すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » しつけ

質問

終了

今の人は、新宿をジュク、池袋をブクロ、上野をノガミ、銀座をザギン、渋谷をブーヤと呼びますか。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-05-19 22:48:48
  • 0

麻雀放浪記、哲也-雀聖と呼ばれた男くらいしか読んでるのを見たことがないです
戦後の爺さん世代では言っていたようですが
最近は言わないのでは
色川武大(阿佐田哲也)の小説、漫画、映画で使われてましたね
年代がかなり古いですね

===補足===
六本木野獣会のメンバーだった田辺靖雄、峰岸徹、中尾彬、加賀まりこ、小川知子、
井上順らか、和田アキコさんあたりはまだ使ってそうですが

  • 回答者:昭和の言葉 坊や哲 (質問から39分後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

「ノガミは俺様、ドサ健のなわばりよ。荷物まとめて田舎に帰りな」なんていうんですかね?

並び替え:

そんな風には呼んでいません。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いいませんね。まえもいいませんでした。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今の人ですが、呼びません。

かろうじて、池袋(ブクロ)と銀座(ザギン)だけは、
TVで聞いた事があります。
話の流れでブーヤと言われも気付かないですよ。(笑)

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今の人ですけども
そのように 呼ばないです

  • 回答者:匿名 (質問から55分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は使ったことがありません。

でも、ジュク、ブクロ、ザギンは、使っているのを聞いたことがあります。
ノガミとブーヤは、言われても何の事を言ってるのか分からないと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から53分後)
  • 4
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

言わないです。
もう言わない

  • 回答者:匿名 (質問から52分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私はそんな呼び方をしません。

  • 回答者:教えて♪ (質問から42分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

あまり言わないですね。。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

呼びません。
ザキヤマじゃないんですから。

  • 回答者:トクメイ (質問から36分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今は使ってないと思います。

  • 回答者:たか (質問から34分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今は余り使ってないと思います。
人によっては一部言っているかも知れません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から31分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

よばない、よばない!
身内は「ブーヤ」ではなく「ブヤシー」ですから!

  • 回答者:アキバ、チャノミ、ダーカン (質問から31分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

言わないです。
ブクロとザギンしか聞いたことないです^^

  • 回答者:匿名 (質問から29分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

言わないです。
特にブーヤはムリ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私地方の人間なので
読み方とかはわかりますが、口に出して言った事は一回もないです。
ちょっと.憧れですね^^。

  • 回答者:匿名 (質問から20分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

使いませんが、理解は出来る、ハズです。多分。
私は普通にわかります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から16分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いまはそういう言い方をする人はいないと思います。
ちょっと恥ずかしいです。

  • 回答者:匿名 (質問から16分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

一昔前は良く聞きましたね。

今は、聞かなくなりました。

  • 回答者:とくめい (質問から14分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

勿論呼びますよ~業界人ですから

  • 回答者:シースーでも食べに行く? (質問から13分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そういう呼び方はしないですよ。
周囲の若い人達にもそういう呼び方をする人はいないです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から12分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

どれも言いません、、、

  • 回答者:匿名 (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

どれも言いません、、、

  • 回答者:匿名 (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

どれも言わないですね。

  • 回答者:匿名 (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

言いません。
普通に言います。

  • 回答者:匿名 (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

呼んだことがないですね~。
六本木をギロッポンというのは聞いたことがあります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

使わないですね。
普通に言います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

もう言いません。


今は昔です。

  • 回答者:匿名 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そういう呼び方はしないです。
何かおのぼりさん的で嫌なので・・・

  • 回答者:匿名 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

さすがにもう使わないですね。
バブリーなころは使ってましたが。

  • 回答者:匿名 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

呼びません。普通に呼んでますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

呼びません。
業界用語じゃないんですか?

  • 回答者:匿名 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そんな業界用語みたいに呼びません。 普通に呼びます。

  • 回答者:匿名 (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

どれも使わない言葉ばかりです。
時代を感じます。

  • 回答者:クサー (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

呼ばないです。
そのままの呼び方をします。

  • 回答者:匿名 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そういう短縮形は知りません。
ですから使いません。
若い人は使うかもしれません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

呼びません。
知りませんね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

呼ばないです。
どこの地名も、そんな風に呼んだことはないです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

呼びません。

昔、新宿をジュクと言っていたのを聞いたことはあります。
その他は知りません。

  • 回答者:匿名 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そういう呼び方はしません。

  • 回答者:匿名 (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ジュクといったら塾でしょう。
日本語は正しく使いましょう。。。という気持ちでいっぱいです。

  • 回答者:匿名 (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

呼ばないです。
芸能人とかの業界用語みたいですね。
六本木→ぎろっぽん

  • 回答者:一般人 (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

どれも言わないですよ。

  • 回答者:匿名 (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

呼ばないです。
恥ずかしくて言えないです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

呼びません。
うーん、言いませんね。

  • 回答者:匿名 (質問から2分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は呼びませんねー、かろうじてブクロくらいかな・・・

  • 回答者:仙人掌 (質問から2分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る