すべてのカテゴリ » 暮らし » エコ・環境問題 » ごみ・リサイクル

質問

終了

ごミ出しは、どの程度まで、分別してますか?

===補足===
言葉足らずだったかもしれませんので、補足します。
分別規定ではなく、例えば、卵パックもスーパーなどの回収場所へ出してるやペットボトルの蓋もどこかへ集めて出してるとかの範囲のことです。

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-11-22 03:54:45
  • 0

リサイクル
 新聞・一般紙類・ダンボール・牛乳パック
 金物
 トレイ・卵パックなどのプラスチック
 ペットボトル
  ビン類・ガラス

その他
 ペットボトルのふた……近くのジャスコの回収箱へ
  乾電池・電球・蛍光管・プリンタのインク…近くの電気店へ

あとは、可燃ごみとプラスチックゴミとして
毎週の回収日に出しています。

分別は面倒ですが、完璧主義に陥ることなく
楽しみながらやっていこうと思っています♪
(*^^*)

  • 回答者:傘が一番困りものです (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですね。資源ごみは、きちんと分けて出せる設備が広まり楽しみながら当たり前にできたらいいですよね。
但し乾電池は、家電量販店でも ボタン電池以外回収しないとこ増えたみたいで、こまりものです。

並び替え:

リサイクルは分別しています。

  • 回答者:d (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

スーパーに持っていくのは、牛乳パック・ペットボトル・食品トレーです。
家で分別しているのは、普通ゴミ・プラスチックゴミ・新聞雑誌ダンボール・缶類です。

  • 回答者:匿名 (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

缶はコンビニのカン入れ
ペットボトルはコンビニのペットボトル入れ

あとは全部普通の燃えるゴミとしてごみに出しています。
分別はしません。

  • 回答者:匿名 (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

全て分別しないともっていってくれませrん。

  • 回答者:匿名 (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

新聞・雑誌・広告は、月2回の資源回収の日に出します。
あとは、燃えるごみと燃えないごみに分別して、回収日に出します。

  • 回答者:ごみは分別して出しましょう (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

スーパーで卵パックの回収がなくなったので、
汚れてないプラスチックは資源ごみで自治体に。
牛乳パック、ペットボトル、瓶(3種)も自治体に。

自治会の廃品回収に、新聞、アルミ缶、古着、古紙を出してます。
最近古紙が自治体と廃品回収で加わったので、洗剤の空き箱や封筒などもリサイクルできるようになりました。

おかけで燃やすゴミと埋め立てゴミあらゴミは減ってきました。
なるべくリサイクルしたいと思ってますが・・

  • 回答者:るん (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

玉子パックと牛乳パックはスーパーのリサイクルボックスに入れますが、あとはカン・ビンと新聞などの、資源ごみを分けるくらいです。
色の瓶とか、キャップを分けたりはしていません。

  • 回答者:ごちゃごちゃ? (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

発泡スチロールの白いパック、牛乳パック、ペットボトルはスーパーに設置してあるリサイクルへ出してます。
あとビン缶は2週に一度の回収に出してます。

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

新聞や雑誌やアルミ缶は町内会の廃品回収に
食品トレーはスーパーのリサイクルBOXに
今はそれくらいかな。。。

  • 回答者:にゃん (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

燃えるごみ、燃えないごみ、資源ごみに分けます。
リサイクルできるものでスーパーの回収箱に入れるのは、
食品トレー、紙パック、ペットボトルです。
あと、ペットボトルのキャップはエコキャップ運動に協力してます。

  • 回答者:トクメイ (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

新聞・雑誌・段ボールは月2回ほどリサイクル業者が回収に来ますから、朝家の前に出しておきます。回収は新聞・雑誌類でまとめて1回段ボールのみで1回、計2回に分けて回収されます。
牛乳パックと食品トレイは近くのスーパーへ買い物時に持ってゆきます。
使用済み乾電池は市役所の回収箱へ持って行きます。
使用済みプリンターインク(あれば乾電池も)は家電店の回収箱へ持って行きます。

