すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

はいこんにちは sooda!会員のみなさまは 今現在の家に?年 住んでらっしゃいますか?

 ちなみに僕は 15年くらいで 今の家が4軒目で それまではアパ-トを転々としていました。
   借家 マイホ-ム ひとり暮らし 関係なく多くの方からの回答を待っていますよ!
    自身は32歳で 東北に住んでいます。

  • 質問者: こうぞうの孫
  • 質問日時:2009-09-10 15:36:51
  • 1

回答してくれたみんなへのお礼

はいこんばんわ。みなさまから多くのご回答を賜り厚くお礼を申し上げます。
  うちのおふくろが 今の家を中古で購入しました。
   築28年くらいはなるので あちらこちら 不具合が生じてはいますが まぁ何とか
 暮らしてはいます これからも大切に住み続けていけるようにしたいですね。
どうかみなさま 今、住んでる家を大切にして下さいね。ではでは。

結婚して、今の家に4年住んでいます。
マイホームが欲しくて、これから家探しする予定です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から23時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

はいこんばんわ。ご回答を賜りこころよりお礼申し上げます。
  素敵なお話に心を打たれました。ぜひぜひ 頑張って夢のマイホ-ムを手に
   入れてくださいね。
 もうお子様はいらっしゃるのかな? ご家族様の更なるご活躍&ご健康とご多幸を心から願っております。

並び替え:

中国地方ですが、

35年住んでいます。

一軒家になりますが、

そろそろガタが来ています。。

  • 回答者:ハッピー (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

リフォームを繰り返しながら30年近く住んでいます。
30代です。

  • 回答者:新築に住みたい (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

38年になります。

リフォームしながら

住んでいます。

宮城です。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

2年です。
もうすぐ(あと1カ月位)で3年目に入ります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

まだ新築です。1年しか経ってません。

  • 回答者:がが (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

2年住んでます。
今の家(アパート)が2軒目です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

一戸建ての持ち家に引っ越してきて13年目になります。
それまでは借家の一戸建てでした。

  • 回答者:住宅ローンで圧死しそう (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

マンションに15年住んでいます。
その前は、アパートに6年、会社の寮に10年住んでいました。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

3年住んでいます。
結婚して、兵庫県神戸市に引っ越してきました。

  • 回答者:秋 (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

5年です、
昔長い間団地に住んでいて引っ越してみました。

  • 回答者:カルサン (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

7年になります。
実家→アパート→借家→自宅
こんな感じです。

  • 回答者:・・・ (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

新築して現在4年目。それまでは7年、1年、と引越しを経験しています

30代、愛知に住んでます

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

親の家に住んで20年になる20歳大学生ですw

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今は借家で、8月に引っ越してきたので一ヶ月弱住んでいます。
転勤族なので、最大3年~最短一月のような暮らしです。

  • 回答者:たびびと (質問から5日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

千葉県からです。
結婚と同時に頑張って家を建てました。13年になります。
でもちょっと後悔している事は、子供が小さい時に
家をボロボロにされたことです。もう少し子供が大きく
なってから建てるべきでしたね・・・・・・

  • 回答者: (^-^) (質問から5日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関西在住者ですが、
同じ家に住んで26年がいつしかたっていました。
あの時は最先端に近かったのに
今では古家です。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

30年近く住んでいます。
関西の実家です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

転勤族でしたので、家も転々と変わりましたが、子どもが中学生の時、今のマンションを購入し15年になります。
香川県 50歳代です。

  • 回答者:うどんだいすき (質問から3日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今年で11年目です。現在45才で、大分県在住です。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

現在26歳で東京に住んでおります。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今年で6年目です。
就職と同時に今のアパートに住んでおり、現在27歳で東京に住んでいます。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

11年目になりました

  • 回答者:のん (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

築30年の一戸建てですが、大学に行っている間は出ていましたので、26年です。
結婚してからも親と同居しています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

去年からなんで、一年になりました。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今のところは5か所目で、17年になります。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

もう10年くらいになります。
最近では、庭のほうも整備してだいぶきれいになりました。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

11年目です。
結婚して今のマンションに引っ越してそのままです。
治安も良いし都心にも近く、家賃は高いけど利便性が捨てられません。
その前まではずっと実家でした。

  • 回答者:ゆうか (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

25年になります。もうガタガタです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

実家に寄生中で、33年。
幼いころ、4年施設に入れられたり、1年海外を放浪した以外はずっと住んでます。

  • 回答者:おぷし (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今9ヶ月目です。
築7年のレオパ物件なので快適です。
とにかく、虫が全くと言っていいほど出ないので有難いです。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

