すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 健康管理 » 病気・症状

質問

終了

風邪をひいているのに、風邪薬をあえて飲まない方はおられますか?

熱や悪寒、咳くしゃみなどは生体防御反応で体が自然治癒しようとする働きだと聞いたことがあります、逆に風邪薬はそのような症状を押さえ込む働きがあるため楽にはなるが完治が遅れるとのことでした、さらに食事の消化は相当体力を消耗するらしくあまり摂らない方が良いともありました。

本当なのでしょうか。

  • 質問者:風邪っぴき
  • 質問日時:2010-01-11 04:29:32
  • 8

回答してくれたみんなへのお礼

皆さんありがとうございました。

なるほどおおよそ聞いた話は当たっているようですね
実践されている方が仰ると説得力があります
風邪薬に関する認識が変わりました。

治すものではなく、つらい症状を楽にするものなのですね。

ほとんど飲まないですね。
大体風邪を治す薬って言うのはいまだに開発されていません。
鼻水の症状を抑える薬、のどの腫れを取る薬は売っていますが、感冒薬というのは症状を緩和するだけのものです。
大抵風邪をひく時って言うのは免疫力が低下している時なんです。
ただ、食事の場合は食べたい時は食べますね。
風邪の菌と体の中の治そうとする力が戦っているから、だるくなります。
体力的に食べないと持たない事がありますので、本人が食べたい、飲みたいと思えば、食べてもいいし、水分補給はしないとだめです。
風邪をひいて体力を消耗するからと言って、食べない、飲まないと言うのはある面間違っているかもしれません。
また栄養も毎日必要なものって決まっているんです。
固形物を食べられないのでしたら、スポーツドリンクを少しずつ飲むとか、点滴を受ける位の必要最低限の栄養摂取が必要です。
例えば、カリウムを摂取しないと、尿や汗で体外に排出され、カリウム不足になりますが、カリウムがないと、足がつったり、痙攣を起こす可能性もあります。
まあこれはスポーツドリンクを飲むか、点滴ですぐに解消されますので、風邪をひき、身動きが取れない時にはスポーツドリンクを飲みながら、食べたいものを食べています。
大抵は煮込みうどんとか、お粥さんが多いですけどね。
ただ細菌(ようれんきん)が体内に入り、腎臓に回ったり(急性腎盂炎・血尿が出るからすぐわかる)心臓に回ったり(子供が多いが、別名川崎病とも言います)するとのちのちおおごとになるので、気をつけて下さい。
このようれんきんは通常の空気中に浮遊している菌で、人の力では滅菌出来ません。
通常の免疫力があれば、空気中のようれんきんが体内に入っても喉で防衛してくれるので、何も起こらないのですが、風邪をひくと、免疫力が落ちるので、喉で防衛出来なくて、体内に入り込んで悪さをします。(だから風邪をひくと一番にひどくなるのは喉が痛くなる、咳が出るんです、大抵の風邪の菌は口から入ります)
ですから、風邪をひいた時は免疫力をこれ以上下げない為にも、スポーツドリンク、点滴、食べたいものを少しでも食べる位の工夫は必要ですね。
体力の消耗を防ぐのもいいんですけど、要は免疫力をこれ以上下げないっていう事の方が重要だと思っています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

詳しい内容を
ありがとうございました
大変参考になりました^^

並び替え:

20代までは断固として飲みませんでした。

それで治ることもあれば、悪化することもあり、、、。
しまいには病院いきです。

今では前兆があらわれたらなるべく事前に飲んでいます。

  • 回答者:福袋 (質問から20時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。

飲みません。
胃が弱く胃痛の激痛に絶えれません。

早く治るかは分かりませんが
自力で治します。

  • 回答者:とくめい (質問から11時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。

確かに飲み続けると胃が痛くなります^^;

実際に今がそうです。
もう治りかけています。
木曜日くらいから風邪っぽくて
薬を飲もうと思っても薬がなく、買いにいくのも面倒だったので
風呂にも入らずずっと寝ていました。
水分は多めにとりました。
昨日日曜日くらいから症状が軽くなってきました。
食欲はあまりなかったので軽めにとりました。

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。

お大事にしてください^^

そのように言う方もいます。私の会社の上司は、風を引いても薬を全く飲まないと言っています。体を休めるのが一番だと思いますが、症状を和らげるために薬も必要と思います。

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。

飲みません。
職場では、咳をしたり、風邪気味だと話すと、薬飲んだ?ってすぐに聞かれるけど、
風邪は薬で治るものではないし、
風邪をひくたびに、薬に頼ると、体がなれて、薬が効きにくくなる気がします。
高熱があるとか、咳がひどい時はのんでます。

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。

風邪薬はほとんど飲みません。

なんとなく、普段飲まない方が飲んだときに効くのはないか?と思っていますので、39度を超えるような高熱のとき以外には飲みません。

治すには汗をかくことが良いと思っています。
ふとんに包まって休み、汗をかく。
それがもっとも良い方法みたいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。

私は飲みません。
薬を飲むから完治が早まる遅れるということはないと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。

風邪薬を飲んだ事がありません。
身体に良くないと思うからです。
人間の身体には抵抗力があると思いますので、
熱などがあっても、薬を飲まずにゆっくりと休んで、
食事をとって回復を待つようにしていますよ。
それで、今までOKでした。

  • 回答者:イースト (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。

私は医療関係者ですが、風邪薬は飲みません。
薬飲んでも飲まなくても治る期間は一緒だからです。

ただ、よほど熱が高い時、よほどせきがひどい時・・・
対症療法は受ける時もあります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。

私は飲みません

風邪は免疫力の低下からなるものですので、風邪薬は風邪を治すためにあるのでは

ありません。

なので、たくさん寝るなどの体を休ませてあげる対処をしたほうがいいですよ

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。

風邪薬は滅多に飲みません。
眠くなったり、鼻が異様に乾燥したり、
いろいろな副作用が心配です。
兎に角、睡眠を十分にとることと考えてます。
食事の件はなるほど、風邪をひくとお粥なんかを子供の頃作ってもらってました。
合点します。

  • 回答者:どうにかなるさ (質問から5時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。

風邪薬はいわば麻酔みたいなもので、一時的につらさを緩和するものです。その間に風邪の進行が通り過ぎるのを待つみたいな。

ま、本当ですね。でも、どうしても会社を休めない人とかは、薬を飲んでごまかしていくわけです。

私は飲みません。まあ、生まれてから2度しか風邪ひいてないですけど。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

2度だけですか?・・・・

すごいですね
素晴しい体力と免疫力をお持ちで
羨ましい限りです^^

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る