すべてのカテゴリ » 暮らし » 家電・AV機器・通信 » キッチン・生活家電

質問

終了

よく照明は部屋によって使い分けたほうがよいと聞きますが、
勉強机に適した照明はどんなものでしょうか?

いまは20年越しの普通のデスクライトに白色蛍光灯をつけて使っています。

  • 質問者:なまず
  • 質問日時:2010-02-07 16:13:49
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

ありがとうございます。
蛍光灯が切れそうで悩んでいたのですが、同じ色のを買おうと思います!

明るすぎず暗すぎずです。
手元の本やノートが十分な明るさが必要です。
やさしい光が必要なので頭の位置より高い場所から手元を照らすと、
目に優しいですょ。
照明器具の高さを考慮してください。
白色なら無難ですょ。

  • 回答者:フンころ虫 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

勉強机であれば、

白色蛍光灯が一番いいです。

よく見えると思います。

  • 回答者:桃 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

白色蛍光灯でいいと思いますよ。
明るすぎても暗すぎても目に負担がかかるのでご注意を

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

デスクライトは白色蛍光灯が一番いいと思いますよ。明るくて、見やすいし。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

白色蛍光灯が一番いいんじゃないでしょうか?
勉強するなら字を読みますので、できるだけ明るいほうがいいでしょう。
食卓などでは黄色い光のほうが食事が美味しく見えるらしいですし。
リビングなども黄色い光の方が落ち着くと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

黄色と青色の照明では、判断力と脳への伝達能力が早くなります。長期間の集中力が必要な言語、暗記科目の学習に効果的です。
また、4,000ケルビン付近の照明ではリラックス効果があり、更なる集中力の持続が可能です。

青色は、注意力と集中力が高くなりますので、論理的な考え方を高めることに効果的です。7,000ケルビン付近の照明では応用力が要求される数学、科学の学習時に役に立ちます。

※色温度:光の色を定量的な数値で表現するときの単位です。単位はK(ケルビン)を用います。
色温度が低い時は暗いオレンジ色、高くなると黄色、白、水色、青となっていきます。
例えば、朝日、夕日は約2,000Kであり、日中の太陽は5,000K~6,000Kです。


アルファスターアルファー200 (やるきスタンド)という商品がオススメですよ。
http://item.rakuten.co.jp/alfastar/10000000/

http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/alfastar/cabinet/mode.jpg

  • 回答者:とくめい (質問から29分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

部屋全体の照明もお忘れなく
 手元だけで無く周囲の明るさも必要です
 手元は「白色」、全体は「昼光色」で

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

それでいいと思います。
子供部屋は蛍光灯.リビングは白熱灯がオレンジ色で温かい感じがして目が疲れにくいです。けれど夏は熱くなりますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る