すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 地震・災害

質問

終了

津波って1mくらいの波なのに、なぜ、大騒ぎするの?

  • 質問者:bb
  • 質問日時:2010-03-01 12:06:58
  • 1

波の高さは、海の表面部分の上下だけです。
その場所の海水が特に増えるものではありません。

津波の方は、海水を上昇させる量が問題です。
海水の量が増えます。

波のように高くなったり低くなったりではなく、そのままの高さの海水が、そのままの量で押し寄せてくるのです。
押し寄せてくる場所の幅が狭くなれば、2乗倍以上で、更に高くなります。

1mと言っても油断は、出来ません。

  • 回答者:海の子 (質問から6日後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

本当です。

すごい津波なら分かりますが。。。


ちょっと番組でやりすぎのような気がしました。

万が一のことを考えてなのでしょうが。

  • 回答者:mimi (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

普通の波と違いエネルギーが減衰しません。ソリトンといわれるものです。
破壊力が違います。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

海に関わらない人には実感ないでしょうね。
でも、漁師さんやフェリー会社やフェリー会社の客からすればいかがでしょうか?
1Mの波なら船を転覆させる可能性はあります。

津波が来るのを知らないで釣りしていたらどうなるでしょうか?
波にさらわれてほぼ確実に死ぬと思いますよ。

  • 回答者:忠告 (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1メートルもあれば津波はかなり勢いがあり、破壊力があります。
なので沿岸部では危険だからこれほど大騒ぎになったのでしょう。
正直、海に面していないと実感ないですが。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

50cmの津波でも、成人男性が足元をすくわれる威力があるとニュースでやってました。
1mくらいだから大丈夫~という考えは危ないと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

津波は10cmでも津波です。
津波は単なる波ではなく、破壊力があるから怖いからです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1mの波が1度2度寄せたぐらいならば問題はありませんが、
1mの波が、全く引くことなく1時間も2時間もずっと続いたら
海岸から陸へ波が押し寄せて被害が出ます。

逃げ場のない波、たとえば、湾の中などでは1mの波が
2mぐらいにもなります。よって危険を回避するために警報が出ます。

  • 回答者:つなみ (質問から5日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1mといっても普段の大波とはわけがちがいますからね。
エネルギー、スピートは桁違いです。

いつもの波は海面がゆらゆらだけれど、
津波は海底からの全ての海水が一気に移動してくるので
それは恐ろしい事になるんですよ。
ただ波が1m高くなるだけではないですからとても怖いです。

  • 回答者:ただの波じゃないのよ (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1Mでも海に飛び込んだ友人がいましたが大変でした。

  • 回答者:匿名 (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

海で通常の波でもそこまでないのが人の身長クラスまで来るということはそこまでに水位も上がった上に波にさらわれる可能性などもあるからですね

  • 回答者:かんきち (質問から22時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

本当の怖さを知りませんね。

海水浴をされたことはありますか。 
ちょっとした波でも足をすくわれたことはありませんか。
あの感覚で、大きくて突然来るのですから、海岸にいた場合
波にのみ込まれるケースになるでしょう。

1mと言っても、そのエネルギーは大きくて対応できる物ではありません。
3mになれば、民家を押しつぶしてしまうとも言われています。

  • 回答者:匿郎 (質問から21時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

0メートル地帯はたくさんあります。

  • 回答者:f (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

波の力はすごいです。
子供を海岸で遊ばせていた時普通の波ですがさらわれそうになったことがあります。

波が1mとしても数回に一回は2~3倍、数十回に一度は5倍くらいと一定ではないです。
5メートルが来ると一軒家は波に包まれます。
川があると逆流して付近の家は水浸しになり、波が引く時はすべえの物をさらっていきます。

  • 回答者:コレカラ (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

被害を最小限に抑える為です。
日本の津波でも亡くなられた方、行方不明者は今まで何万人といますから。
同じ1mでも普通の波と津波では破壊力が全然違うようです。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

それなりの危険があるからです。
何かあったあとでは取り返しがつかなくなります

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

定番ですが。

●4メートルの波
            ザッパン

                          波
                         波
                      波波         ●
                    波波波         人
波波波波波波波波波波波波波波波波−−−−−−−−−−−−−−

●4メートルの津波
  ←何十キロもの彼方までおんなじ高さ

          ゴゴゴゴゴゴゴ‥         

波波波波波波波波波波波波波波波波波波
波波波波波波波波波波波波波波波波波  
波波波波波波波波波波波波波波波波          Σ ●
波波波波波波波波波波波波波波波波           人
波波波波波波波波波波波波波波波−−−−−−−−−−−−−−−

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 11
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

通常の高波に比べ
水圧が物凄いので50センチでも足元をすくわれて流されます
流されておぼれる可能性も充分にあります。
それが一メートルにもなれば危険度は更に高まります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

広大な太平洋を遮蔽物もなく、うねりとしてやってくる津波にとって1メートルと、2メートル3メートルはわずかな差でしかありません。
2メートルだったら確実に家屋などに大きな被害が出たであろうし、3メートルでしたら人命にも被害が出たでしょう。

「大騒ぎしたけれど、大したこと無かったね」
こういう言葉が出るくらいが丁度いいのです。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

高さが1メートルでも、厚みが通常の波と全く違うからです。
もし薄っぺらな高さ1メートルのベニヤ板が当たってきたら、
いたたた~っと思うけど、重傷にはならないですよね。
ところが同じ高さで厚みが1メートルある板(というより柱ですね)が当たってきたら、どうですか?
恐らく酷い怪我を負うと思います。
そんな感じですよ。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

