すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » 遊び・お出かけ

質問

終了

最近の子どもたちに不満を感じています。
①大橋のぞみちゃんや、加藤せいしろう君のように、芸能活動をしている子どもたち。
そもそも、子どもは学校に通い、勉強するのが「仕事」なのでは無いのでしょうか?
いつのまにか、子どもまで「お金を稼ぐ」が仕事になってしまっているような。
のぞみちゃんはほとんど学校に行っていないようですね。義務教育となっている現在、どうなんでしょうか。
②ゲーム機ばかりで遊ぶ子どもたち。
学校から帰ってきた子どもが、ゲーム機を持って、「○○の家で遊んでくる!」と元気よく言っています。遊ぶのは良いのですが、昔のように外でも遊んで欲しいです。

こういう風に考えるのは私だけでしょうか。
どういう意見でもかまいません、皆様の意見を聞かせて下さい。

  • 質問者:ママ
  • 質問日時:2009-11-28 18:48:01
  • 1

回答してくれたみんなへのお礼

皆さん、沢山の意見ありがとうございました。
皆さんの意見が聞けてよかったです。
本当にありがとうございました。

①について
メディアや視聴者が子役を求めている以上、のぞみちゃんや清史郎くんのような子役が出てくると、その子たちの仕事が増える→結果的に勉強よりも仕事の方が優先になっているんだと思います。
昔の話ですが、元モー娘。の辻ちゃん。
中学校にほとんど行っていなかったみたいでしたね、結果的に世間知らずで今はおバカキャラとしてテレビで出ていますが…
それが必ずしも成功する人ばかりではないので、また子役は将来的に芸能界に残れる可能性も低いので、できればジャニーズ事務所のように学業を優先した芸能活動ができる環境におかれている方が将来的に思います。

②外で遊ばないことで、子供の体力低下が心配されています。
日光に当たって、遊ぶことで子供の成長は促進されます。
ゲームは頭を使って考える部分もあると思いますが、目は悪くなるのであまり長時間はお勧めできません。
時間を決めてゲームをするのがいいと思います。

ママさんの考えは間違っていないと思いますし、同じ様に考える方は沢山いると思います。私もゲームばかりしている子供は気になります。

ゲームは殺し合いの場面もあるし、それがリアルな世界にまで移行したら将来的に怖いです。
また、ゲームはリセットできるけど、人生はリセットが効きません。
それを分からないまま成長するのは怖いことです。

  • 回答者:看護師 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

ずっと芸能界でやっていくならいいんじゃないですか。
高校も入れる高校あるでしょうし…
ゲームは一緒に遊ぶんじゃなくて
一緒の空間にいて別々に遊ぶ、んだと思いますが
それも時代の流れで仕方ないかなと思います。
でもうちの近所には外で遊んでる男の子とかいますけどね・・・

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

あの美空ひばりだって同じくらいの頃からやってるしなー。でもその後大成するのは稀。だから、引き際とかも考えてあげないとね。へたすると道を間違っちゃう子役も結構昔からいるし。。。そのまたもっと昔の子供は労働力だよ。農業とか丁稚奉公したりさ。結局、子供を遊ばせられるのって物質的に豊かな証拠ね。

昔はゲーム機がなかったからねー。あったらゲームやってたよ絶対。ゲームが満ち溢れてる時代に「外で遊べ」と言うのと、ゲームも玩具も限られてた時代に「外で遊べ」と言うのと、どっちが酷かなー。そもそもゲームが存在しなかったら外で遊ぶしかないもんね。

  • 回答者:なえ (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1.学校より仕事優先というのはおかしいと思います。小学校や中学校の時代は二度と取り戻せないです。その時期に同年代の仲間と一緒に勉強するのは、大切だと思います。カネのために働かせる大人はとても酷い仕打ちをしていることになると思います。
2.ゲームのない時代に戻るのは無理ですが、外で遊ぶにしても物騒で、結局親や大人に監視された中でしか遊べなくなってますね。親が目の届く範囲でしか何も出来ないのなら、小粒な人間になりそうですね。

