すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 学校・教育 » 乳幼児

質問

終了

来年度から息子を保育園に通わすか、否かを迷っています。
現在は、母や姉に預けてパートにでています。でも、さすがにいつまでも甘えていられないと思います。

ただ、保育園の保育料は高いし、希望の保育園は3才未満の募集が少ないし・・
第1希望がだめだったから、第2希望へということはシステム上できないそうで・・
明日の8:30~受付なのですが、何時から並べばいいのかも皆目検討がつかず・・・
一時保育をうまく利用すればいいかなぁ。という気もしまして・・


とても、はっきりしない質問で申し訳ありません。
以下のことなどアドバイスいただければ幸いです。

・お子さんがいくつのときから保育園へ通わせましてか?
・通わせてよかったことは?逆に悪かった子とは?
・一時保育の利用経験のある方 いかがでしたか?
・その他 何かアドバイスがありましたらよろしくお願いします。


ちなみに、子供はまだ1人です。次の子も早めに欲しいのですが、できるまで無職でいられるほど経済的余裕はありません。

  • 質問者:mink
  • 質問日時:2009-10-13 15:42:40
  • 0

並び替え:

6ヶ月の頃から、認可外保育園に預け
1歳の時に認可保育園に移りました。

周りに手助けしてもらえる人がいなかったので
我が家の場合は、保育園にお世話になるしか手段がありませんでした。
0歳の頃からスプーンが使えるようになったのは
保育園のおかげだと思っています。

園の空き状況にもよると思いますが
わたしが住んでいるところの保育園の一時保育は
ほとんど空きがなく、数ヶ月待ちというところばかりだそうで
余り使えないのが現状だそうです。

わたしなら、3歳クラスに上がるまでの投資だと思って
保育園に入れます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うちは3歳からの幼稚園でしたが、いずれにしろ良かったことは集団生活を学べたことでした。
これがないと、いつまで経っても「自分が一番」という環境で育っていって、いきなり小学校に入ることになってしまいますもんね。
一時保育は何度か使っているようでした。幼稚園は保育園ほどには融通が利きませんでしたので。
ちょっとピントずれな回答だったかもしれませんが、一言で言えば通わせることをお勧めします。

  • 回答者:金融勤務 (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

兄夫婦が10か月から預けていました。

よかったことは一人っ子だけれどお兄ちゃんや弟分などがいるので年功序列が学べていること。

わるいことは親に必要以上に甘えてくること。かまってほしい気持ちが人一倍大きく、大きくなってからは物をほしがることで気持ちを埋めようとしている傾向が(保育園がんばるからアレかって、とか)そしてそれを親がホイホイ与えてどうしようもないワガママです。

一時保育は私自身の子供に利用しました。いつでも引き受けてくれるのでどうしても預け先がない時に確保していたのですが先生も様子がわからないので人一倍気をつかってくれていたようでした。

お母様お姉さまが快く引き受けてくれるのならばこのまま続けたほうがいいと思います。もちろんお礼としてたまにお土産や我が子の食事代などは必ず手渡すように。そっちのほうが絶対費用もかかりませんし本当の家族なので腹を割って話し合ってみてはどうでしょうか?

  • 回答者:匿名希望 (質問から21時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1歳の頃から
よかったこと・・・親子ともに、多くの人たちと関わり合いながら育つことができた。
わるかったこと・・・成長を見守っていてやることができなかった。
一時保育はお願いしたことがありません。

2人の子を保育所に通わせましたが、実家の母はずっとかわいそうがっていました。
私も、正直、何度もそう思いました。
それでも、子ども達はすくすく育ってくれました。先生方には、本当に感謝しています。
保育所に通わせるには、親にも、それなりに覚悟が必要だと思います。
どうぞよくご夫婦で話し合って決められることをお勧めします。

  • 回答者:AKO (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
預けることをかわいそうだとは思いません。
でも、子供との時間が減ることが寂しくて仕方ありません・・
もう少しいっしょにいたい気もしますが、キリがない気もします。
主人ともよく話し合いますね。
ありがとうございました。

1歳
よかったこと、なし 
悪かったこと、子供の成長をいつも見れたわけではない
一児保育の経験なし

はっきり言います。母親が自分の代わりがいないような仕事をしてる場合を除いては
子供を保育所に預けて、働くべきではないと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございました。

子供は7ヶ月と約2歳の2人で男の子を保育所に入れて私は店をやっていました。

通わせてよかった事は.集団生活に慣れて.下の子は自己主張がはっきり言えて
お山の大将みたいにしっかりしました。
それと.家ではなかなか出来ない.ハサミを使った事や.折り紙や絵を書く.運動会
もあったりと.様々な事が学べて知恵がつきます。

それと.しつけパンツも保育所でパンツを覚えて.お箸の持ち方なども保育所で覚えて
とてもよかったです。

悪かった事は..風邪が移る.感染しやすい病気は一通り移りました。
その都度仕事も途中から迎えに行き病院に走る事何度もありましたね

私は病気は仕方ないけれど.早めに集団性活に慣れさせてよかったと思っています。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました!
参考になります♪

