すべてのカテゴリ » Sooda!について

質問

終了

ニュース時事カテゴリーに多いんだけど、自分の主張や意見だけ書いた質問ってたまにありますよね。

Q&Aサイトだから「それでオメーの質問は何だよ?」って怒りの回答でも返ってきそうだけど、普通に「私もそう思います」とか同意の回答が書き込まれていて、読んでてとても不思議です。

Soodaには何か暗黙のルールでもあるんでしょうか?もしくは「質問として成立してない」として通報したり「あなたの質問は何ですか?」と書き込んでもいいのでしょうか?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-04-23 23:46:40
  • 0

並び替え:

自分が思うようにすればいいと思います
どこでも それなりのルールはあるけども
なれるもので はじめはわかりません
わたしもはじめは たたかれました

  • 回答者:GW (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

そういう質問はスルーしてます。
変に回答すると、逆ギレされたりして嫌です。
嫌な気分になりたくないっていうのもありますね。
関わりたくないです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

そういう質問もあります。


私は通報はしていません。

質問は何だかわからないときは、

関わらずスルーしています。


何??と書き込むのはいいと思います。

そういう回答を目にしたことがあります。

  • 回答者:たり (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

それは以前から思いますね。というか恐らくほとんどの人がそう思ってるでしょう。
でもあまりに多いので、通報すべきかどうか悩んでる人やスルーしている人は多いでしょう。
そういう人は恐らく初めから人の意見を聞いていません。押し付けているだけなのが見栄見栄で、それと違う回答をするものなら攻撃されるがオチなので大半の人はスルーしていると思います。
サイト側も以前から見られるほぼ同一人物同士の自作自演行為なのだから退会させるべきだと思いますよ。
別のQ&Aではあまりにひどいので、複数IDが退会させられてましたよ。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

同意の意見があるのはポイント目的の方がいらっしゃるからでしょう。

禁止事項に触れない限りお好きなように回答すれば宜しいのですよ。
でも、それに拠って招いた結果(評価「1」も有り得るわけで)は自分で引き受けなければなりません。
もちろんスルーするという方法もあります。
また逆に、わざと絡んでみるということも出来るわけです。
中には絡まれて欲しいのか他のサイトまで探しにきてくれる人までいますから、世の中色々なわけで(苦笑)

夢見るチョン子さん
まだ私のことを覚えてくれてるとは嬉しい限りですw

この回答の満足度
  

それは評価がかかっているからでしょう。
5もらえれば何でもいいって人が大半ですから。

あなたの質問は何ですか?という書き込みはそれこそ「回答になっていない」で通報対象ですからやめておきましょう。それなら通報したほうがいいでしょう。

  • 回答者:不思議でも何でもない (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  

通報するのが一番でしょうね。
あとは質問形式になっていても、自分の意見と違う場合に問答無用で1をつける人もいますね。
同意して欲しいだけなら質問するなと言いたいですね。

  • 回答者:匿名 (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  

ギャハハ、その質問者さんはここを「質問」掲示板でなく、「ご意見」板だとあえて
勘違いしている、確信犯です。
同調回答者はいわゆる「ポイント古事記さんですね」(たぶん)

「基地外に刃物」で、「触らぬ神に祟りなし」での対応がよろしいかと。

反論もありかとは思いますが、書き方により逆に「誹謗中傷」で通報削除され
「返り討ち」になることもありますので、かえってそのような反論を待ち構えて
楽しもうとしているわけですから、腹は立つでしょうけど、スルーですね。
まあ、だまって通報だけしておいて、どうなるか眺めているというのもアリかと。
そのような質問は、回答が少なくなり同調回答ばかりですといずれ飽きてしまい
ます。相手にしないことが一番です。

そゆえば「はいおっしゃるとおりです。全くあなたのいうとおりです」なんて本気か
ウマシカしているのか分からない回答もありましたね。www

  • 回答者:大人の対応で (質問から4日後)
  • 1
この回答の満足度
  

そういう質問も確かに見ますね。
通報はともかく
質問はなに?って聞くのは構わないと思いますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  

私は最近Soodaに登録したばかりの完全な初心者なのでこの件について全く知らないので調べてみたらSoodaでそういう質問をするのは2ちゃんねらから来たネトウヨと呼ばれる連中だと判明しました。2ちゃんねらは反対意見に聞く耳をも他愛ないので正常な議論は不可能です。しかもあの連中はカルシウム不足なのですぐに激怒して低い評価にします。つまりその書き込みをしたら1にされてポイントを損するのでやめた方が良いでしょう。