4年住んでいます。
初めての一人暮しで、このいえが気に入っています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から23時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

現在の家は7年です。

7年前に新築してその前はアパートに1年半。
その前は実家で24年過ごしました。

33歳・女・福岡です。

  • 回答者:匿 名 (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

現在1年3ヶ月住んでいます。両親の実家です。

リストラ失業したのでお金の節約のため東京の一人暮らしをやめました。一人暮らしをしていた東京の賃貸アパートには10年10ヶ月住んでいました。高校を卒業してからそのアパートに入居するまでの13年間は、1~2年で引っ越していました。

43歳、三重在住です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

家を建て替えてから25年になります。

  • 回答者:匿名 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

23年住み続けています。
結婚してからずっと同じ家に住んでします。
引っ越しはしていません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ここ4年間で6回引っ越しを経験してます。今月に今のところに越してきたばかりです。
仕事の関係もあるけど、生活環境を変えてみたいなとの理由もあるんですけどね。一人暮らしでマイホームを持ってない者の特権でしょうか。

  • 回答者:引越しマニアじゃないけど (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

まだ2年です。賃貸マンションで一人暮らしです。
職場の都合で、1~2年くらいの周期で引っ越すことが多いです。
次の予定はありませんが。。
28歳、大阪です。

  • 回答者:引越し代がアイタタ (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今の家はマンションで12年住んでます。
その前はアパートに5年くらい住んでました。

  • 回答者:とくめい (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今年11月で10年目です

家も2軒目なので1軒目5年、今の家で10年
この市に住むようになり15年がすぎました(大阪)

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は7年になります。
バツイチで実家に戻って来ました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

生まれてからずっと自宅です、約27年です。

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

今はマイホームで5年目です。
あとローンは30年。長いです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

学生時代を除いてほとんど実家です。
実家に戻ったのが5年前ですから、5年間です。
以前住んでた期間も含めると約25年になります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

賃貸マンションで2年半です。

  • 回答者:トクメイ (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今は賃貸マンションで2年ぐらいです。

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

マイホームを購入して引越し、3年目です。
それまでは賃貸アパートに7年ほど住んでいました。
30代後半です。

  • 回答者:ローンが・・・ (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

賃貸マンションです。

40代女性。。。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今のアパートに10年くらい住んでいます。
東京 40代 男

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

旦那の転勤で社宅に越して来て、10ヶ月9日でーす。34歳女・大阪です。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

9年7ヶ月住んでいます。その前は、中古住宅だったので、同じ敷地に新築建てました。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今の家は、まだ2年目です。
1階と2階の二世帯住宅です。
埼玉県北部です^^

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今の家は12年です。
その前は9年住んでいました。
その前は社宅です。

42歳女性です。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

9月末で丸9年です。
ですので8年目です。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

だいたい1年半ぐらいになりました

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今の「アパート」に引っ越してから
6年になりました
周囲が静かなので選びました
難点は「駅」まで遠いです

  • 回答者:十緒 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

注文住宅を建ててから、5年経ちます。その前は、妻の実家に2年居候していました。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

50年弱です。
伊勢湾台風の後に建ててます
叔父が大工だったので、その叔父に建ててもらったものです。

  • 回答者:鈴鹿の風 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

4月からなので6ヶ月目になります!!

  • 回答者:エリ (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

マイホームを3月に建てました。
現在、6カ月住んでいます。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

只今持ち家で14年です。
それまでは賃貸でした。落ち着いたけどローンを払わなければならないし固定資産税も
払い大変です

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今、東京の分譲マンションに住んでいます。
マンションを購入して17年になります。居住年数も17年です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今住んでいる賃貸に家族3人で7年住んでいます。
今の家で3軒目です。
35歳で九州在住です。

  • 回答者:ぷー (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は21年です。たて替えてから21年だからです。
 持ち家です。建て替える前の家には15年住んでいましたから、トータルで今の場所に36年住んでいます。
  自身は36歳で 関東に住んでいます。

 途中、1年東北にも住んでいました。
 海外に住んでいたこともありました。

  • 回答者:super (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今現在の家は10年前に建替えまして、それ以来ずっと住んで居ります、その前の家が借家から初めて自分の家を持った時で昭和40年、それより以前は こうぞうの孫 さんの2.5倍も借家を転々としました、戦争で東京の家を焼かれましたので。
私は現在76歳、長野県に住んでいます。

  • 回答者:しげ (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

結婚してからすみ始めたので2年半です。
主人は15年ほど。
義父が買った時すでに築30年。
最近はシロアリやらクロアリがでます。
30代女性 九州在住です。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

