すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 妊娠・出産

質問

終了

2人目の子供を妊娠しました。
うれしく、楽しみに思っているのですが、問題があって質問させていただきます。
私達夫婦には上の子を預けられる身内が居ません。
このような場合はどうしたらよいのでしょうか。
預かってくれるような施設はあるのでしょうか。
ご存知の方おりましたら、情報よろしくお願いいたします。

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-05-07 07:35:08
  • 0

並び替え:

ご懐妊おめでとうございます!
新しい家族の誕生が待ち遠しいですね♪

他の方からもアドバイスがありますが、
保育園・幼稚園の延長保育や一時保育を利用するのがいいと思います。
利用料金などは、各自治体や世帯所得によっても違ってきますので、役所に相談してみてくださいね。
また、生活パターンによっては私営の保育所などのほうが重宝するかもしれませんね。ちょっと割高ですが・・

出産時、ママが入院するときが一番困りますね。
可能であれば、上の子もいっしょに入院できる個室のある病院で出産できるのがいいと思います。
私が出産した病院では、個室で家族も泊まれるようになっていました。
なので、上の子を預けられない方はいっしょに病室で過ごしていましたね。また、託児所が併設になっていたので、希望すれば預ける事も出来たようです。

大変だと思いますが、新しい家族のためがんばってください!
くれぐれもお体は大切になさってくださいね。

  • 回答者:mink (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

おめでとうございます!!
上のお子さんは何歳なのかわかりませんが保育園、幼稚園など行ってるのでしたら延長保育など最終まで見てくれる所にたのんだり、一時保育も頼めるので市の保健所などに相談できます。夜間は旦那さんの協力ですね。
普通分娩で問題なく出産でしたら5日くらいで退院できると思います。
産後、大変でしたら日中は上のお子さんを預けるなどできますよ。私が住んでる市では
ホームヘルパーなど頼むことができて家事や子守など手伝ってくれるシルバー人材があります。おばさんたちなので人生経験豊富でいろいろ教わって楽しく二人目を育てることができました。

  • 回答者:ツルク (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

おめでとうございます。
良かったですね。
上のお子さんは 保育園の一時保育などで預かってもらえると思いますので
一度 問い合わせてみた方がいいですよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

おめでとうございます。
私は保育士をしていましたが、保育園ではやはり妊娠、出産される方の上のお子さんを預かってもらえますよ。妊娠後期から慣らし保育をして出産後も1ヶ月くらいは大丈夫です。ご主人の勤務時間とかにもよりますが、1度市役所で相談してみたら良いと思います。
あとは出産される病院で個室をとって子供も一緒に泊まれるところもあると思います。病院にも聞いてみたらいかがでしょう?

私の長女も今2人目を妊娠していますので他人事とは思えません。
問題が解決して元気な赤ちゃんが生まれますように…。

  • 回答者:麻美 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

保育園の一時保育を使用しました。
生まれるひと月まえからいれてなれさせて、生まれてからひと月間も含め3か月いかせました。金額は年収によるのでなんとも言えません。けっこうかかります。
私が入院している間や退院後は旦那ががんばって送り迎えに行っていました。
市町村の市役所か役場へ相談するのがいいと思います。
または、近くの保育園に相談してみてはどうでしょうか?

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

市役所で相談できますよ~
我が家には2歳年の離れた子が居ます。もう6年ほどの前になりますが 私も預ける場所が無かったです。そして 経済的にも預ける余裕は無かったので まずは産婦人科で相談しました。
 すると ずっと一緒で構わないという事だったので 診察中はもちろん 出産後入院中も一緒に居ました。個人病院でしたので可能だったかもしれませんが。
質問者様のように預け場所が無いという理由で自宅出産をされる方もいらっしゃいますね。なかなか難しい問題です。
いい方向で解決するといいですね。
元気な赤ちゃんが生まれますように!

  • 回答者:ぽん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

先の方がおっしゃってるように、一時保育をしている保育園・幼稚園が最近は多いので、まずは役所に問い合わせてみるのがいいと思います。認可の所であれば把握しているはずです。又、早めに申し込まないと入れない場合もあります
私は、実家に帰りましたが母も仕事をしていたので、産前産後2ヶ月くらい一時保育に入れました。認可保育園・幼稚園は満員だったので、無認可の保育園へ入れましたが、(認可条件に満たない園庭の広さとかで無認可)家の前までバスが来てくれたし、とてもいいところでした。
自治体も認可に入れないなら、と紹介をしてくれたところで、補助金も出ました。
多少お金はかかるかもしれませんが、割り切って他に頼るのも大切です。
いいところが見つかるといいですね。

  • 回答者:匿名 (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

保育園 幼稚園で 緊急な場合はあずかってくれるところがあります。
市役所で相談されるのがいいですよ。

あとは個人の保育所なら気軽にたのめますが 料金がかかります。
前もって登録のファミリーサポートは1時間500円でみてくれますが
事前に登録が必要になります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

おめでとうございます^^

ご主人が19時までに帰ってくることが可能であれば、保育園の一時保育が一番よいと思いますが、それ以外の選択肢としては
・無認可、24時間体制の保育園に頼む。
・児童養護施設もしくは保育施設のショートステイ制度を使う
と言う選択肢もあります。
 ショートステイ(短期入所)に関しては、基本的に泊まりになってしまうので、お子さんの負担は大きいです。
ただ、私自身が以前児童養護施設の保育士をしていたのですが、その経験から言うと、ショートステイ(短期入所)のお子さん達は、
「あと○日でママが迎えに来る。」と指折り数えつつも、大きい子たちから可愛がられ、また、目新しいオモチャ等にも目を奪われ、意外と楽しく過ごしている子が多かったです。

その他、私が住む自治体にはファミリーサポートと言う制度があり、登録をしおけば、市の仲介と保証の元、家庭間で子どもを預けあう事ができます。
時給は750円で、保育園までの送迎も可能。時間も相手の家庭と折り合いが付けば、何時でもオッケーと言うものです。
質問者さんの住まれている自治体では、ないでしょうか?
すでに確認されていたら申し訳ありません。

  • 回答者:もっち (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る