すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » PC製品・周辺機器 » 製品情報

質問

終了

今ジャパネットで、94,000円のパソコンが9,800円で売ってるんですが、安くないですか?
なんでこんな安いんですか?
中古だったりするの?

===補足===
なんだか予想回答が多いですね。
実際にジャパネットをご覧になっていた方はいらっしゃいますか?
できれば、ご覧になった方から回答を頂きたいのですが。
もしいらっしゃいましたら、見ていた証拠も一緒に回答してください。
(コピペを避けるため、証拠は他の方とかぶらない様にしてください。)

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-07-10 10:04:12
  • 0

いわゆる100円パソコンと言われる製品(販売手法)です。

今回のジャパネットの製品は、パソコン本体だけの値段で見ると59,800円です。
消費者が購入すると、本体の値段をイーモバイルが代わりに払ってくれます。
この時点でジャパネットは59,800円の売り上げが発生し、それで終了です。

一方、消費者とイーモバイルの関係は終わってません。
消費者はイーモバイルに対して59,800円の借金があるわけですから、これを返済しなくてはいけません。
そこで利用されるのが、イーモバイルの月々の利用料金です。
2年間ネット契約を締結することで、本体代金の借金分を返済するわけです。


ジャパネットと同じ契約内容でも、量販店なら100円で売っています。
ですから、9,800円という値段は少々高いです。

===補足===
金曜の朝9:30からTX系列でやってた、快適ライブ(拡大版)のことですよね?

PCの本体価格59,800円と通信機器D12HWの価格33,980円で、合計93,780円です。
これが9,800円になりますよと。

最初に書いた通り、本体の購入金額などはイーモバイルが肩代わりします。
消費者が背負い込む借金は、実質83,980円です。(93,780円ー9,800円)
これを2年で割ると、1ヶ月3,500円です。
イーモバイルのプランが2,900円〜6,880円なので、ここから3,500円を引くと-600円〜3,380円です。

イーモバイルにすれば、黒字になる可能性が圧倒的に高いですね。
これなら、初期投資分を肩代わりしてでも売りたい気持ちが分かると思います。

  • 回答者:123456 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

はい、そうです。
快適ライブの拡大判です。
実際にご覧になっていた方の回答が頂けてよかったです。

並び替え:

大手家電店で売ってるのと同様にイーモバイル同時契約とかなんじゃないでしょうか?

===補足===
>なんだか予想回答が多いですね。
とは言いますが、94,000円のパソコンがどれのことかサイト見てもさっぱり分かりません。
59,800円のが9,800円になるというのはあるんですが・・
これにしてもやっぱイーモバイル契約だし・・

  • 回答者:匿名希望 (質問から9時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

「実際にジャパネットをご覧になっていた方」の回答が欲しかったのです。
ジャパネットのサイトで調べて欲しかったわけではなく、実際にテレビを見ていた人の意見が欲しかったんです。

古い機種か、設定ミスでは。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

機種によりますが、スペックによりますね。
そんなに安くないんじゃないでしょうか。
DELLのほうがコスパがいいものがあると思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

他回答者と同様、ジャパネットHPでみても記載のものはのってません。
代わりに59800円のネットブックが4800円になる品物を対象として回答します。

まず
>なんでこんな安いんですか?
失言になり、申し訳ないのですが、安いと感じてしまう時点でイーモバイルのカモなのです。

極論を言えば、高い、それもぼったくりクラスの高さです。
他の回答者と同様にネットを2年縛りさせるから”見た目の安さ”を誇張できるのであり、トータルでみればこの値段でうっても黒字、それも大幅に黒字になるからこそできるのです。

なぜ高いのか?という理由を安さのからくりとして説明すると
まず、ジャパネットのHPで記載されている59800円。そこからイーモバイルの2年縛りのネット利用契約で4800円になるのですが、
他の家電量販店でもほぼ同じとなってます。
これらからみると、

