すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » 子育ての悩み

質問

終了

高校生の息子への愛情表現がわからない。

  • 質問者:サンタマリア
  • 質問日時:2009-05-09 11:07:06
  • 14

並び替え:

特に表現することは必要ないと思います。
高校生ともなると親の必要以上の干渉は鬱陶しいモノでしかありません。
ですから、普通に挨拶から始まり、挨拶で終わるような感じでいいと思います。
「おはよう」という朝の言葉掛け、「おかえり」「お休みなさい」という言葉掛けだけでも十分だと思います。

愛情を示したいのでしたら、世間の目、周囲の目、親類関係の目・・・などを気にせずに接することです。
誰かと比較するのも駄目です。
周囲の目ばかり気にしている親と思われても困るし、友達・親戚の同年代の子と比較しかしない親と思われても困ります。
自分という存在を認めていないのだと敏感に感じ取ってしまいます。
そして子供を信じていてあげてください。

愛情表現というのは、言葉で言い表すと押しつけがましいモノになってしまいます。
そしてそれは、今はわからなくても後になってからあれは(あのことは)親なりの愛情表現だったんだ・・・とわかるようになるモノです。
親として、一人の大人として責任をもってした子育てこそ愛情表現だと思います。

  • 回答者:靄 (質問から5日後)
  • 3
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

美味しい食事を作って、こちらからは何も聞かない
話してくれるまで待つ!! が一番かと思います。

何も聞かず(親の忍耐)待っててくれた
いつも美味しい御飯を作ってくれた

子供にとっては、最高の愛情だと思います

  • 回答者:難しい年頃 (質問から2日後)
  • 2
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

独り立ちしたい時期なので、そっと影から見守り、泣きついてきてそろそろ限界かなと感じた時に、そっと手を差し伸べるのが愛情表現というものです。

この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

表現する必要はないと思います。
むしろ愛情表現を示されるとそれが鬱陶しく思えるものです。
思春期の間は黙って見守るのが得策ではないでしょうか。

  • 回答者:愛してる (質問から12時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

25歳の長男と高校2年の次男がいます
中学高校この年頃は成長期で、体が成長するだけでもいらいらしていることが多いので、
同じことを何回も言わないとか、いやみになる言い方をしないとか
楽しくなる会話をする、一緒に居ても苦にない時間にするとかいつも子供に両親からの愛情、私たちが何があっても守ってあげるよということが伝わっていれば、それが1番だと思います。


息子の観たい映画、野球の試合(息子の好きな球団の)も一緒に行っていますし、日ごろの買い物も、墓参りも…

高校生だからといっても、今までと同じだと思います。
男の子は基本口数が少ないけど、ちゃんとわかってると思います

「特別に何を」って言うほうが子供さんには重くて負担だと思いますので。
息子さんの気持ちを察して会話されることだと思います。

同じことを何回も言わないとか、いやみになる言い方をしないとか、無理にききたがらない、
楽しくなる会話をする、一緒に居ても苦にない時間にするとかいつも子供に両親からの愛情、私たちが何があっても守ってあげるよということ・子供を信じているというが伝わっていれば、それが1番だと思います。
お金でもないし、特別にということも必要ないと思います。

子供さんの興味のあることに興味を示すとか、子供さんの目線になって見てはどうでしょうか?

小さいころからの親の愛情が伝わっていれば大丈夫だと思います。

サンタマリアさんは、愛情表現がわからないと質問されてるくらいですから、息子さんをいとしく思う気持ちがあると思います。
伝わっていればいいと思います。

  • 回答者:3人のまま (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

難しいですよね。中学生の息子居ますがもう家族と出かけたりしないんです。喜んで着いてくるのは外食ぐらいかな。普通に接するのが一番の愛情表現だと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

むつかしい年頃ですものね

うちも今23歳の息子がいますが高校生の時は何考えてるのか
わからないし口開けば「飯、疲れた」かしか話してくれませんでしたが
あえて いろいろ聞きませんでした

只 いつもちゃんと見ているよ 困った時はいつも母さんがいるよと
言葉ではない愛情光線を放ってました

それでも訳わからない時は主人に息子と話してもらい何がしんどいとか
困っているかなど聞いてもらいました

友達関係のことは少し把握しておいて息子に友達連れてきてもらい
晩御飯作ってあげるなどして友達に「うちの子悪さしてない?」とか聞いてました

男の子は女の子と違い殆ど話さないですが 親が見放さない限りよく
わかっています 
自分の子ながら異星人のように思う時もあると思いますが 子供もいろいろな
悩みがあるので自分から話す時以外はゴチャゴチャ言わないであたたかく
見守るのが1番いいのではないかと思います

  • 回答者:むずかしい年頃 (質問から30分後)
  • 2
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る