すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

どうして、つらい苦しい思いをしてまで姑舅と 二世帯で同居するのでしょうか?よく姑を殺したいほどにくいだとか、逆の場合もありますよ,?メリットって何ですか?私にはどうしても理解できません。ちなみに私は、義両親とは別居です。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-02-18 16:08:45
  • 1

並び替え:

私も全く同感です。
嫌だったら別居するのがいいですよね。
ストレスためて同居するっておかしいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

わたしもメリットを感じません。
精神的な苦痛のほうが大きいです。
ノイローゼになります。

現在同居はしていません。

  • 回答者:百式 (質問から7日後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

経済的に楽です
食費など多少は入れても家賃かからないし
たまには子供の面倒も見てもらえます

別居したくても
色々な問題が絡んでくるのて
簡単にはいかないのです。。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

お金です。

援助してもらえるし、子供もある程度見てもらえるのがメリットです。

いろいろデメリットもありますが、

メリットもあります。

  • 回答者:ぷらちな (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

経済的に楽ですよね
自分が働いていたら食事などの家事もやってもらえるし
そして介護などそうせざるを得ない場合もあります

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

経済的な負担が少なくなるからだと思います。
持ち家だと家賃もいらないし、仮にローンを組んでいたとしても
共同購入なので月々の返済がだいぶ楽になるはずです。
小さいお子さんがいる場合は、お金をかけて保育所に預けなくても
義両親に面倒を見てもらえますしね。共働きはしやすい環境かと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

やっぱりメリットは家賃がいらないし、立て直すときや二世帯を立てるときに費用を多く出してくれることだと思います。この問題はなによりも夫が自分の立場をちゃんと明確にして嫁さんを誰よりも大切にしているという意思表示しなければ難しいですよね。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ただで家を建ててもらえる。家賃がいらない。とか経済的な理由と、
どうしても親と同居をする立場にある旦那だから仕方ないとかそういうのですよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

どこも不仲ではないと思いますよ。
私は無理ですが。

メリットは経済的に助かることと、子供がいる場合見てもらえることでしょうか。

  • 回答者:ぼの (質問から23時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

他所様の事なら余計なお世話です。
さっさと終了しろ!!

  • 回答者:お前に資格ある? (質問から17時間後)
  • 2
この回答の満足度
  

経済的な理由が大きいと思います。
収入が少ないと、家を購入する事ができませんし、
アパートの家賃も高いし、家族で生活すると手狭になります。
そこで、負担を軽くするために同居となります。
相手も同居させてあげるから、もしもの時に面倒を見て欲しいという事になりますが、
他人との同居ですから、生活しているうちに不満が出てきてしまうのでしょうね。
親が大切だからというよりも、ほとんどが金銭的な問題からだと感じます。

  • 回答者:りんり (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

本当に仲良くできるのは稀ですからね。
所詮は他人です。
別居がベストだと思いますが
しいていうなら経済面や子育てくらいでしょうか。
それでもデメリットの方が多い気がしますね。。

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

子供が2人続けて生まれて.面倒を見るのが大変だから親も見てくれるし楽だから
どう?って主人から言われて.それもそうだと楽観的に考えて半二世帯でしたが
無理でした。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

経済的にラクだからです。土地もあるのでラッキーだと思っています。

  • 回答者:Crue (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

単純に経済的な理由だと思います。
別々に暮らすより金が掛からないですからね。メリットはそれだけです。
別居できるだけの金があればみんなしてると思いますよ。
世の中のほとんどの争いは金で解決できますからね。
うちは金がないので同居してます。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

住宅事情や子供が保育園に入れないから親に預ける為等
色々理由はあるかと思います。
価値観は人それぞれですから。

でも私も同居しているメリットを根本的には理解出来ません。
自分も別居していますし、自分の親でも同居は絶対に嫌です。
また自分の息子や娘も結婚したら
絶対に同居したくありません。
生活パターンがそれぞれ違うので
我慢しなくてはいけないことが多すぎると思います。

