すべてのカテゴリ » Sooda!について

質問

終了

「~はできますか?」のような、どちらかが必ず正解の質問に対し、「できる」と「できない」の両方の回答があった場合、明らかに間違っている答えに対しては低評価を付けていいのでしょうか?

http://sooda.jp/qa/139856
例えばこの質問の「Suicaを電子マネーとして利用する場合、複数枚使用はできますか?」に対し、一人目は「できます」と回答し、二人目は「2枚以上のSuicaを使用してのご利用はできません」と回答しています。

回答を見る限り、規約のURLを明記しているので二人目の方が正しいと思うのですが、こういう場合はどう評価したらいいでしょうか?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2009-06-02 02:32:04
  • 0

並び替え:

間違った回答、いい加減な回答は、
低評価でいいと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

わたしは、低評価でいいと思います。

特に、質問者は「お礼コメント」で念押しをしているのに、
回答者はそれに補足していないので、1でも仕方がないです。

  • 回答者:あおい (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

評価をいくつにするかは基本質問者の自由ですからね・・・。
回答者もけん制しながら答えたほうが良くなってきましたね、ここは。

  • 回答者:とっぷてん (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

正・不正と評価の問題はあくまで別なので、質問者が独自の基準に基づき評価されるべきだと思います。答えが決まっているなら、機械が勝手に評価できるはずですからね。
あまり悩まずに。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

事実ではない回答を付けた人には、1でいいと思います。

  • 回答者:そうじゃん (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

その回答に間違えないと確信したら.「できる」方が正しければそちらに高い評価を付けていいと思います。「できない」というのが間違えていると確信できているのでしたら
評価無しくらいでいいんじゃないかと。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

正しい答えがある場合、正しい回答をくれた人と、間違った回答をした人への評価に差をつけるのは問題ないと思います。
勘違いで間違った答えをしてしまったということも考えられますが、適当にP目当てで答える人もいますので、そういう場合は容赦なく1でもいいと思います。
回答を読んで、勘違いで間違った回答をしたのであったのならば、お礼のコメントで正しい答えを教えてあげ、評価は3に私ならすると思います。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

低評価としてもいいと思いますね。
3くらいが妥当かなって思います。
この回答を見る限り、悪意があっての回答ではないと思うので、いいかと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

はい  明らかに間違っている場合は低い評価をつけてもいいです。
正解の人と分けるために差をつけましょう。

  • 回答者:匿名希望 (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

明らかに間違っている答えに対しては低評価を付けていいと思います。
私なら自分の質問の仕方が誤解を生んだ可能性も考え、
評価の前にお礼レス欄を使って確認します。
もしかしたら規約なんかじゃ説明できない裏技があるかもしれませんし。
その上で訂正があればそれなりの評価を、
なければ低評価と荒らし行為なので通報をプレゼントします。

  • 回答者:恨まれて晒されて拍手されるけどね (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は間違っている回答を見る限りでは回答者が嘘の情報を答えたという悪意は感じられないので満足度1では無く2か3ぐらいが相当だと思います。
その回答者もわかっていなかったということでしょうね。
コメントで間違っている旨の文章で注意したらいいと思います。
私だったら満足度3かなと思います。私の場合は回答に悪意のある人間は満足度1です。

  • 回答者:完全平和 (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

嘘の回答をして騙そうとしているのだから1点でいいです。

  • 回答者:嘘つくな! (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

一般論で言えば誤答は☆3ぐらいにしていいでしょう
しかし本件の場合具体例が出ておりますが、
目的によって2つのICスイカを使い分けてもいいはずです
JRはキセルなど悪用される恐れがあるからしないでくれと言っているので、
あの場合はどちらが正解とも言えません
従って、自分なら全部の回答に☆5なり4をつけますし、回答者で☆3以下を付けられたら不当評価だと思うでしょう

  • 回答者:. (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

正解、不正解であれば不正解の方を低評価にしても構わないと思いますが
すぐに評価を付けるのではなく、特に急がないのであれば補足を使って
理由を尋ねてみてはどうでしょうか
利用できたのであればどこで出来たかを、補足するを使ってもらって回答してもらう。
補足の返事が回答が無い場合は低評価にしても構わないと思います
自分の質問の場合はそうしています。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

役立つ正しい情報に高い評価をつけ、間違った情報には
定評価をつけていいと思います。

このような場合お礼のコメントに疑問に思うことを書いて
補足をまち、補足がなければ満足度を低くするというように
してはどうでしょうか。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る