すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 教養・マナー » マナー

質問

終了

soodaでもよく「仕方ない」という回答が見受けられますが、自分は正直、このような回答に評価したくありませんので今後放置しようかと思いますが、如何なものでしょうか?
諸外国では日本の悪習に則り仕方ないと思います、のような大意を伝えると、「だから、あなたはどう考えているのか、と聞いているんだよ」と更に聞かれ、正直「何も考えていない」のと同じだとみなされます
自分もまさにそのとおりだと思います
自分の意見はどうか聞いているのであって、「その他大勢」の意見など全然興味ありませんし、そのような仕方ないという逃げの一手の回答を見るたび、一見尤もらしく書いてうまく問題の本質から逃げたな、としか自分には思えません

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2009-12-06 14:52:04
  • 8

まず、ここがポイントサイトということが、何の”考え”もない回答が横行する一要因かと。

ポイント主義回答者にとって、Q&Aとはいえ、まぁここでの回答に真剣に考えて回答するのは面倒なことだという思いがある。
自分が考えなくても、誰かが何かもっと真っ当な回答をするだろうと、第一自分だけが真剣に考えて回答したって仕方がないだろうと。討論の場ではないし、ここで何を主張したところで何かが直接変わるわけではないし、ということですよね。
それで、何がその回答姿勢を支えているかといえばまさにポイント主義で、たかが0.5~1円のために言っても馬鹿らしい、面倒くさいというのが「仕方がない」回答者の多くの核心なのだと。
言い換えると、もっと高い報酬を貰えるんだったら、まじめに考えてもいいかなという思いがあるんです。

あと、彼らの多くには、より多くが言っているのと同じような内容「その他大勢」的発言をとるのが有利というのがあんです。そうして、ここでは、自分自身の考えのない言い分つまり回答になっていない回答でも最低0.1ポイントが貰えてしまうということがあります。
これがポイント主義者の「仕方がない」回答に拍車をかける。

けれども、「仕方がない」のその一言は本来最後の締め、=結論としての部分であって、それに至る”考えや理由”は何かしら(・・・そこを聞きたいわけですよね?)あるはずで・・。そこに至るまでの途中の筋道=論拠(肝心要の)を省いては質問者には何も伝わらないことは、言うまでもないことなのですけれどね。

これを、日本人はそういう文化に生きているから「仕方がない」と結論付けてしまうのはやはりどこか投げやりと思うんです。たとえばここでもちゃんと自分としての考えを持って意見してくれる人はたくさんいる。日本人気質という言葉で一括りにしてしまうことこそ一方的な話、うまく問題の本質から逃げた投げやりな「仕方ない」回答の典型とは思いませんか。

「仕方ない」、この一言の魔力で思考停止になってしまうのは歯がゆいですね。

では、評価をどうするかですが・・・、

質問者が評価放置してしまうことで、評価の放棄、あなたの回答は評価以前の問題ですよということを示せるとは思います。しかし、自動評価は満足度平均に響かないので、手動で低評価を付けられるよりはむしろ放置でも良かれ主義の「その他大勢」的回答者には響きません。
質問者さんが質問文にてご自分の質問の真剣度を示されると、おのずと回答者の側も真剣さを帯びてくる。これは効果的なことだと思うんです。
まずは評価の仕方での意思表示よりも質問文なりに工夫が必要だということですね。
”個人としての考えをお聞きしていますので「仕方ない」といった「その他大勢」的ご意見は無用です”と断っておくのも一つの手です。こうしておけば、質問者さんの敬遠する類の意見者は自然と排除され、それでも何か意見を言いたい、”自分としての考え”を持った読みがいのある回答が切磋琢磨されて集まることになるでしょう。

そのうえでは低評価をもいとわないという姿勢で示すことも有効だと思います。



追伸:
何度か書き直しての再々・・投稿です。
度重なるメールの配信にてご迷惑をおかけ致しました。

  • 回答者:誰が猫の首に鈴をつける (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

確かに「仕方ない」では回答にはなってないとおもいます。 
放置するもしないも質問者さんの自由ですよ。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

