス残業は、一般的にその仕事をこなす事で昇給の見込みがあるとか、
その仕事を終わらせないとクビが飛ぶかもしれないような時だけです。
逆に、大幅昇給の見込みがあれば、何日も寝ずで働く人も珍しくありません。

  • 回答者:ausgc (質問から38分後)
  • 0
この回答の満足度
  

昔ほど働いてはいないと思います。
ただ、働いている人と、そうでない人の差が広がってきている
と思います。

  • 回答者:K (質問から34分後)
  • 0
この回答の満足度
  

差が激しいと思います。過疎化した町に住んでいますが、本当に残業などなく仕事への集中力もなくやる気がない社員の方々が多い様に思います。
海外での仕事が長くやっていましたが、この過疎化した町の人達より責任感を持って仕事をしている人が多かったと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から30分後)
  • 0
この回答の満足度
  

いまや違う気がします。
詳細な比較をしたことはありませんが、週休2日で祝日も多いので、むしろ働いていないのでは?と感じます。

この回答の満足度
  

働きすぎの人とそうでない人がいると思いますよ。

日本人でなくても、長時間労働で生活している人もいますし・・・。

世界に目をむければ、やはり日本は恵まれた国だとおもいますが・・・。

  • 回答者:どうでしょう? (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  

昔は週休2日制はなかったけど今は週休2日制が多くなっているので、働きすぎではないと思います。
公休消化率が低いのも周りに気を配る日本人だからです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  

日本人は昔から勤勉実直と言われてきましたが今は昔ほど働かないと思います。

  • 回答者: (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  

総時間数でいけば、多いと思うので「働き過ぎ」だと思います。

ただ外国人は、長期連休を2週間~1か月取るために、それまでの間は頑張って仕事をする人が多いと聞きます。

なので、一概に日本人が働き過ぎということにはならないと思います。

  • 回答者:qwer (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  

昔、1980年ぐらいまでは実際そうであったと思いますが
いまではあまりそう思いません。

上場企業では
年間休日110日以上の企業が大半になってきています。
会社も休暇をとることを推奨しています。
およそ3日に1日は休んでいる計算です。

働きすぎというよりは、時間配分や余暇の過ごし方が
まだまだ休日数とのバランスがとれていないのではないでしょうか。

たとえば平日は残業が多い、子供との時間をとらない
休日は家でゴロゴロして趣味がないなど。

小梅さんはどのように考えますか?

  • 回答者:匿名希望 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  

働きすぎです。外資系の会社に勤めていましたが、フランス人の日本支社長はかならず、8月に1か月夏休みをとっていました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  

先進国の中で見ると、サービス残業が多いのと
年間休日が少ないですね。
あと、アフター5も会社の同僚と過ごす事が多いです。
最近は減ってきてますが...
これらから見ると働きすぎなんでしょうね。

  • 回答者:トクメイ (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  

働く日数だけで言えば、「働き過ぎ」だと思います。

ただ外国の人は、例えば週休3日にするために、

1日の労働を2ジョブ行って15~16時間行うことは、
海外では当たり前なことなので、そういう観点でいうと日本人が働き過ぎだとは言い難いですね...

  • 回答者:qweraswert (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  

1ヶ月以上の夏季休暇をとるのが当たり前、
のような外国から見れば、そう見えてしまう
のかもしれないですね。
平日はたいして変わらないと思います。

  • 回答者:バカンス (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る