すべてのカテゴリ » 美容・健康 » その他

質問

終了

先日子供が突然ほどい腹痛になり、苦しみはじめました。
10分ほどで収まりましたがその間あたふたしただけで何もできませんでした。
こういうとき、どうするのが適切なのでしょうか。
救急車は携帯から119で通じるのでしょうか。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-04-13 17:36:07
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

大変参考になりました。
冷静に症状を聞いて、信用できるクリニックに相談するか状況で救急車を携帯からかける、というシュミレーションをします。
まずよいクリニックを速くみつけたいです。

私も先日、身内が急病になり明け方、自家用車で近所の救急病院に連れて行ったのですが、点滴をしただけで帰されました。
様子を見てても一向に症状が収まらず、もう一度連れて行ったら重症でした。
誤診されたのです。
お子様の場合は抵抗力も弱いですから、救急車を呼んできちんとした診察を受けられるようにした方が良いですよ。
あと、日ごろから、信頼のおける病院をチェックしておく事も大切だと思います。

  • 回答者:正義の味方 (質問から31分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですか。そのようなこともあるのですね。すごく参考になりました。
病院はチェックしておきたいと思います。
ありがとうございまいした。

並び替え:

携帯では119・110は通話料金停滞者でもつながります。
※むやみに通報だけは控えてください。
本題ですが、1~3時間前なにした?と一応聞きましょう。
あまりにひどい場合は119番でよんで、その状況を適切に言う。
歩ける状況なら歩いて病院に行くのがいいででしょう。
腹痛はわかりません。(食系?毒系?便秘?異物?筋肉痛?と様々)

  • 回答者:匿名 (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いつも行っている病院に電話を掛けて、どうしたらいいか聞きましょう。

病院に電話が通じなかったり、病院に「救急車を呼んでください」と言われたら119に電話しましょう。

携帯電話からの通報では、通報地点を管轄しない消防本部につながることがあります。
これは、携帯電話からの119番通報が、大きな消防本部に集約してつながるようになっているためです。
消防庁では、こうした状態をできるだけ改善するための準備を進めていますが、当面はこのようなことが避けられません。
携帯電話を利用して119番通報をするときは、次の点に注意してください。

1.局番なしの119番に電話をかけます。

2.消防本部の係員が応答したら、通報の種類(火事、救急、救助など)を伝え、係員がお聴きする内容について分かる範囲で答えてください。

3.通報場所の住所と携帯電話の電話番号を正確に伝えてください(通りがかりなどの理由で住所などが分からない場合は、最寄の目標物をできるだけ詳しく伝えてください。)
目標物の例:付近の交差点や通りの名前、電柱に書かれた地番、店舗の名称等

4.通報地点を管轄しない消防本部に通報がつながった場合、通報地点を管轄する消防本部(実際に救急車や消防車が出動する消防本部)へ、119番通報の転送(つなぎ替え)が行われます。

5.119番通報を転送するとき、時間がかかる場合がありますので、通話を切らずにお待ちください。
管轄消防本部の係員が応答します。

※第3世代と呼ばれる機種では位置情報が通知されることがあります。

  • 回答者:とくめい (質問から34分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

詳しい回答ありがとうございます。
頭でシュミレーションしておくことにします。

携帯からでも119や110はかけられますし通じます。(最近の緊急通報は、携帯電話が多いそうですから)
普通に救急車を呼んでもいいと思います。そうすれば適切な処置をしてくれると思うし万が一病気があったとしても、処置が早ければ治るのも早いですから。

  • 回答者:匿名希望 (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

携帯からも119は通じますよ。
警察と同じで着信記録が入りますので.携帯ナンバーも記録されます。
やはり直ちに救急車か病院に走りますが.親が落ち着いて何処がどう痛いのかを
聞かなければ...。

  • 回答者:匿名 (質問から9分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

もちろんそれは聞きました。ただ近所の救急のある内科の電話しようかとか、救急車もそんなにすぐに呼べない、けれどこのまま気絶してしまったらどうしようかなど、さまざまなことが頭をよぎりました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る