確かに質問して、

仕方ないという回答では、

私としては、回答になっていないという見方をしています。


だからよく読んで、評価は3、納得すれば4にはしています。

質問に対して、回答者がどう受け取るかですが、

自分の好きなように評価しています。

  • 回答者:ココ (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そうですね、仕方ないでは回答にはなっていないと思うので最初から回答しなければいいのにと思います。
そのような回答を放置するのはあなたの自由なのでいいと思いますよ。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

※まず「仕方ない」という回答についてなんですが…この言葉が利用される回答は、あらゆる種類のものが想定されます(ー_ー;
なので、ここでは、〔その他大勢の意見の引用だけ/自分の意見皆無 の回答〕であると定義しました。
以下に述べる〔「仕方ない」という回答〕についての私の意見は、この定義によって、明確に区別されたものです。
その点は、宜しくお願いしますm(_ _)m
--------

大衆迎合的な、いい加減回答が、質問者にとって全く有益でなければ、放置でもいいと思います。
「こんなふうに今まで言われてきた、だから仕方ない」という、大衆の意見や慣例などを、丸々引用しただけの回答形式。これは、自分で考えるという労力が要らない上に、常識的な意見として歓迎される傾向もあり、摩擦無しで、賛同とポイントとを得るには、まさに一石二鳥の方法でしょう。
回答者は、「仕方ない」という言葉によって、みずからを多数グループに属させ、同時に、質問者あるいは反対意見の者を、少数グループに位置させるという図式を作り出します。こうして、〔「仕方ない」回答者〕は、暗に‘常識’を示しながら、‘少数派の非常識’に対して、教え諭すことで、多数派の優越感にも浸れるというわけです。

ここで滑稽なのは、‘常識人’を自称することと、主体性の有る無しとが、まったく関係ないところです。〔人のふんどしで相撲をとる〕ような行為でも、‘常識’に則ってさえいれば、誰に何も文句を言われることは無い。

しかし、こういった行為が正当であるとは、私にはとても思えません。
例えば、小論文やレポートの場合を例にとると、これらを書くにあたり最低限必要なのは、①先行研究や有力な説について、まとめること、②そして、それらの説について「私はこういう意見である」という、自分なりのカラーを、はっきりと示すこと、です。
大事なのは②で、これが無ければ、ただの引用・スクラップにしかなりません。当然ながら、「先行説がこうであるから、仕方ない。私の意見は無い」という逃げは、許されません。

勿論、Sooda!の回答は、小論文やレポートとは全く違います。けれども、「今から、ある物事を、自分の意見として述べる」という時、「自分の意見」が、他人の意見の切り貼りだけでは、ダメだということは、少し考えれば解ること。
回答の内容如何に関わらず、そのような当たり前の常識(礼儀とも言えるかもしれない)すら、考えることを放棄した上での、「仕方ないよ…」という自堕落な回答であるならば、それと同種の措置として、放置すなわち「評価の放棄」をすることで、ちょうど天秤は釣り合うものと、私は考えます。
すなわち、「回答の放棄」に対しての「評価の放棄」ということです。

  • 回答者:匿名 (質問から5日後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そうですね。だいたい、「仕方がない」のだったら、その質問には、その方は、役に立ってないですよね。
ここでは、悩みや質問に答えてもらいたいから相談するのです。

たとえ少しでも、対策が、述べれる人が、参加するのは、常識でしょうね。

またあなたが後半おっしゃっている事について、
ある問いに対して、よく職場などでも、解決策も考えようとしないで、「仕方がない」という人がいますが、
そもそも、私たちは、教育されてきた時点で、建設的にものを考えることを教えられてきているのです。

  • 回答者:よくいうわ (質問から4日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そう言われると、確かにぼくも「仕方ない」という表現をよく使っていますね。
ただ、質問者さんのいわれるように思考を放棄して答えているつもりはありません。
「仕方がない」という言葉についての日本語の語感の問題もあると思います。
質問者さんは「仕方ない」という言葉をあいまいな回答ととらえてらっしゃいますが、ぼく自身が「仕方ない」と回答する時にはある程度積極的な現状維持・肯定的な意味で使っていますね。
ただ、あんまりはっきりいうと角が立ちそうなので「仕方がない」というやや婉曲な表現で柔らかく回答しています。
ただ、自分がその結論に至るまでのプロセスは必ず書くようにしてます。
そうでないと全く意味のない回答になってしまうと思うので。
まあ、そういうの表現を柔らかくするという発想そのものが、日本的なあいまいな表現と言われれば確かにそういうだとは思いますが。