  • 回答者:徳明 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

自治体回収
 紙ごみ・ペットボトル・燃えないごみ・缶・瓶・プラ・燃えるごみ
スーパー回収
 食品トレー・牛乳パック・卵パック
民間業者さん
 新聞・雑誌・教科書・ダンボール・カタログ・牛乳パック

乾電池 こっそり職場の乾電池回収ボックスへ

  • 回答者:とっくめい (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

新聞、古雑誌は回収業者へ。

トレイ、ペットボトル、牛乳パックはスーパーの回収箱へ持っていきます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ペットボトルのふたは迷いつつ捨ててます。
ペットボトルと牛乳パックとお刺身とかのトレーは資源ごみにしてます。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

びん、缶、ペットボトル、ガラス系、食器系(瀬戸物など)、古新聞、段ボール以外は全部一緒です。
卵パック、例えばお刺身のトレー、おでんの具材がのっていたトレーなんぞは全部一緒です。
東京23区内ですが、東京の23区でも区によって分別方法が違います。

===補足===
ちょっと言葉足らずでスイマセン、トレーやプラスチックごみは資源ごみ、つまり紙ごみや生ごみと一緒に出してOKです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ペットボトル、トレーパッキンはスーパーの回収場所に出してます。
ペットボトルの蓋はホテルか百貨店でワクチンにしてもらうために
ペットボトルキャップ回収BOXに集めて渡してます。
瓶、缶、生ごみなど一応分けてますけど、マンションのごみ置き場あって
何時でも出せるようになってます。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ペットボトルキャップ、出せるとこができたので、分けだしましたが、何にリサイクルされるのか、謎で知りたいとこです。同じなのかな。

近くの回収しているスーパーには
・ペットボトル
・牛乳パック
・トレイ
を出しています。

近くの工場で紙類を無料で引き取ってくれるコンテナが常設されてるので、そこに
・新聞
・雑誌
・ダンボール
を出しています。


他は自治体の回収日にゴミ袋にまとめて出している感じです。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

牛乳パック、ペットボトル、トレーはスーパーの回収箱に入れています。
可燃ごみ(月・木)
プラスチックゴミ(火曜)
リサイクル(水)第一週(新聞・チラシ)/第二週(ダンボール)/第三週(雑誌・本・厚紙)/第四週(牛乳パック・古布)
不燃物(金)(乾電池・蛍光灯・金属類)

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

紙等の可燃物、段ボール、金属類の不燃物、ビン、缶、ペットボトル、乾電池、蛍光灯程度ですかね。

===補足===
その他に、新聞紙がありました。

  • 回答者:パソコン叔父さん (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

卵パック 生協の回収(個配)
新聞・折込・雑誌・本・ビール酒瓶 子ども会の回収
 その他は自治体の分別規定による回収

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うちのほうではまだ遅れ気味のようでピン、缶、資源ゴミ、燃えるごみの分別だけです。細かい分別はしてません。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

スーパーのリサイクル指定ゴミ箱へ
 ・お肉などの発泡トレー系
 ・たまごパックなどの透明のトレー系

ゴミ集積所
 ・瓶、ペットボトル
 ・缶
 ・お菓子の空き箱などの紙系
 ・金属ゴミ
 ・上記以外の普通ゴミ

こんな感じです。

  • 回答者:DW (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

日本一分別の細かい規定がある札幌市に住んでいます。
缶のプルトップは貯めてから近所の小学校に持参します。
収集5年目に車椅子1台分になり、地域の老人ホームへ進呈しました。
ペットボトルの蓋は、叔母が通う病院で集めているので、そちらに渡しています。
ゴミの中にも、そうやって役立つものがあるんですね。

  • 回答者:さざんがく (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

缶のプルトップ、うちも出してたんですが、回収場所がなくなってしまい、残りは、缶と出すしかないかなと、思ってます。

可燃ごみ、プラスチック、ビンカン、紙、埋め立てごみ。
それ以外の粗大ごみは申請制です。愛媛県松山市です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から48分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

リサイクル(プラ)
リサイクル(紙)
リサイクル(布)
ペットボトル・缶・ビン
あとは、全部一緒です。

横浜市在住です。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る