すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » その他

質問

終了

新しくHDDの交換をしたいのですが、現在東芝製を使っていて、他メーカーとの模索してます。
容量は現在80GBですが、倍以上で下記で探していたら
http://kakaku.com/specsearch/0536/

HGST社 WESTERN DIGITAL社 SEAGATE社
がありそれぞれの製品の特徴があれば教えてください。
また、HDDの1枚・2枚って差がありますか?
(PCはNEC製で相性も不安ですが)

HDDのご指導をお願いいたします。(5Pです。)

===補足===
NEC製の東芝HDD(正規も東芝80GB)です。過去に同型での交換を自主的にしたのですが、どうも不安定。
HDDビジーが起動時に起こります。
今回同型が生産終了しており、容量大で250GBから320GB台で模索中。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-01-16 10:43:50
  • 0

並び替え:

HDDの容量
 HDDの容量はOSの壁とBIOSの壁の2つがあります。 120GB以上になると、
認識されないケースがあったり、メーカー提供のリカバリCDで復元できなくなる可能性
があります。 もし探すとすると、120GB以下のHDDを探すとよいと思います。

HDDの規格
 ・ノートPCでは2.5インチ 、デスクトップPCでは3.5インチのHDDがあります。最近の
ノートPCでは2.5インチよりも小さいHDDがあるようですが、
 ・ケーブル IDEとSATAがありますので、これもチェックしておいてください。

メーカや型番ごとの物理的な構造
 ・ノートPCの配線上、HDDがビニールなどで絶縁目的でカバーされていることがあります。このHDDと新たに購入したHDDで、ショートしないか確認したうえで取り付けを行うようにしてください。

 IBMのノートPCのHDDを交換したことが何回かありますが、メーカは日立製(現在はHGST製だと思う)を選んでいます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

URLを見させていただく限りは2.5インチHDDをお探しのようですが、インターフェースはIDEですか?SATAですか?

このことから推測するとお使いのPCはメーカ製のノートPCではないかと思います。(東芝製というのはPCのことですか?HDDのことですか?)

ご質問の3社でしたらHGST社のHDDが一番静かだと思います。
プラッター枚数は気にする必要はありません。

一番気にしないといけないのは、インターフェースとHDD本体の厚みです。(9,5mmが一般的ですが匿名さんのPCに装着されているのが9.5mmなのかを確認していただく必要があります)

HDDを自分で交換した場合は自己責任になりますから、以降一切のメーカ保障を受けられなくなります。
調子が悪くなって有償修理を出しても動作保障外のパーツが取り付けられているという理由で不具合の原因をすべてHDDのせいにされてしまう可能性が生じることを覚悟しておいてください。

  • 回答者:忍たま雲黒斎 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

HDDはメーカー相性はほとんどないと思いますけど、機種やOSによっては認識する容量が違いますので注意が必要です。
例えば古いパソコン(OS)だと120GB(正確には137GBだったかな?)くらいまで、新しいパソコンでも32bit版XPだと2TBあたりが限界。64bit版XPやそれ以降のものなら2TBを超えても大丈夫?といった感じ。
新しいパソコンならそんなに気にしなくていいんですけどね・・
私的には日立IBM(HGST社)のHDDが壊れにくくてオススメです。
SEAGATE社 のは保証期間が長いもの(5年保証とか)があったりしますが、他の方も言ってるように問題もありましたので微妙。

HDDの1枚・2枚というのはプラッタ枚数かな?
枚数が多いほど発熱が多く消費電力も高いかな。
あとはキャッシュ容量が大きいものを選ぶと良いといった感じ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

製品毎の特徴はありますが、メーカー別では微妙。メーカーとしての信頼性ですかね。
SEAGATEはBarracuda 7200.11のファームミスと対応のまずさで信頼性は落ちたでしょう。

ディクス枚数はコスト、消費電力などで差が出ます。構造上アクセス速度にも影響はでますが。
実際に枚数を増やす理由は容量を増やすためだけです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る