  • 回答者:匿名です! (質問から4日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

適当に回答している方なのかもしれませんが、
本当に真剣に考えてそれは仕方ないことなのではないか。
と思ったから『仕方ない。』と回答したのかもしれません。
同じ『仕方ない』でも真剣に考えた結果が『仕方ない』となったのであれば
ある程度評価をあげてもいいかもしれません。

しかし、あきらかに適当に『仕方ない』と言っているのであれば
評価無しでも構わないと思います。

  • 回答者:キキ (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

とりあえずたくさん回答しておいて、1ポイントでももらえたらうれしい、という人のような気がします。いろいろ考えて回答するのが面倒なのでしょう。
何も考えていないといわれても仕方ないですね。

低評価が妥当だと思いますが、そういう人に限って低評価にはすぐに反応して文句を言ってきたりします。
補足をお願いしても、全然返事が返ってこないのにびっくりします。

  • 回答者:ううむ (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

なにも言っていないのと同じ回答ってありますね。
「仕方ない」以外でも、「そんなもんですよ」「たかが○○です、気にしないで」「人それぞれでいいんじゃないでしょうか」とだけかかれた回答をもらうと、私も正直言って放置してしまおうかと思うことがあります。
しかし、単なる評価もれと思われるのもしゃくなので、いったんお礼コメントを利用して
「感想をお聞きしているのではなく何かしなくてはいけないならどうするのか」といった意図をお伝えする
ことにしています。回答が書き換えられることはめったにありませんが・・・
ここではとりあえず質問者に同調しておけばよいといった風潮がある上、質問にならない質問が多いこと
から単なるおしゃべり掲示板のようになって「皆で楽しくポイントを付け合えばいい」と本気で考えている
人が、質問している人に「ただのごあいさつ」を書き込んでいくことが多いと思います。
そういった回答が連続することを避けるためにも、きちんとした回答だけが欲しい質問の場合には
意図を伝え、低評価もいとわないほうが良いと思いますし、私はそうしています。
また、そうなっている質問には、自分もできるだけ誠実に回答したいと考えます。評価が上下している
質問は、それだけで避けるという人もいますから、かえって質問者としては都合がいいでしょう。
ちょっとしたアンケート的な質問に関してはお聞きになっていないと思いましたので、このように考えました。
ここで「質問にもよると思います。簡単アンケートなら気にしません」という回答をしたら、やはり
「ちょっと質問をななめ読みしただけの、何も考えていない回答」とみなされても無理はないでしょう。

  • 回答者:45 (質問から1日後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

確かにそうだと思います
仕方ないといわれてもどう応答すればいいのか分かりませんし
適当な回答をするならならば回答するなって話なんですよね
適当に答えて評価をもらうつもりなら尚更答えるなって話ですし

ですが、評価しないというのもまた失礼だと思います
しっくりこない回答には不評を与えて
しっくりくる回答に好評を与えればいいと思います
実際その回答の話はそんなに気にする必要がないと思います

  • 回答者:TITAN (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

評価は質問者の視点で決められるものなので、回答を見て正直な気持ちで決めるとよいのではないでしょうか。もちろん、評価ナシで放置でもかまわないでしょう。

個々の意見を求める質問に対しては、当然、自分の意見を回答するべきだと思います。
ソーダでは色んな内容の質問が出ているので、質問に応じて臨機応変に回答してよいかと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から24時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

回答者の意見を聞く姿勢は良い事だと思います。
別に気にする必要はないのではないでしょうか。

自分が質問をして回答に満足がいかないのなら、
評価が低くても仕方ないのではないかと思います。

人それぞれ考え方が違うのですから、
異論を気にしすぎたら質問さえする気にもならなくなります。

質問や回答がなくなってしまったらこのサイトの意義がなくなってしまうので、
相手に一定の配慮はすべきですが自分の素直な気持ちで評価すれば良いと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から15時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

世の中には仕方ないことだらけです。地球上のだれにとっても利益になることもありません。それを99.99%の人にとってはメリットだから、残りの0.01%は仕方ないから我慢してね、って言われたら、「仕方ない」というケースもあると思います。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

質問よっては、それは仕方がないんじゃあ?というものもあります。
個人的に好きな言葉ではないので、滅多にそうは答えませんが。
私は仕方がないという時でも、熟考してからそう答えています。

諸外国といいますが、ここは日本です。
ネットはワールドワイドではありますが、このサイトの利用者はほぼ日本人でしょう。
日本で意見を聞いているのだから、仕方がないというこたえも仕方がないのでは?

