すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 経済・産業

質問

終了

現在の日本にとって、経済の拡大の主目的は以下3点。
①財政の健全化。
②高齢化に伴う問題の解決。
③安全保障のため。
と言う説は正論ですか?誤論ですか?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2009-09-23 23:09:13
  • 0

1と2には当てはまりそうですが、3の目的に適うロジックは良く分かりません。

経済拡大というのは恐らくGDPで測定するんだと思いますが、その構成式は借金をしてでもカネを使いさえすればプラスとなるものばかり。
こんなもので正しく経済拡大と言えるかどうかはもっと議論しても良いと思うんですけどね。

  • 回答者:金融勤務 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

間違いは無いですが・・・主目的としては?

【雇用】【治安】(政治屋の立場維持)

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

微妙かと思います。
本来、経済拡大(経済成長)は雇用の促進というか失業率の上昇の抑制のために行われるものです。(あえて主目的と定義するなら)
資本主義経済なのでモノをいっぱい作って売ろうというのが付加価値を稼ぐ日本のポジションだとすると、経済を拡大し続けないと日本の通貨の相対的価値が低くなってしまいますので、ひたすら通貨の価値を維持・向上し続けるためには経済拡大を続けるしかないという市場原理にさらされた宿命でもあります。

ってことでおおよそこんな感じで
経済拡大→総需要増→雇用増→供給増→貨幣価値増→経済拡大・・・
循環している中のどれかしらに①②③が当てはまるという手段になるかと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から11時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る