すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 政治・法律・行政

質問

終了

婚姻費用分担の請求をしたら、
感情を逆撫でするでしょうか。

何も分からないので、色々教えてください。
一行回答はご遠慮願います。

  • 質問者:月
  • 質問日時:2010-01-27 21:47:22
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

すみません、別居中などの生活費の
裁判所にする「婚姻費用分担」のことで、
結婚のことではありませんでした。
回答ありがとうございました。

並び替え:

自分は女でもらわれる側??だったので
結婚式の費用は全部相手持ちでした。
ただし24年前の話なので今の習慣はよくわかりません。
相手側と相談したらいいと思いますが?

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

もう少していねいな聞き方をしてほしいですね。 これから結婚をしようとされる方なのでしょう。 あなたの質問は、結婚式や披露宴などに掛かる費用を両家で等分に負担してほしいけれども、結婚相手やそのご家族に、お金の話をどう切り出せばいいのかということではないのですか。 「感情を逆撫でする」という言い方に、引っ掛かるものがありますね。 なにか素直に言い出しにくい事情がありそうですね。 そうした事情を打ち明けていただけないと、迂闊なことは言えません。 一般論でいえば、等分に負担するのが常識というものでしょう。 但し、結婚される二人や両家の力関係、その他の事情で、必ずしも等分負担が当たり前とは言えないケースもあります。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

どういう付き合いで結婚に至るのか(見合いか、恋愛か等)、どこの地域のかたなのか(地方による習慣・慣習の差異)など一概に言えない事ですが、一般論として、結婚式にかかる費用(式及び披露宴)は総費用を新郎と新婦側それぞれで人数割りするのが妥当だと思います。
私は東京で行いましたが、式場の担当者からそのように教えていただきました。妻の実家(九州)からも何も言われませんでした。
ただ、地域によっては全く異なる慣習もあるようですので、お相手の方の考え方も事前にそれとなく確認されることがよいと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から14分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

そんなことないと思いますよ。話しあって決めるのは当たり前だと思っていましたけど。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る