また、そういう答えを聞きたくないのであれば、最初の質問に「個性的な答えをお願いします」「仕方がない」という答えは低評価にします。などの注意書きをしておけば良いのではないでしょうか。

放置は、評価の放棄ですから、私としては良い感情を抱きません。
が、それも質問者の選択の一つでしょうから、お好きにどうぞ。

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 4
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

soodaでは回答に対する評価は質問者の裁量にまかされておりますが、放置するという行為は質問者としての責任の放棄に等しいと私は思います。
お気持ちはよくわかりますが、満足されなかったのなら1でも2でもいいのできちんと評価すべきです。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

放置するも評価を決定するのも、現状質問者の思ったように付けるのでいいのではないでしょうか?
全ての質問に対して、ただ放置するのではなく、匿名さんのようにコメントを書いて聞きたいことを書いて、それでもその確認に対するレスポンスがなければ、放置でもかまわないと思います。

私自身は、100以上質問してきていますが、「仕方ない」という回答をもらったことがないのですが、「仕方ない」という回答をする理由を補足でお願いすると良いかもしれませんね。
「仕方ない」という回答になるケースもあまり私自身わかりませんが。。

  • 回答者:サンマルク (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

どんな状況かわかりませんが、本当に仕方ない場合もあると思いますので。
臨機応変にやってください。

  • 回答者:d (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「仕方ない」という表現には、「自分もおかしいとは思うけど」という前触れが着いていて
「反対ではないけど現状では・・・」という回答者の意味が含まれているのだと思います。

「何も考えていない」ならここで回答も出来ないと感じます。

自分の意見の中に「自分の今までの経験」や「だから自分はこうしている」など多他の
説明が必要になると考えますけど、このようなサイトでそこまで求めるのは難しいのかな
とも思います。

評価につきましては、質問者さんの考え方ひとつですのでそれも「仕方ない」と思います。
ですが、放置するならその理由をコメントでもしていただけたら幸いです。

===補足===
高評価ありがとうございます。
そういえば、ある質問で「評価するに値せず」というコメントがついての放置がありましたけど
こういうのは1を貰うよりキツイですね。放置にはそういう意味合いもありますので・・・
できれば放置はして欲しくないです。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

世の中個人で解決できない問題に仕方ないは、当然だと思います。
北朝鮮の金さんなら万能ですが、鳩山さんも仕方ないと思う問題抱えていると思います。

  • 回答者:戦艦武蔵 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

まず、評価は質問者の判断に委ねられているというのが、このSooda!の暗黙の掟です。
今後放置するも、評価1にするも良いと思います。
私だったら放置にしないで評価を下げますけどね。
まあ、折角答えてくださったので、放置という抗議も良いと思います。

どうやら質問者さんは曖昧な答えが嫌いと言うか、個性やオリジナリティが無いような回答が嫌いなように見えます。
このSooda!はQ&Aなので厳密に議論をする場でもないですし、1対1で真剣に責任のある答えを期待しても無理があります。
変な話ですが、所詮はネットの世界なので「仕方ない」という私の意見になってしまいます。
ネットの世界で大勢の大衆に向かって話しかければ、変なヤジは飛ぶし、雑音は入ってくるということです。
また、ポイントがもらえるというサイトの特性上はポイント狙いの大衆迎合的な回答が並ぶというのは当然なことであると考えます。

===補足===
悲しいことですが、Sooda!は同意して答えてくれるイエスマンを集めるようなサイトではないかという指摘が設立当初から何度もありました。
まあ、逆に強烈に反対して心無い回答もありますが・・・。
質問の主旨も質問者の強烈な不満を綴ったものだったり、思想宣伝のような主張だったりという質問が多くなってるような気もしますね。
そんな質問は大抵は質問者が感情的になっているので自分に同意しないと低評価です。
そして、それを知っているので回答者は無難な答えしか出さなくなってるんですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうです
ここでよく右に倣え!とばかりに迎合するような回答ばかりがぞろぞろ並ぶのを見ていて、なんか気持ち悪いサイトだな、と見ていて思います
そんな中、あえて質問者の逆鱗に触れるのを恐れてか知りませんが、じゃああなたとしての意見はどうなのか?と見ていてもやもやするような回答も少なくないのであえて今回聞いてみました