家を建ててからですので
12年になります。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

こんにちは。

私は今の家に15年住んでいます。
実家は中学生の時に一度引っ越ししたので
産まれて一番長く住んでいるのが、今の家という事になります。

  • 回答者:ぴぃ (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

新築してから17年になります。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

結婚時に建てた家に住んでいます。
現在結婚8年目なので、この家にも8年住んでいます。
その前は隣にあるわたしの実家に26年間住んでいました。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

賃貸ですが、もう8年ぐらい経ちますかねー

今までで一番長く住んでいるような気がします。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

転々と2年ごとに引越ししていましたが、今はアパートを購入して
5年同じところに住んでいます。
やっと念願のマイホーム。落ち着いて家具などそろえています。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

結婚してからずっと社宅暮らしです

転勤が多いので、今の社宅に暮らして4年です

  • 回答者:おが (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

わたしは社宅に住んでいます

今の社宅に4年入居しています

30代 東京です

  • 回答者:ゆこ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

23年住んでいます。実家暮らしなので。

  • 回答者:yuri (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今のところは16年目です。
今の家が3件目です。
マンションを転々としています

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

小5で引っ越してきたので
今年で19年目ですね。

身体は大きくなっても中身は成長してる感じしないです・・・

  • 回答者:ニー (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

マンション住まいですが新築で入居して31年になります。
小学校で転校してきた娘は結婚してこの家を離れて
はや17年になります。
配管などが老朽化してきましたが
人間も老朽化してきています。

  • 回答者:トクメイ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

あと3ヶ月で3年になります。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

結婚した年に新築で建てて30年、家も古くなり人間も古くなりました。

大地震を2度も経験して無事だった、思い出がいっぱいの家です。

夫婦二人の生活です。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

現時点で5年です。
アパートが長かったですね。その前は実家です。
関東在住の女です。

  • 回答者:はるみ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

実家に戻って3年経ちました。
早いものです、、、

  • 回答者:スルメロン (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

こんにちは。
今の家は持ち家で、9年住んでいます。

40代 男性 大阪です。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

アパートに住んでいますが、まだ3カ月目です。

同じ街に5年以上住んだこと無いかも・・・・・・・・・・・・・・。

栃木

  • 回答者:s (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今の家は持ち家で、18年住んでいます。

40代の♂で、宮城在住です。

  • 回答者:じゅん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今すんでいるところは四年目です。
賃貸ですが新築で入居したので、まだきれいですよ。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今のことはまだ半年です。
その前が2年住んでました。
30代 都内です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

平成7年に立て直して、今年で15年目です。
結婚して5年程は親と別居で、市営のアパートに住んでいました。
親の病気がきっかけて同居になりました。
46歳 静岡在住

  • 回答者:とくまる (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

4年目になります。
建物自体はかなり古いのですが、家賃が安いので助かっています。
もうしばらく引越しはしないと思います。

  • 回答者:桃 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

13年住んでいます。
借家です。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

半年くらいです。
賃貸マンションに住んでいます。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

結婚してから数年アパート住まいを転勤してましたが、10年前に今のところに家を建てました。
10年はあっという間で、あちこちガタがもう出始めていてびっくりです。
電化製品も一気に買い替えの時期が迫っているようで、びくびくの10年目です。
40代、長野です。

  • 回答者:マイマイホーム (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は中部地方の田舎のほうに住んでいますが、今の家は中古で買ったのですが、16年住んでいます。
田舎なのでマイホームに住んで当たり前的な考え方が根強く残っています。

  • 回答者:ねこ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

結婚8年目、新築だったアパートももう8年になりました。
初めて実家を出たのでうきうきだったことが昨日のことのようです。
27歳、福岡に住んでいます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今に家に16年住んでいます。
小学生の時アパートから引越ししたので2軒目になります。
実家住みの社会人1年目です。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

あと1ヶ月で32年になります。

”雨ニモマケズ風ニモマケズ雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ・・・・・・・”

がんばってくれています。

  • 回答者:マイホーム (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

生まれたころからずっといます。
13年です。

  • 回答者:ら. (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ちょうど今月で4年になります。
2階建てのハイツです。
それまでは実家にいました。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

2年目です。学生時代から入れると4軒目ですね。引っ越すたびに会社に近くなってます。

  • 回答者:はち (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

今の家になってもう7年目です。3軒目で、すべて大阪です。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関西ですが、今の家は20年になります。
引越しは1回だけです

  • 回答者:きゃんゃん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今の家には3年目です。
今までには2回引越しをして
3軒目です。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

30年ほど住んでいますね。
いろいろな思い出があります。

  • 回答者:紅眼黒龍 (質問から57分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

5年目になります。持ち家。
しかし住みにくい家です。環境も良くなく 変な人もいて・・

  • 回答者:匿名 (質問から56分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

約4年です。

分譲マンションです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から50分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

