すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » その他

質問

終了

フレックスタイム制に関して、導入したほうが、働きやすくなると思います
か?


一緒に働く仲間が、同じ時間帯にいると、作業効率が高まる点が
ありますが、FT制度を導入している会社で、メリットを教えて
くれると参考になります。

よろしくお願いします。

  • 質問者:ジェーソン
  • 質問日時:2008-07-21 19:59:05
  • 0

並び替え:

以前の会社はFT制度でした。

とても忙しい時期に残業して、
暇な時期にはフレックスを使って午前中お休みにしたりできるので、
忙しい時期は
「今頑張ったら後で休める!!」という保障がある分気合が入りました。

デメリットは、「あの人休んでばっかり」といわれたこと。残業してたから休んだんだけど・・・しくしく。

  • 回答者:てん (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございました。
今がんばったら後で休める!!と思えることは、モチベーションという観点
で必要ですよね。

フレックス制度を最近導入しましたが、今のところ勤務表がめんどくさくなった(勤務した時間を書く欄が増えた)くらいで実際に使っていません。事前に申請しないとだめだし・・・
時間外の管理が厳しくなって仕事がたまる一方でまだメリットを見つけられていません

  • 回答者:io (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

勤務管理は、煩雑になりそうですね。
回答、ありがとうございました。

私は今年春まで16年間フレックスタイム制でしたが、いまは転勤で通常の勤務体系になっています。

(フレックスタイム制のメリット)
・あまり時間にしばられずに仕事が出来る
 =キリがつくところまで仕事が出来る
・生活のリズムを自分のペースでつくりやすい
・限られた機械・装置などは自主的に時差出勤することで効率よく使える
なんてところが挙げられます。
(デメリット)
・仕事が完了するまで続けられる=逆に仕事が終わるまで帰りにくい
・前日に遅くまで仕事してしまうと翌日の出勤が遅くなり、結果的に夜型になりがち
・上司も時間の感覚がおかしくなってくるので、午前中の会議が減る代わりに
 午後5時以降開始の会議が増える。
上記3点が慢性的に続くと、だらだら仕事する時間が増えて効率が下がることもあります。

結構難しいところです。

いまの通常の勤務体系の部署では業務が違うので一概には言えませんが、
時間給いくら的な感覚が強い人が多く、フレックスタイム制よりも無責任な変わりに、ある意味精神的に病む人などは出づらいだろうなぁと感じています。

  • 回答者:coach_y (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
確かに、装置が限られている中で、有効に使う為にフレックスタイムを
用いることは、いいかもしれないですね。
なるほど!

フレックスとは言いながら、フリータイムと勘違いしてるバカが多いので実際は困って居ます。
何時に出てくるかが??で、挙句に休暇では、なんだ、、って事も事実あり
自分だけの自由度で言えば、メリットあり。。
会社全体では、デメリットの方が大・・・これは会社が制度の趣旨説明をしない、適用者の選択もしない、、会社側の責任ですね。。

  • 回答者:とむ (質問から33分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
自由度は、メリットですね。

メリット:役所や金融機関など、立ち寄り出社できるので、自由度が増える。
デメリット:朝寝坊の言い訳にしかならず、士気が下がる。

ということで、フレックスは原則として、事前申告にしています。
事後フレックスは、遅刻の扱いで、査定も下がることになります。
(実際は、残業で遅くなったために、遅刻にしない事後フレックスもあり)

  • 回答者:フルフル (質問から27分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですね。金融機関にいっても、午前休をとらなくてもいいのは
助かりますね。
事前申告だと、FTの制度を上手く利用できそうですね。

会議等がたくさんあるようでしたら結局会議開催のためにみんな時間を合わせなければならなくなり、また対外的な部署ではお客さんとの対応の関係上、制度上はFT制度があっても殆ど機能していないケースが多いのでは?また、早出、残業が多い場合も、結局利用できていない(フレックスを使った早出にするかフレックスを使わない残業にするか)ケースも多々あります。
雇用者の側からすればフレックス制で従業員の半数を早めに出勤させ、もう半数を遅くさせれば延べ人数は変わりませんが操業時間は伸び、且つ早出、残業は無しですから経費削減にはなるかと。
ただ導入すると勤怠管理が煩雑になる可能はあります。

  • 回答者:放浪の寿下無 (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

勤務管理は、煩雑になりますね。
管理職のマネジメント力が、しっかり機能していないと、キビシかもしれませんね。

スタッフ曰くは、朝の通勤ラッシュをずらして座って通勤できるのは嬉しいとの事。それが作業効率につながってるのかは不明ですが・・・。

朝もゆっくり出てこれるという事で、精神衛生上は良いのかも?
うちは11時出社必須で、集まる時間(会議など)もしっかり前もって設定しておくので、一定の効果はありそうです。

朝からの緊急案件で、携帯に電話することは、ちょこちょこありますが・・。

  • 回答者:yu-ta (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
朝、ゆっくりできるのは、やはりメリットですね。
業務効率を考えると、緊急案件等の連絡が付きやすいので、
FT制を導入するメリットにはならなそうですね。。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る