放置は満足度平均がつくのをご存知でしょうか?
大半の人は4、中には5が付く人もいるんですよ。
あなたが5以外は絶対付けない人ならともかくも、
手動で4以下を付けることがあるならば、
放置された人のほうが獲得ポイントが高くなることもありえます。
それはどうかと思います。
手動の4は満足度平均に影響してきますが
(つまり満足度平均が4.01以上の人なら引き下げられる)
放置でついた4は影響しませんから、放置の4のほうがポイント高いことになるんです。
回答者:とくめい (質問から11分後)
3 .この回答の満足度..お礼コメント桃色ハートをざっと見ると4の人が多いですが5は稀です
今回、ちゃんと回答しなければ、中途半端な回答に5は付けられません、という大意なのですが、それを踏まえた上で補足願ってよろしいですか?

-----------

評価される前に補足は使いきらない主義ですので、こういう形で補足しますね。
あなたの質問、何が聞きたいのか明瞭でないです。
上の文章ですと、「放置はアリか」というのが質問主旨にとれます。
「?」が付いているのはそこだけですし。
質問側が工夫することも必要です。

長くここを利用していると、こういう質問にはこういう回答が集まりやすいという
パターンみたいなのが見えてくると思います。
それを事前に防御するのも大事ですよ。
そのケースならば、
「個人の考えを聞いておりますので「仕方がない」という回答や
一般論はお控えください」
と添えておけばいいと思います。
そのうえでそのようなことを書いてきた人には、評価を下げる理由になると思います。
何にしても放置は良くないと思います。

  • 回答者:とくめい (質問から2時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

補足回答ありがとうございました
いきなり低評価するに偲びないですし、最近ここで意識的放置についても風当たりが強いので今後どうすべきか苦慮していました
>「個人の考えを聞いておりますので「仕方がない」という回答や一般論はお控えください」
事前にこのように断りを入れ、次いで「その場合そこそこに評価します」と条件を入れれば本当は何も考えていないのにとりあえず回答しておこう、のようなのを未然に防除でき名案ですね

ここはあくまでわからないことをわかる人に聞く、というのがコンセプトなので
きちんと答えになってないものは放置でもいいと思います。

私も質問の仕方が悪いのかもしれませんが
仕方ない・・・みたいなことを書かれて同じように思ったことがあります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から47分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

自分なりに答えを出さず、その他大勢の借りてきた褌で相撲を取るぐらいなら初めから回答しないで欲しいと思いますよね

ある疑問の回答に対して仕方ないというのは評価したくないという気持ちはわかります。
アンケート的なもの愚痴的なものには仕方ないはあると思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から44分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

自分も、もうすでに起きてしまったミステイクについて気休めのような「仕方ない」なら別に誤答だ不備だ、などとは思わないです

あなたのご質問は2つありますよね。

仕方ない・・の回答を放置する。
自分の考えを言わない。

・私の考えを申しますと、日本人の慣習として「寄らば大樹の影」と言う言葉にもあります が、力のあるものに寄り添っていれば大丈夫って考え方があるのではないですか。
 その力に反抗までして、影から外れたくない。その意識から「仕方ない」ってことに
 繋がってしまうのではないでしょうか。
・放置に関しては、あなたがそのように考えて居られるのならば、放置せず、ちゃんと
 評価した方が良いのではないですか。
 放置すれば、評価しても「仕方ない」ってことには、なりませんか。

あなた様の考え、ごもっともとも思いますが、日本人気質って簡単には変えられないかとも思います。時間が掛かるでしょう。その変化が今度の選挙だったような気がします。
少しずつ変わっていくのではないでしょうか。

あなたのご意見と違うかも分かりませんが・・・

  • 回答者:気の弱い一庶民 (質問から36分後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

はい、今回聞こうとしていたのはまさにその部分です
事勿れ主義、馴れ合いの産物ですね
多くの国でそう答えたら、あなたはどう思うか聞いているんだよ、本当に考える気があるの?といわれてしまい評価以前の問題になります