なので同居している方を理解は出来ませんが
凄いなと尊敬はします。

自分には逆立ちしても出来ないことを実践している訳ですから。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

独立できるほどの経済力がないからではないでしょうか?
遺産相続の際にも、とても有利になりますから。

姑が死んだ後、思いっきり遊ぶために嫌な思いをして同居した・・・
なんて人がいますね。
思った以上に舅姑が長生きしたことが、誤算だったと。

  • 回答者:ニャー太一太サンタ (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

他人とは言え配偶者の親と憎しみ合うほどの仲で、親も介護の必要がないのなら、ホント別居したらいいのにと私も思います。
経済的、子供の面倒等でお互いに助け合っているなら、嫌なところがあっても多少我慢は必要だと思います。それもできないなら、私なら経済的負担を背負った方がいいです。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

メリットは経済的に楽になる。
親孝行なお嫁さんと評価される場合もある。
相性が良ければ楽しいかもしれない。
子供を抱えていて共働きなら、助かることも多い。
遺産相続の際、強気になれる(とはいっても裏切られることも多いが)。

などなどあります。

でもデメリットもたしかに多いので、
どちらを選ぶかはそれぞれですね。

  • 回答者:とくめい (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

二世帯住宅といっても、イヤなら主人との話合いがいると思います。二世帯といっても、最終的には介護がついてきますから。
幸い同居より、今現在、別居できているのなら、それでいいと思います。
でも、別居していても、主人の親なら、頼られたら、まったく無視できないし、できる範囲は手助けしてあげる覚悟はいると思います。

二世帯のメリットは経済的な事しかないと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私の場合は
経済的に大変楽だったからです。
最初のころは1銭も入れてませんでしたし
生活費を入れるようになっても、その生活費が
旦那名義で積み立てられていて
なんか大きな買い物する時にはいつももらってました。
特に2世帯用住宅とかでもなかったですけど
不満はありませんでした。

  • 回答者:匿名 (質問から49分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

経済的な理由とか、舅と姑が同居を希望しているだとか。
それとか特定の地域では長男は結婚したらかならず同居するものだ。というところもあるそうですよ。
うちも別居です。

  • 回答者:匿名 (質問から46分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そういうことを経験しながら
思いやりや気遣いを子供に伝えられるのではないでしょうか?

すぐ切れる、しからない、自由のはき違いが
今の世の中だと思います。

  • 回答者:満月 (質問から43分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

メリットはその家その家によって違うと思います。
家を親が建てて、家賃やローンなしで住めるって人もいますし、光熱費なども親世帯で支払ってくれてると言う家も知っています。
逆にメリットがあるから一緒に住むとかではなく、何のメリットもなく長男だからとか義務や任務で二世帯同居って人も多いと思います。(子側が家のローンを組んでもめながら同居など)
同居の人の多くは、拒めるものなら拒んで同居を避けたいって思ってると思います。
でも親から同居を強要されたり、年老いた親を放っておくことができなく渋々・・・など、メリット云々ではなく同居してる人は多いと思います。

私の場合は、義理の親が家を建ててくれたので、ローンや家賃なしで住めているというのがメリット。
その他、米や野菜など貰い物が多い。
車や液晶テレビ、HDDなど「欲しいなぁ」的な雰囲気をかもし出せば買ってもらえます。
金銭面ではメリットが多いですけど、面倒くさいことも多々あります。

  • 回答者:匿名 (質問から36分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

学びあうこともあるし、愛する人のご両親だから 親の恩に報いるは自然なのではないですか?

同居するしないは、個々の事情でしょうが・・

「苦しい思いまでして・・メリットは?」という考え方は、さびしい考え方だと思いますよ。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は結婚したのが20歳と若く
いろんな経験が不足していたため
同居を請われて同居しました。
経済的にも楽でした。
次男なので7年後にとなりに家をたてて一応別居しました。

  • 回答者:匿名 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る