昔、テレビで見たのですが、大学の施設に人工的に津波を作る装置があって、たったの30センチぐらいの津波でも大人が簡単に倒れてしまうぐらいのパワーがありました。ですから、1メートルぐらいあれば木造の家の壁なんて簡単にぶちやぶってしまうので、大変危険なのであそこまで大騒ぎするのです。

  • 回答者:そら (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

事故があったときは、もう遅いのです。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

気象庁が過大とうことで、会見はしたようです。
過去を想定?でも、私はそれほどとは思いませんでした。
過去はM9で今回M8でM1違うとエネルギーは2乗するようです。
とはいえ、太平洋の水産への被害があるようです。
沖縄は震度5でM5.5?どうなったの?と不思議ですが。
沖縄の方が被害状況をTV放送しませんね。(ひどいとは思いますけど。)

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

天災に備えは過ぎるということはありません。自然の力は計り知れません。

みなさんがおっしゃっているようにただの波ではなく、ウネリでもあります。
三陸海岸のように狭い場所、遠浅の港、川ではその威力を増します。
秋田沖の地震の時は、かなり離れた海辺ではそこまで波がなかったものが、
船を川に運び橋を壊すこともありました。

  • 回答者:備えあれば憂いなし (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

50センチ程度の津波でも、大人が踏ん張れない水の力です

1983年(昭和58年)の日本海中部地震では、70cmの津波で、3人が亡くなっています
1メートルは確実に人命に被害が出る高さです

備えあれば憂いなしですね・・・

  • 回答者:天災は忘れたころにやってくる (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

普通の波と津波では高さが同じでもパワーが全く違います。
しかも三陸地方のようなリアス式海岸だと
津波が湾内に集中するので更に強力になります。

  • 回答者:夢のかけら (質問から36分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ここ約100年の日本における津波被害の大きなものは
発生年 地震名 規模(M) 死者・行方不明者
1896. 6.15(明治29年) 明治三陸地震津波   8.5     21,259
1933. 3. 3(昭和8年) 昭和三陸地震津波    8.1     3,064
1944.12. 7(昭和19年) 東南海地震      7.9     1,223
1946.12.21(昭和21年) 南海地震       8.0     1,443
1960. 5.23(昭和35年) チリ地震津波     8.5      142
1983. 5.26(昭和58年) 日本海中部地震    7.7      104
1993. 7.12(平成5年) 北海道南西沖地震    7.8      230

1896年や1933年の三陸地震津波のように地震の揺れによる被害は少なかったものの、大きな津波被害を発生させる地震もありました。
1960年のチリ地震津波のように、チリ沖で発生した地震による津波が、20数時間をかけて太平洋を渡り日本の沿岸に到達した例も実際にあります。
また、記憶に新しいところでは2004年に起きたスマトラ沖地震の津波は2~10mの高さで、22万人の死者、7万7千人の行方不明者の甚大な被害がありました。
決して侮ってはいけないことなのです。

  • 回答者:徳明 (質問から35分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

津波の波高は水深の4乗根と水路幅の2乗根に反比例するので、仮に水深160メートル、幅900メートルの湾口に高さ1メートルの津波が押し寄せ、湾内の水深10メートル、幅100メートルの所に達した場合、波高は水深の減少で2倍、水路幅の減少で3倍になるため、総合すると波高は6メートルになる。



みたいな感じで、波の高さが決まるみたいです。
普通の波と違い、圧力などもかかるため、
破壊力は半端じゃないみたいです。

スマトラ沖の津波では何万人も亡くなられていますし、
国内でも秋田の津波で100人以上の方が亡くなられています。

今回の津波はそんなに大きなものでなかったので、簡単にすみましたが
もしもの時を考えたら、今回の大騒ぎも妥当なものだと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から35分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

以前に同じところで地震があり日本で百数名亡くなっているからです。
なので今回は1メートルだったけどかなり慎重になるのは当然です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から35分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

高さは関係ないです。

津波の危険性が高いからです。
1mの予想であっても、地形等が変われば倍以上になる事もあるからです。
騒ぐのは、津波が危険だからです。
決して、大騒ぎとは思わない方がいいと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から32分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

通常の1メートルの波ならどうと言うことはありませんが津波の場合は1メートルでもかなりの破壊力があります


通常の波が薄っぺらい波動なのに対し津波は波動と言うより大きな水流の挙動があり危険性は大きく違うからです

  • 回答者:MrNH (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

津波の高さは決まっていません。30m以上になることもあります。
騒ぐのは危険だから。

  • 回答者:匿名希望 (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

2mの津波で家屋は破壊され、1mの津波で半壊するといわれます。

海水が引いていくときは何かに引っ張られるように恐ろしい勢いで、陸上の建物、家財、人などすべてをさらっていきます。

1mと予想されていても入り江など地形が特殊な場所は1mが何倍にもなることがあります。

命に係わることなんですよ。

  • 回答者:とくめい (質問から14分後)
  • 4
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

確かに昨日くらいだったら、騒ぎすぎですね。
被害が出てからでは遅いので、オーバー気味に警告を出してるのかもしれないです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

被害を最小限に抑えるためです。

実際三陸では被害も出ています。

  • 回答者:匿名 (質問から9分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

高さはそんなになくても
普段の波はペラペラなのに対して
津波は何十キロにもわたってその高さが続いています。
なので水の体積は全然違うしそのパワーも格段に大きいのです。

  • 回答者:匿名 (質問から5分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る