===補足===
質問から3日後に回答してる夢見るチョン子という人物が善良な事務局の皆さんを根拠もなく的外れに批判してるので私は母が北海道物産展で買ってきてくれた超高級十勝ワインをお気に入りのマグカップで飲み奈良裸優雅に苦笑いしました。Soodaの事務局は政治的には完全中立の立場なのは有名です。その証拠にハナチャンのブログにもトモちゃんのメルマガにも得点正当を応援するようなメッセージは一切ありません。これは常識です。しかもこのネトウヨは急に葛もちさんの話題を持ち出しました。私は完全は初心者なのでなぜ急にお菓子の話題が出てきたのかわからなかったので調べようと思ったら葛もちさんが回答していらっしゃるので葛もちさんがコテハンさんのお名前だとたった今初めて知りました。そこでさっそく葛もちさんがどんな人物か汁溜めに過去の回答を読んだら完全に冷静中立で反戦平和的な回答をとてもたくさん指定らっさる立派なコテハンさんだとわかりました。しかも葛もちさんは善良な会員の皆さんからオピニオンリーダーを呼ばれて尊敬されててファンが大勢いらっしゃることまで判明しました。地球市民さんや美しき旋律さんなどの立派なコテハンさんが全員葛もちさんのファンだとわかったので私も今から葛もちさんのファンになりました。ネトウヨの皆さんはもう的外れな詮索はやめて葛もちさんと事務局の皆さんに謝罪して下さい。

この回答の満足度
  

>それでオメーの質問は何だよ?
これは心の中だけにしておきます。書くと逆切れされそうなので。
どっかSNSでやってくれればいいのに、と思います。

>あなたの質問は何ですか?
と、悪気はなく書いた人が、質問者から罵倒され、ショックで退会されたことが実際ありました。
書き込んでもいいでしょうけど覚悟は要ります。

ニュース時事カテゴリに主張だけの質問を書く質問者にはこういうタイプが多いので
自分は書き込まずに「質問として成立してない」で通報しています。
削除されたかどうかは確認していませんが。

暗黙のルールというより、ニュース時事カテゴリに関わらず、
強い主張をする質問には同意しておけば高評価が付く、と思う人は多いと思います。
ここをQ&Aサイトよりもポイントサイトと思っている人は多いです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

よくある質問ですね。質問といっていいのか分かりませんが。
自分の意見や「~であるべきだ」など他人に押し付けるような主張ばかり書いてあるものを目にします。
質問というか愚痴、不満をぶちまけているだけですね、たぶん。

質問として成立っしていないなら通報してもいいと思いますが私はスルーしてます。
「あなたの質問は何ですか?」と書き込むと倍返しで文句が返ってくることが目に見えてますから。

  • 回答者:匿名 (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

ピーク時よりは、実は幾分減ったほうかと思います・・・。
通報対象ですから、通報してもいいと思いますよ。
質問内容を質問者に聞くのはやめておいた方が無難。
それをやって、質問者に罵詈雑言を書かれてた人、見ましたから。
自分の意見をお披露目したいだけの質問者が、自分の仲間を集めてラリッるんです。
Q&Aとしては異常事態なのは皆分かってるけど
指摘すると、妄想で汚らしい言葉で悪態の限りを尽くされるので
皆避けて通っているのですね。
お相手して同意して、気持ちいい人や5ポイントが欲しい人だけは投稿してます。

  • 回答者:通報がベスト (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

不満をここで解消させているとしか思えない投稿ですよね・・・
それらは乱暴な文面が多く見ていて不愉快なので私はスルーです。
あえて波風立てようとは思いませんので。

書き込みは避けて、そういう対象なら通報すれば良いと思いますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

「あなたの質問は何ですか?」はしないほうがいいです。 そういう質問はスルーしたほうが、いいと思います。
ここはポイント目当てで利用してる人がほとんどなので、5Pもらえれば質問じゃなくてもいい人ばかりだと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から30分後)
  • 0
この回答の満足度
  

>「質問として成立してない」
通報は大丈夫ですよ。というか推奨ですね。
なぜかというと意見表明の場としている人は反論されると低評価(1など)にすることが多々あるから。「意見の押し付け」でも大丈夫ですよ。

>「あなたの質問は何ですか?」
質問じゃないでしょっと突っ込みたいのはヤマヤマですが、これをやると「回答になっていない」「誹謗中傷」と逆切れされてしまうし、ほかの人から通報されてしまうのでやらないほうが無難ですね。

同意ちゃんの質問に賛成!と書き込むと喜んで満足度5をもらえると思って、やっている人が多いんだと思います。一部で乞食根性と馬鹿にされていますけど。すべてはポイントのため、小銭を稼ぐため白を黒とも金とも書き込むのだと思います。

  • 回答者:スルーもありかと (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る