所詮ポイント乞食の回答ですから無責任な回答が来る事は避けられません。
乞食は、1か放置でいいと思いますし、ここではまともな回答を期待しても無理かもしれません。

  • 回答者:匿名 (質問から35分後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

あえて持論の言明を避けて低評価を避けようとする姑息な処世術がそうさせるんでしょうね
いきなり低評価するに偲びないし、意識的放置への風当りも強いので対応に苦慮します

Q&A
なので回答者は、Aでないといけない。
判断は評価者がするもので
正格な回答を強要してもなかなか出ません
評価に値しないなら放置もいいでしょう

  • 回答者:匿名 (質問から34分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

正確な答えでなく、回答者ならではの視点での回答が欲しいので、現状分析しかしておらず自説の書き込みがなければ放置が妥当でいいですね

自分の満足度なんだから、好きにすればいいよ。
それとも、私が放置するなといえば従うわけ?

  • 回答者:匿名希望 (質問から29分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

不備がある不完全な回答なら評価できませんので今後放置となります、という大意です

「仕方ない」と「何も考えていないと」というのとはまた違うと思います。
「仕方ない」と書かなければ質問者に対して重くなってしまうという思いやりの気持ちの
「仕方ない」という返答もあると思います。
もう少し大きな度量で物事を捉えられたほうがいいと思います。

けれど「私は大勢の意見など全然興味ない」と決め付けられているのなら
それこそ考え方は変えられないですから 仕方がないですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から22分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

聞き方が悪かったかもしれませんが、今回問うているのはもうすでに起こってしまった間違いに対する慰めや気休めのことではなく、未発の今後予期される不利益などに対しどう思うのか、というのが質問の本旨です
それを踏まえよろしければ補足願います

質問の内容にもよると思いますが
本当に「仕方ない」としか言えないこともあるんじゃないでしょうか…

  • 回答者:匿名希望 (質問から12分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

たしかに、例えば側溝に落とした1円玉を拾うのに蓋が人力で開かないから「仕方ない」という文脈の中ではそれも一つの正解です
しかし、自分が今回聞いているのは、自分としてどう思うか?その部分の回答から逃げているような場合のことです

世の中には「仕方ない」事もあるとおもいますが?

核兵器・捨て猫・・

あなたは世界を動かせますか?

その他大勢の意見が
個人の意見とは限りません。

あなたはどんな質問にも
完璧に答えられるんですね?

===補足===
何が言いたくてこの質問に
補足を求めるのか趣向がわかりません。

回答に対しての放置・・
失礼な話ですね!

匿名ですし。

それも一個人の意見と言う
考え方の柔軟さを

持った方がいいのでは?

なにを言っても無駄ですか?

sooda見なければ
質問しなければ
イライラすることもありませんよ!

ここは単純に意見を求めるサイトです。

議論したいなら
むいていないと思います!

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

>あなたはどんな質問にも
>完璧に答えられるんですね?
事実誤認が生じたり、その他誤謬が生じる場合があり完璧を期することはできません
自分が今回聞いているのはその他大勢がどう思うか、でなく、あなた個人としてどう思うか?ということです
現状分析をせよ、といっているのではなく、個人としての見解を問うているので個人としての意見が書かれなければ「回答に不備あり」と看なすのです
不備があれば評価減点なり放置とすることについてどう思われますか?というのが今回の問いの趣旨ですから、無理難題をごり押しするような意味に曲解されたのでは評価のし様がありません
よって、再投稿を求めます

そうでしょうか?
いきなり減点になるより一旦評価保留し自分で消すという選択肢もある方がいいと思わないのですね
本当は自分なりに何も考えていないのに、何か一応書いておけば1Pは取れるからいい、のような回答なら要らないからどうすべきか?という問題に直面したことないとすれば実に幸運ですね
仕方ない、というのは一個人の意見でないですし、そう答える人は何ら問題の本質を捉えていません

いいんじゃないでしょうか?
お好きにどうぞ。
仕方ない。と回答してらっしゃる方も高評価を求めてらっしゃらないでしょう。

  • 回答者:匿名 (質問から7分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

済みませんが、自棄っぽい回答に評価できません
今回、主体性のないような回答する人は低評価覚悟の回答だということはよく分りました

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る