すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » その他

質問

終了

炊飯器でご飯を炊いている方は多いと思いますが、2合炊く時も3合炊く時も、炊きあがるまでの時間が同じなのがどうも納得できません。
どうしてなのでしょうか。

  • 質問者:はて
  • 質問日時:2010-03-10 23:59:05
  • 0

並び替え:

水が沸騰するまでの時間の違いによるものらしいので
2合と3合ではたいして水の量に差がありませんから
炊きあがりの時間差が感じにくいのだと思われます。
1合と5合とで炊き比べてみるとわかります。
時短には熱湯から炊くといいですよ。

  • 回答者:匿名 (質問から23時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1粒当たりを炊く時間がほぼ同じだから。
お湯が沸く時間などもあるので、厳密に測定すれば絶対に違うはずです。1秒単位まで測定してみてください。

  • 回答者:匿名希望 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

加熱時間や蒸らす時間は、ごはんを美味しく炊く場合に最適な時間があるはずです。

お米の量が変わってもその時間は一定にしないと美味しいご飯が炊けないので、炊飯器がパワー(電力)を調整しています。当然お米の量を検知するセンサーが内蔵されています。

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

炊飯器で炊くということは何合であろうがスイッチなどの操作方法は同じはずです
よって機械の設定がそのようになっているからだと思います

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

自動でしてくれてるから、きっと火力?の違いかなと思っています。

  • 回答者:匿名 (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

電量に差が出ますよ。
例えると、ガラガラの電車が目的駅に到着する時間と
朝の満員のラッシュの電車も到着時間は同じ
これと同じです。時間は同じだが
電力は相応に使います。

  • 回答者:ぶえなびすた (質問から6分後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る