すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 学校・教育 » 小・中学生

質問

終了

明光義塾に正規の入会金を払った人っている?
いつも「期間限定入会金0円」ってチラシです。
ってことは実質365日入会金0円なのでは?
どうして「期間限定」なのか理解不能です。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-03-07 23:28:45
  • 0

対照期間外の時もたま~にありますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

ひょっとしておおげさな広告かもしれませんが。
入会金ゼロでも、ちゃんと月会費と設備費とか冷暖房費を請求されます。
明光の特色は、家庭教師レベルの大学生とかが講師になっていて、
うちのこどもは、いまいちだといって、違う塾にいきました。

===補足===
合格率の高い一流の塾よりは低めの料金です。
受験間際に焦っている、せっぱつまった層を狙っているようです。
公立高校には、ぎりぎりで危ないという生徒が多いようです。
いろいろなレベルの生徒を、ひとつの教室に集めておきながら、
ひとりづつ仕切りで分けて、個別に講師が回って歩くという変則的な運営です。
生徒、保護者ともよく比較、納得したうえで契約したほうがいいでしょう。
うちでは内容が不満で1ヶ月でやめてしまいました。

  • 回答者:めいこ (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る