すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

南瓜(かぼちゃ)の種好きですか?

1.ぽりぽり 好き
2.嫌い
3.馬車になるんだから、食べちゃいやっ
4.適当に。

  • 質問者:実(種)無理やり
  • 質問日時:2009-10-29 12:53:35
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

皆様回答有難うございます。

独断と偏見で。
種なしさん豆の木さんシンデレラさんか迷いましたが
相川七瀬さんへ(略)

『夢見る少女じゃいられない♪』(笑)

3、馬車になるんだから食べちゃいやっ♪です。

いつまでも夢見る少女ぶっています(笑
あまり口にはしません。

===補足===
ベストありがとうございます♪

夢見る少女で居続けます(笑

  • 回答者:12時まで待ちます (質問から9分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

4です。
カルビーのフルーツグラノーラの中に入っる分は普通に食べます。
が、あえて種だけは食べたことないです。

  • 回答者:朝食はグラノーラ (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

3です。
王子様に会いに行けなくなっちゃいますので・・・

  • 回答者:シンデレラ (質問から57分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

4.適当に。
食べたこと無いです。

昔飼っていたプレーリードッグは
好んで食べていました。

  • 回答者:30代男性 (質問から56分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

2、食べられることを知りませんでした。
食べると言う方が多くてびっくりです。


4、昨日も回答させていただきました。
このシリーズで勉強になります。(^^

  • 回答者:匿名 (質問から53分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

有難うございます。
文章は少し遊び文ですが、
実際に食べた物で質問してますから。

4.適当に です。
あれば食べる、くらいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から51分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1.ぽりぽり 好き
売っているものしか食べたことありません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から50分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

4、大好きです。
  わざわざ買ってきて、お手製のクッキーに入れたり、炒って食べたりするほど好きです。

  たまに脂分が心配になりますが。。。

  • 回答者:匿名希望 (質問から47分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

2.嫌い
食わず嫌いかもしれません。
今度食べてみたいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から47分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

4.適当に。
食べられる形に加工してあれば、出されれば食べる、という感じ。

  • 回答者:匿名 (質問から46分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1.ぽりぽり好き です
かぼちゃの種が食べられると知ったのは大人になってからでした
お酒のおつまみにぽりぽりやっています

実のほうは煮物もいいですが、サラダが好きです

  • 回答者:8時の人 (質問から39分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

4.化けて出るんだから、食べちゃだめっ

かぼちゃの種って食べられるんですか。知りませんでした。
馬車は0時を過ぎると用済みになるので、その後はオバケになるんでしょうかね。
そんな季節ですね。

  • 回答者:ジャック (質問から38分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1.ぽりぽり好き  です。
もう1個上げさせてもらうことが可能なら、かぼちゃを練りこんだ食パンに入っている
種も好きです。

  • 回答者:seed (質問から35分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

2.嫌い

かぼちゃの煮物に入っていると取り除いて食べてますので。

  • 回答者:匿名 (質問から35分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

4.適当に。
料理の上にたまに乗ってる時がありますが、そういう時は食べます。
それ以外はあえて食べません。

  • 回答者:匿名 (質問から33分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

わたしは、1の「ぽりぽり 好き」です。
ビールのつまみにいいです。

  • 回答者:あい (質問から27分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

2.嫌いです。
食べたいと思いません。
元々南瓜に限らず種自体が嫌いです。

  • 回答者:匿名 (質問から25分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1.ぽりぽり好き、です
夜、酒を飲みながらよく食べました
12時過ぎないように注意するのが大変でしたが・・・

  • 回答者:西城正三 (質問から20分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

2.嫌い

食べたいとは思いません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から20分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1.ぽりぽり 好きです。
ちょっぴり塩味が付いたものがスーパーに売っていてたまに買ってきます。

  • 回答者:にゃんこ (質問から16分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

2.嫌い

美味しくないし、おまけに煮物にするとき、くりぬくのが面倒くさい!
種の周りのワタも嫌いです。せっかくカボチャが美味しいのに、ワタのせいでテンション半減です。

ハロウィンにはカボチャランタンとカボチャお化けを、まとめて種無しにしてやりますよ。

  • 回答者:種無しカボチャ希望 (質問から13分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1.ぽりぽり 好き

よく酒のつまみで食べます。

  • 回答者:匿名 (質問から11分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1 好きです。

美味しいですよね。

  • 回答者:秋 (質問から7分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1.ぽりぽり 好き

でも、馬車もいいな(笑)

  • 回答者:ねずみちゃん (質問から6分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

2.嫌い
です。

食べようとは思いません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

4.かぼちゃの種は食べたことがありません。
 食べれるんだ~ってビックリしました。

  • 回答者:匿名 (質問から5分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1.ぽりぽり 好き

食感が好きです。食べだすと止まりません^^

  • 回答者:ぷりん (質問から4分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1)好きです。
結構柿のタネの代わりにボリボリ食べています。
シンデレラには申し訳ないと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1好きです。自分で食べられるように加工するのは無理ですが。市販されているものは好きです。

  • 回答者:匿名 (質問から3分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1 好き

中学の時に親が食べていて
はじめて食べると美味~^^

それからはまってます^^

現在26歳(笑)

  • 回答者:匿名 (質問から2分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る