  • 回答者:こと (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1.の子供が芸能活動をするのはいいのです。子役もドラマ等では必要なので人気が出れば忙しくはなるでしょうが勉強が先です。
親が自粛させなければならないですが.それをしない親が悪いです

2のゲーム機ばかりで遊ぶ子はうちの子も同じですが.いつもではないですよ。
少し遊んだら外に行きますね。飽きるのでしょうね。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

①親にやらされてではなくて本人の希望でちゃんと勉学もできていれば私は問題ないと思います。
本人が持っている可能性を潰すことは大人としてよくないことですが・・・少し過激でしょうね。

②これは子供ではなくて親が問題なのでは?
今の親は自分が楽をするために子供にゲームをあたえてます。
ディズニーランド行っても待ってる間に親子で会話するのではなくて、DS使ってる子もいるのですから・・・どんな場合でも買ったのは親なのですからダメなときはダメと言えるはずです。

私も2歳の子がいるます。でもこんな世の中に産んでもよかったのか??と思ってしまうときがあります。

  • 回答者:とくめい。 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1、確かに学校行くのは大切だと思います。
  あくまで仕事は学校の合間ということにして欲しいですね。
2、私は時代の流れだと思います。
  地域によっては外に出ても面白いことがないって場合もあるでしょうし。
  それに。私自身小中学生の時にゲームを親に禁止されていたため
  周りの皆の話についていけずに浮いてしまい辛かった経験があります。
  禁止するのではなく節度を持って遊ぶことを教えるべきではないでしょうか。

===補足===
私の次に回答されている「とくめい。」さん、
どんな世の中でも産んじゃいけない命はありませんよ。

  • 回答者:夢のかけら (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

情けないですね。

① 子供は学校に行って色々と学ぶものです。
  子役として芸能界入りも一つの道かも知れませんが・・・ 
  はたして、子供に本当の学校生活が身に付くものなのでしょうか。
  子供たちは小学校・中学校で、学び、遊び、友情を深め、時には
  悲しいこともあるけれど、それなりに乗り越える基礎を学びます。
  これらの純粋な気持ちがあってこそ、将来大人としての基礎が
  出来上がると信じています。
  運動会・学芸会・遠足などの思い出が一般的と思いますが、
  子役の子の思い出は、芸能人のお会いしたとか、xxとxxしたとか、
  何だか・・・・・淋しいです。

② 情けなくなってしまいました。
  ①を考えていたら情けなくなって・・・ ②のコメントが思うように浮かびません。
  ゲームですか ・・・・・・  淋しいです ................

親に 「渇!」

  • 回答者:匿 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

①最近の出来事ではありません。
何十年も前から、子役で稼いでいた人はいます。個人的には、学校に影響の無い範囲に止めるべきだと思います。
②スポーツをやっている子供もいますが、外で遊ぶ子供は圧倒的に減っていると思います。ゲームをするか外で遊ぶかは、個人の自由なので強要は出来ませんが、子供は外で遊んだ方が良いと思います。

  • 回答者:レバー (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1.子供でも大金を稼げる可能性がありますからね。
親の考え方次第でしょう

2.うちではゲーム機はなかなか買わなかったのですが、そうなると友達との話題などにも乏しくなるみたいです。
ただ出来る限り外で、公園などで遊ぶように仕向けています

  • 回答者:匿名希望 (質問から51分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

①そうですね。本来は義務教育が本業で、芸能活動は学校のお休みにできるようにしたほうがいいと思います。

でも私たち視聴者がこうさせているのも現状だと思いますね。
のぞみちゃんや、清四郎君などが出ると視聴率も上がるし、大人並みの人気ですしね。

②ゲーム機は本当に多いですね。しかも低年齢の子まで遊んでます。
しかも公園でプレステなどやってますよね。
うちは小学校に上がるまでは絶対に買いません。(現在年中)
外で元気よく遊んでほしいとほんとに思います。

