すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » しつけ

質問

終了

もうすぐ3才になる息子の事で相談です。トイレトレーニング真っ最中でおしっこの方は、すぐにトイレで出来るようになったのですが、うんちの方が今だにパンツの中に出してしまいます。出そうになった時は決まって誰もいない所に隠れて、出てしまった後に「うんこでた。かえて」といいます。「トイレでうんちもしてみよっか」と誘うのですが「いやーや」の一点張りで理由を聞いても言ってくれません。何か理由はあると思うのですが・・・このような体験をお持ちの方、いい方法があれば教えていただきたいのですが、よろしくお願いいたします。

  • 質問者:narunar
  • 質問日時:2008-06-27 14:39:43
  • 0

並び替え:

うちも3歳の頃はそうでした。
隠れて踏ん張ってる姿が可愛かったなぁ・・・
3~4か月くらいで自然とトイレでするようになりましたよ。
パンツの洗濯は大変ですが、後から良い思い出になりますから、もう少し辛抱してくださいね。

  • 回答者:みう (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答いただきありがとうございます。みうさんも経験されて今はいい思い出なのですね。心強い言葉で励みになりました。

うちの子はそういうのはなかったですが、子の父や友達のとこの子はそうでした。
そういう子達にとっておしっことうんちは別物で恥ずかしい・悪いことって認識してしまうそうでカーテンに隠れたり部屋から出て行ってしまったりするそうです。 まずはパンツにしてしまっても怒らないこと・パンツ換えを要求してきたら教えてくれたことをきちんと褒めて次はトイレでしようとうまくのせる、キャラクターのパンツ履かせたりしてみるとかいいと思います。
まだ3歳だもん、出来なくても全然オッケー! 少しそんな感じでかまえるのも大事ですよ

  • 回答者:ひろママ (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

お返事ありがとうございます。隠れてしてしまうのは、やっぱりはずかしいとか思っているのかもしれません。近くにいくとめちゃくちゃ怒っていやがるので。子供によって色々あるのですね。ありがとうございました。

まず、うんちの成功・失敗に関わらず、便座にゆっくり長く座っていられる根気の練習をするのがいいかもしれませんね。
具体的な方法のアドバイスは他の方がたくさん書いているので、そちらに譲ります。

ぼくは心理学を学んでいましたが、子供の成長過程には、排泄のコントロールがちょっと上手く行かなくなるような時期が誰にでもあるんです。
精神分析学者のフロイドが唱えている説なんですが「肛門期」という段階があると言われています。
母親に排便の世話を手伝ってもらうことで「ぼくは愛されているんだ」という実感を固めていく時期と考えればいいと思います。
トイレトレーニングはうまくいかないと親も不安になると思いますが、子供なら誰もが通る道ということで、愛情たっぷりに何度でも教えてあげてください(笑)。

  • 回答者:長老 (質問から7時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

専門的なアドバイスありがとうございます。心理学のことはよくわかりませんが、愛情を持って育てていけばいいということですね。

ウチの息子もそうでしたよ

誰もいないところに隠れて・・・でした。narunarさんの息子さんと同じ3歳になる頃です、そのころはまだオムツでした。
物陰に隠れる、うんちが出そうなときは動きが一時止まります。その行動をさとったら
その場に「おまる」を用意し、ズボンを脱がせます。
の繰り返しで、まずは便器でうんちをすることを覚えました。
(2,3時間置きにうんち?と聞くのも忘れずに)

そして、うんちと教えてくれるようになり
(おまるは手の届くところに用意しておき、うんちコールがあったら
 すぐ出来るようにします)


そこから1ヶ月後くらいでトイレでするようになりました。


そんな息子も3歳半、4月から幼稚園に入いりました
5月から幼稚園の先生の協力の下、パンツの練習を始め
なんと3日で、オムツにさよならしました。

去年の夏(2歳半の頃)パンツの練習をしましたが、まったくだめだったので
どうしようかと思っていましたが、こんな感じでオムツにさよならできました。

参考になるかわかりませんが、あせらずに息子さんとがんばってくださいね。

  • 回答者:はちまる (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

おまるをいつも手の届くところにですか・・・試してみます。ありがとうございました。

毎日の育児、お疲れさまです。

そういえばうちの息子もよくカーテンの陰に隠れてふんばっていましたっけ。
今思いだすと、あの頃はかわいかったなぁと
ほのぼのした気持ちになります。

誰もいないところで隠れてする、
出たら自分から「替えて」と言ってくる
3歳前ならこれでも充分だと思いますよ。

隠れてするのは自分なりに恥ずかしいこととわかっている証拠ですし、
「替えて」と言ってくるのは、そのままでは気持ち悪いという感覚があるからです。

そういうことがわかってるお子さんですから
近いうちに自分から「トイレでする」と言い出すはずです。
焦らず、温かく見守ってあげてください。

  • 回答者:もぐ (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

経験された方からのお返事はとてもあたたかく感じます。私も、もぐさんのようにあの頃は・・・と思い出せるようになりたいです。

あなたが子育てに一生懸命なほのぼのした姿が目に浮かぶようですね。
愛情に溢れた良いお子さんに育つ事でしょう。
子供の育事は焦らずに向き合ってさえいれば問題は起りませんよ。
隠れて排便するという事は小さいながらも自己の認識が確定している。
知能が高い行動を意味します。
将来が楽しみですね。
パンツの中にしていたら被れて痒くなったり気持ち悪くなったりと徐々に不快感を感じる事を覚えていきます。
トイレで排便してお尻を拭くことによって気持ちいいことを感じ取ったら必ずそっちの方向に行きます。
しかる事は無く肉体的に気持ちよい事を教えていく事により早期の知識を解釈して行きます。
幼児期のアクシデントはトラウマとして確定しやすいのですが、アクシデントは問題視しない限り忘れ去られます。理由を言わないのは多分忘れかけているのか良く覚えていないかのどちらかでしょうが、特化したり確定しない事ですね。
頑張ってください。

  • 回答者:tenyu (質問から56分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

お返事ありがとうございます。隠れて排便をするのは自己認識が確定している。との言葉に励まされました。おっしゃるとおりしかる事なくトイレでするのは気持ちいいという事を覚えてくれるようにしていきたいと思います。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る