イーモバイルに加入する事で”だいたい45000円程度”値引きが発生する。
ことがわかります。これがイーモバイルが契約を条件に”一時的に肩代わりする金額”となり、本体から相殺されることで”見た目の安さを誇張するきっかけになります。

で、いざ契約してパソコンを購入したユーザーにまっているのは2年間ずっとイーモバイルの2ねんMAXにより、”最低でも月に2900円を24ヶ月払う=69600円を払うこと。”
いわゆる通信の2年ローンがまっているのです。
この分だけで45000円程度の値引きをさっ引いても24600円が最低でもイーモバイルに利益が発生する為、値段を安く”表示”できるのです。

ただし、実際はネット接続をし、動画サイトで動画1本みたダケで標準加入となるパケット定額プランでの上限に達してしまい、月に支払う料金が6880円までふくれあがってしまいます。

この状態が毎月、2年間発生した場合、6880円x24ヶ月で165120円となり、45000円の値引きをさし引いたとしても、イーモバイル側にはなんと120120円もの利益が転がりこむことになります。

毎月の純増数の大半がこれとなっているイーモバイルにとっては仮に毎月10万契約がこの手法で契約された場合、最大120億ちょいの利益が2年間の累積により発生する事につながります。

ということでこんなにおいしい話があるからこそジャパネットでもそうですが、一般の家電量販店でも100円パソコンがうられるわけです。

ちなみに2年間の縛りの途中で解約した場合、加入時に発生する最低の料金、つまり2900円x2年に満たない月数の罰金が発生します。

こうすることで途中解約してもイーモバイル側は損をしません。むしろ契約者は加入し、回線を塩漬けした時点の最低料金が契約残月数分発生するので解約しても意味がないという考えをもってしまい、結果そのまま使い続けることになり、イーモバイル側はあわよくば定額の上限までつかってくれてより、理想の利益に獲得につながる・・・という恐ろしい構図がうまれるのです。

なお、イーモバイル自体の回線インフラはこのような手法により契約者がふえまくっていることから限界が近づいてます。
最大7.2MBPSの速度がでるといいながら都会では利用者が半端なく多いため、4,500kbps程度の速度しかでない時が頻繁になり、ウィルコムと大差がない状態に部分的になってきています。

また、イーモバイルはショップをもたないので、解約する場合は書類を郵送しなければならないので解約するタイミングによっては翌月受理となり、翌月分以降も料金発生やそのまま継続契約になってしまう恐れもでてきます。


ということで、安くうってるのは新品ですが、通信の2年ローンつきという重荷がついたうえでの安売りなので、積極的に通信を利用する気がなければ大損しますので手をだしてはいけません!

この回答の満足度
  

100円PCって知りません。DELL何かのキャンペーンで、イー・モバイルへの加入が絶対条件で、かつ2年間契約解除が出来ないもの。あれと同じです。
モバイルを使ってインターネットをしようがしまいが、ネット接続料を強制的に、かつ割高にとられるので、結果としてトントンよりちょっと割高。よく考えて導入した方が良いですよ。
見てみたらNECのモバイルでしたね。好みもあるでしょうが自分的にはデザインがいまいちと感じました。実物を見ての感想です。

この回答の満足度
  

たぶん、9,800円で買えると思います。
ただ、インターネット接続をジャパネットに頼むとか
付加価値がついてきてしまうと思います。

量販店などで「1円パソコン」と売られているパソコンと
同じ仕組みだと思います。

  • 回答者:たん (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  

値段は性能などみて 判断しないと なんともいえません。

10年前のパソコンは 定価が 50万円でも 今、売ってたとすると 数千円だったりします。
それは中古ですが、新品でも 同じぐらいの値段かと思いますね。

ジャパネットを見てみましたが、94000円のパソコンは 見つけられませんでした。

かわりに インターネットに加入すると5万円ぐらい安くなるパソコンは ありましたね。
ネットの接続料金で その5万円分を 分割して 支払うようになっているため 安いのです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る