  • 回答者:とこたん (質問から49分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1本人というよりも、親と所属事務所が仕事を優先させて、勉強をおろそかにしていることが問題だと思います。
2世の中の流れかもしれません。技術革新が進むにつれて、人は動かない動物になりつつありますので。

  • 回答者:匿名 (質問から36分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1 周りの大人の問題だと思います。
 学校の勉強より社会勉強になると言い訳してるのだと思います。
 本人がわかる年齢になって、勉強も大事だとわかるときまで仕方ないでしょう。
2 これも環境の問題もあると思います。
 近くで子どもが外で遊べる環境が整備された公園しかなく、
 子ども達の好きそうな、危ないところ、探検できるようなところ、大人の知らないところ、
 そういう場所が少なくなっているのも今の社会の事情では仕方ないでしょう。
 もはや大人のいない場所はゲーム内にしかないのかもしれません。

  • 回答者:匿名 (質問から30分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

子役は昔からそんなものでしたよね。
あれは親が悪いと思います。
我が子が有名になり大金が入ってくるなら学校なんかどうでもいいって親多いですよ。

ゲーム機は任天堂にまっとうな子育てを邪魔されてる感じは、
すごくします。
だからって我が子だけ買わないを貫けるような時代でもなく。
孤立させるのもイヤですからね。

  • 回答者:とくめい (質問から28分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

子供じゃなくて、社会全体あるいは親の責任だと思います。
ただ、ゲーム機の問題ですが、これは難しい。親がいくら「必要ない」といっても、もってないだけで、学校で確実にいじめやはぶられる対象になります。子供がいじめにあうのは親としては絶対避けたいですから、どうしても買ってしまうのでしょうね。
でも、体を動かす遊びもして欲しいですね。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

同じ意見です。本人たちは芸能活動をしていることをどう考えているのかはわかりませんが、学業を優先して芸能活動は特定の日のみにしたほうが、望ましいと思います。今、活躍中の辻希美さんもモー娘としてデビューしてからほとんど登校しなかったためバカキャラとか言われていますが、「うちくる」に出演したときに観てましたが、本人はそのことを快く思っていないように見受けられました。ゲームにしてもまったく駄目というわけではないですが、それで友達関係を保っているのは悲しいと思います。親の世代がゲームで育った世代というのもかなり影響しているでしょう。私の子供時代にはそういうのはなかったでしたから外でどろんこになりながら遊んだものです。今の子供たちにそれを望むのは無理があるのかな・・・

  • 回答者:匿名 (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

おっしゃるとおりです。どうにも変な方向に進みつつありますね。この国は。

  • 回答者:kc (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

①これは当人よりもむしろ親の問題とちがいますか?
当人たちはむしろバカ親たちの犠牲者やないかと思います。
いま、子供をモデルに…と望むバカな親たちがいかに多いかご存知やろか?モデル会社、芸能事務所へのオーディションはバカ親たちの戦場でっせ。

②ゲーム機についても、親の責任かと思いますね。まあ、親もゲーム機で育った世代やからね。言い方は過激やけど、安易に買い与えて、自分の子供が白痴化していくのを助長しとるわけやから、子供もかわいそうやね。ねだるものを買い与えることが子供のためと考える親を持つと、子供の将来は暗いね。

  • 回答者:匿名 (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

まあ、たしかにそうですね。。
それに、安心して遊べる場所とか秘密基地とか好きなことをできるような場所が減りましたし。

芸能活動をしている子。
確かにそうですね。
のぞみちゃんは、金曜日しか学校行ってないって前言ってたし。
たしかに、ちょっと!!!
って言いたくなっちゃいますね。

  • 回答者:あき (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1.一部の子供ではあるけど、考えて欲しいですね。
2.確かに多いです。親からのある程度の規制が必要だと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から13分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る