先月で2年になりました。
転勤などで5年以上同じ所に住んだことがないです。
今回で7回目の引越しです。

  • 回答者:HIMAWARI (質問から48分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

マイホームで17年住んでいます。

最近、外壁やら水回りなど、あちこちメンテナンスが必要になって、お金がかかります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から44分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

37年住んでいます。
今の家が2軒目です。
1歳半まで違う家にいたそうで
1歳半で親のマイホームである今の家に越してきて
結婚して3年賃貸アパートに住みまして
また今の家に住んでいます。
41歳で北海道に住んでおります。

  • 回答者:kimu (質問から44分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

賃貸マンションに19年です。

  • 回答者:たま (質問から41分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

公団住宅に8年住んでおり、実家を出て1人で生活しております。
30歳 名古屋

  • 回答者:匿名 (質問から35分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

約25年住んでおります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から34分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は今年で5年目となります。
引越しは今のところ考えていません。

  • 回答者:ねこねこ (質問から30分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

中古で買って14年目になります。

ローンはだいぶ前に繰り上げ返済したので気楽です。

この家で一生を終わるつもり。

51才、四国在住です。

  • 回答者:とめ (質問から29分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今の家に6年位住んでいます。
親の建てた家が古くなり、改造しないで建て替えました。それまでは賃貸住宅に住んでいました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から29分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

もうすぐ丸3年になります。
新築建売の一軒家ですが、ローンがあと22年あります・・・

  • 回答者:匿名希望 (質問から28分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

18年になります。
18年前に建てたので。

  • 回答者:匿名 (質問から28分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

賃貸マンション5年目です。
あと3か月で更新ですが、引っ越そうかと思ってます。

  • 回答者:はん (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

マイホームで11年くらい経ちます。神奈川県です。

この地域に住んで23年ぐらいですかね。

  • 回答者:空気悪い (質問から26分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

団地の賃貸で25年くらいと思います。

  • 回答者:え (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今の賃貸物件に住み始めて9ヶ月目です。
駅からは遠い物件ですがかなり静かな住宅街
の環境が気に入っています。
歩いて2~3分で川沿いの遊歩道に出れます。
散歩コースに最適です♪

  • 回答者:みんみん (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今は
マイホームで7年になります ・・・が、いつまでこのご時勢維持できるかわかりません。

去年の暮れも、同じ気持ちになりました、来年住んでいられるかな~

  • 回答者:匿名 (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

あと50日で40年です。札幌

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1ヶ月が経ちました!

アメリカで留学しています。
前の家はプール付き豪邸でしたが、家賃が高い上に集まる人間がロクでもなく、パーティの度に酔っぱらったデブ女やサカった男にカギをこじ開けて部屋に侵入されるような家でストレスも限界でした…。
今の家は少し古いし部屋も狭いですが、安全で楽しいです。

  • 回答者:Baltimore (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

7年住んでます。
マンションです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今のアパートに住んで11年目です。
こんなに住むとは思いませんでした。

  • 回答者:K (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

8か月になります。
別居して今の賃貸に入りました。

  • 回答者:匿名 (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

賃貸マンションに2年住んでいます。
転勤族なので各地転々としてます。
30代女です。

  • 回答者:匿名 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

たしか・・・25年くらいですかね。
親の持ち家で自分は出たり戻ったりです。
いろいろありまして・・・

  • 回答者:31歳の群馬人 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

18年くらいです。
家は実家ですが子供のころに建て替えました。(立て替えた時期が覚えてないのでこの位経ってると思います)

32歳・四国に住んでます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から10分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

生まれてからずっと この家にいます。
35年 住んでいます。

35歳 埼玉県民

  • 回答者:匿名希望 (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今年で25年目に入ります。
結婚当初は、市営住宅に住んでいましたが
4年後に、現在地へ引越してきました。
50代・男・北陸

  • 回答者:匿名希望 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

賃貸のアパートに10年住んでいます。
30代女です。

  • 回答者:きく (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

借家の一軒家に住んで6年目です。

  • 回答者:匿名 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

6年住んでます。 持ち家で親と住んでます。

40代 男です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今の家は10年経ちました。
以前も10年、その前は5年です。
全て持ち家で、買い替えで少しずつ広くなりましたね。
50歳、千葉県在住です。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

35年関東です
マイホームで2回外壁ペンキ張り替えました
フローリングは1回で全部屋じゃありません

  • 回答者:匿名 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今の家に8年住んでいます。

まだまだローンがたくさんあります・・・。

  • 回答者:匿名 (質問から2分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る