3歳から保育園に通わせました。
友だちもでき、楽しく遊んで帰ってくるので良かったです。
以前は親に見てもらっていましたが、なかなか外遊びまでは
出来なかったです。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

外遊びは難しいですよね。。
ありがとうございました。

うちは1歳10ヶ月に一時保育へ通ってました。

 ・通ってよかった事・・・・周りの子供に刺激されて喋るのが早くなりました。それとやはり同じ位の子供同士との生活で物の取り合い、分け合いをしてお互い気を配ることも少々、覚えた事。私が元気がないと頭をなでてくれた事。(保育園で泣いている時に友達にさせたのでしょうね。)などなど。
 
・通って悪かったこと・・・私との時間が少ないのでべったりです。でもそれも良しです。
思う存分べったりさせてます。

・2歳に入って保育園へ入りました。遊び中心なので毎日喜んで通ってました。
3歳くらいになって同じ年の子とほぼ毎日元気いっぱい遊べて楽しそうでした。
休日、私が子供の相手をしても体力がもたないです。やっぱり同じ年の子供同士じゃないと、ついていけません。パワーが自分にない・・・。


最初、子供を預けた時はひどく罪悪感があって悲しかったです。
が、一緒にいる時間をとても大事に過ごして子供の精神面のバランスを取るように心がけてます。

ちなみに今は幼稚園へ通ってます。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
とても参考になります!

私は仕事していて産休を取って復帰するつもりだったので6ヶ月で保育園に預けました。
仕事をされているのであれば、新年度から申し込めばたぶん入園できると思います。

良かったことはたくさんあります。
母親の私以外の人にもすぐに懐いてくれるし、本人より大きい子と毎日触れ合うので
行動、言葉の発達が早いです。2才前ですがもうオムツが取れそうです。
同じ年代の子と遊んだりケンカすることで社会性が出てきて、していいこと・悪い事を
学んで行くそうで、保育園に入れるメリットは多いように私は思っていす。

  • 回答者:いっしょに頑張りましょう (質問から43分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

未満児の募集が極端に少ない幼保園を希望しているので不安です・・
他の保育園だと、また幼稚園で転入ということにもなってしまうので。。
ありがとうございます♪
励みになりました!

私は0歳(5ヶ月)から預けてました。
市の委託保育園で1年齢1クラスの小さなところでしたので、子どもが生まれる前に仮予約をしてもらいました。

良かったことは、一人っ子でしたので、色々な友達を作ることができ、規則正しい生活ができたことでしょうか。
オムツは早く取ることができました。
家庭ではできない体験(大きな紙に汚れを気にせずえを描くことや泥んこの中で遊ぶこと)などができたことです。

悪かったことは、その時々の成長(立ったり、歩いたり)などに立ち会ってあげられなかったことです。

15年ぐらい前のことですので、保育所の状況は変わっていると思いますが、私は、小規模で家庭的なところをお勧めします。
また、事前に保育所を見学させていただき自分の目で確かめるのもいいと思います。

  • 回答者:ねこ (質問から43分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そういった融通のきくところは見当たらないので、市立の幼保園を希望しています。
そうですね、いい部分が大きい気がするので
明日申し込んでみようと思います。
それで、選考漏れしたりしたらまた来年にします♪

うちも入園前に悩みました。
とくにうちの子は体が小さく1月生まれでしたので
1年家でもみれそうとおもってたので・・。

3年保育にきめた理由は
①お友達がほとんど3年保育だったので・・。
でも2年だとお友達もできずにいたかもしれないです。
公園でも同じ年の子は午前中はいないですし通わせてよかった。
②子供が自立できる。
自分のことができるようになりました。
幼稚園なのですがかよわせてよかったです。
食事もあまり食べない子でしたがよく食べるように。
③下の子に手をかけれる。
ちょうど入園前に生まれたので 自分も楽にはなりました。
入園前までは大変でした。

悪い点は・・
④幼稚園は行事が多い。(注意:保育園はすくないですが)
下の子おんぶしてよくでかけます。
⑤経済的には苦しい面も。

一時保育でカバーできればいいかとおもいますが
私は通わせてよかったです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます!
まだ二人目授かっていないですが、
上の子同様手をかけてあげたいですしね!

もうパートに出ていらっしゃるというのは有利に働きます。
子供をひとりでうちに置いておくしかないと切実に訴えましょう。
8時頃迄に並んで意気込みを買って貰いましょう。

  • 回答者:がんばれ! (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます!
7:00くらいから並んでみようかと・・

未満児の募集が極端に少ないようなので。

>さすがにいつまでも甘えていられないと

子供手当て出るでしょう。
それをあなたの母親に渡し・・・

何歳か知りませんが、高齢者の生甲斐にも。

他で、コメントしていますが、

子供手当てより高齢者扶養手当を出し、
子供の躾をしながら、生甲斐を持たせた方が・・・

箱物が少なくて済みます。

子供の集団生活の・・・という反論は、

そのような人達が集まり、空き施設なりで。

一人より色々な目が躾とともに・・・
ある程度の高齢者でも一人だけでは息抜きもできず、



昔は何もなくても、このような繋がりが・・・

===補足===
お母さんに子育ての知恵を・・・

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。
母もまだ定年前で働いているので
休みのときに協力をしてもらっています。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る