すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

電話のマナーについてです。

お店やカスタマーセンターの場合、お客さんが切る前に切らないという習慣(暗黙の了解やマニュアル)がある場合もあると思いますが、みなさんはどうしていますか?

この習慣のコンセプトは、「ガチャ」という音に冷徹な印象があるとし、相手にそういう印象をあたえないようにするため、また、まだ終わっていない会話を終わったと誤解して通話を強制終了してしまうことを防ぐためです。

もし、自分が客である場合にその習慣を知ってか知らずか相手が自分より先に電話を切ったらどう思いますか?

===補足===
そうですね、わたしもそのほかの対応がよかったり、声がおきれいだったりとかするときにならないことが多いです。けっきょく、ほかの部分でもなにか欠陥が見えるような場合に、そういえばあの会社は電話も先に切るし…というように気になるだけな気がするんですが、もうちょっと回答募集します。「気にしていない」という方は、気にする人がいた場合、あるいはさらに注意を受けた場合にどう感じるかも教えてください。(特に気にしないので、その人がいるときはその人に合わせる。その習慣に合理性を感じないので無視する。むしろ注意されたことに嫌悪感を覚える、などなど。)

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2010-08-10 17:02:39
  • 0

お店やカスタマーセンターに限らず
電話の、一般的なマナーとして、
「かけたほうから切る」というものがあると思います。
お店やカスタマーセンターの場合も、お客からの電話の場合が
多いので、そうなっているのだと思いますが、それが長じて
お客さまが切るまでは・・・になったのでしょうか。
私はセールス電話なども、心情的に向こうからの電話が
なかなか切られないので困りますが(苦笑)
あまりしつこい場合は「ごめんなさいね~」といい続けながら
こちらから切ります。
こちらからかけたのに、用件が終わると挨拶もそこそこに
相手が切る場合もあり、それはさすがに不快です。
でも、現代は電話のマナーも状況によって、人によっていろいろなので
どちらが先に切るか、はさほど気にならなくなりました。
先に切っても、後に切っても感じの良い対応の人はいいし、
悪い人は悪いです。
要するに電話の向こうの顔の見えない相手に、いかに礼儀正しく接するか
気を遣わせずにすむかという配慮があれるかどうかだと思います。

===補足===
丁寧なコメントをありがとうございました。
私は40代女性で、電話のマナーは母から教わりました。
ついでに、自分から切る場合も、受話器を無造作におくと
「ガチャ!」と強く響くので、ゆっくりとおくか、先に指で押さえなさいと
言われました。
子供の頃、母が外からかけてきて、乱暴なムスメ(私)の所作に
注意を受けたことを覚えています。

  • 回答者:礼子 (質問から15分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。「かけた方から切る」を存じ上げませんでした!!!なるほど、それなら納得。なんかすっきりしました。

よければ、そのマナーの情報源、回答者さんの年代も教えていただけませんか?

ちなみに私はセールス電話は電話だと思っていないのでさくさく切りますね。うちの母は、話を横取りして延々と世間話をするので営業マンさんのほうが気の毒に思えることがあります笑。

友達同士でただおしゃべりしてるときとかは関係ないですもんね。
すごく参考になりました。ありがとうございます。


(追記)
補足ありがとうございます!かなり疑問がすっきりしました。親の教育って子供のころはうっとおしいですけど社会に出てから感謝しますよね。なるほどなるほど。かなり具体的にご意見が把握できて参考になりました。

並び替え:

嫌な気分になると思います。
今までコールセンターに電話をして先に電話を切られたことは一度もないように思います。
自分も仕事での電話でも先には切らないようにし、受話器を置くまえに、指で切ります。ガチャガチャ音がしないようにするためです。
会社の後輩が先に切り、どういう教育をしているのだとお客さんから怒られたこともあり、後輩に注意をしました。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

私は、耳元でガチャときられたら、

感じ悪いと思います。

マナー、礼儀がなっていないと。。。

怒ります。

  • 回答者:こま (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

かけた人が先に切るのが常識だと思います。

こっちが客なのに相手が先にガチャッと切ると、印象悪いですね。

  • 回答者:匿名 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

学校を卒業してすぐ勤めたのが金融関係でしたが、お客様より先に受話器を置かないというのは徹底して指導されました。
その後転職もしましたが、コールセンターに勤めた時も厳しく言われましたね。
お客さんが電話を切らなければ「もしもし?」と声をかけて反応がなければ「お返事がない様ですので切らせていただきます」と断ってから切電します。
指導係もしていましたが、全ての会話を録音していますのでクレームになった時は担当者と聞き直したりしています。
自分が客側の時は上記の事があるので「失礼します」と言ってから早めに切電する様にしてます。

  • 回答者:87:@ (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

その会社のレベルを疑います。

最近、地方にコールセンターを置く会社が多いので

電話の応答で、むかっとくることが多いです。

どの会社も経費節減で、教育に手が回ってないんだなと

思いあきらめます。

もし、どうしても気になるなら、電話を受けた人より、

会社に言えばいいですよ。

  • 回答者:匿名 (質問から20時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

うちの会社もお客さんからかかってきたら、相手が受話器を置くのを確認して切るように指導されています。商社の人間が先に切るとマナーなっていないと思います。

  • 回答者:戦艦武蔵 (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

先にきられたらマナーなってないなと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

私は先に切らないようにしています。不快に思われないようにです。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

私は基本、先に切らないようにしています。
顧客でない場合、例えば投資の勧誘などの場合は、ガチャ切りしてます。

  • 回答者:とくめい (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

相手が切らない場合、「お客様、何か不明な点がございませんでしょうか?」あるいは、「ご用件はおすみでしょか?」声をかけれ相手の反応をみ、なければ、「ありがとうございました。お電話をお切りくだい」とかけます。 まったく反応がなければ「ご返答がないようですので、切らせていただきます。」と言ってからきります。

相手が、何か言いたいのに、何も言わす切った場合、相手に悪い印象を与えるでしょうし、場合によっては勝手に切ったとクレームになる場合もあります。

個人的には、そういう対応をされても、気にしないと思います。いちいち気にしていたら、ストレスがたまります。

  • 回答者:ハル (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

なるほど!コールセンター勤務の方でしょうか?徹底していますね。そこまで行くとびっくりですが、クレーム回避には念を重ねるんでしょうね。参考になりました!

先に切らないようにします。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

そうですね、適切な間をおいてから切るようにしています。
譲り合いになりすぎて変な空気になるのもいやなので。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

先に切らないようにしてます。
けど、そうするとどちらも切らないってことが多いので、失礼しますって言ってから5秒くらいして向こうが切らないときは、静かに受話器置いてます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

新入社員研修の時に電話対応の研修で、お客さんが切ってから切ると教わりました。
なのでそれがマナーだと思ってます。一般企業。
お互いなかなか切らずに・・・・・という場合も多いですけどね。
その場合でも何秒か数えてから切るようにしてます。
話が終わってれば無音だろうし。

自分が客である場合に相手が自分より先に電話を切ったらということですが、特に気にしません。話が途中だった場合や電話での対応が悪かった場合などはイラっとしますけどね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

お互いなかなか切らずにということありますよね。私もその種の研修で習ったように思います。常識が先か研修が先かと思うと少し変な気分になりました。固定観念かもと…

サービスセンターなどは
先にはきらないようです  ただサービス関係ではない所は早くきります 私はきらない方です

この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

これが参考になるかも。かけたほうから切るが基本かと。

http://okwave.jp/qa/q5094706.html

自分の場合はかけた場合は先に切る事が多いです。
以前の有職時代は相手が切るまでは切りませんでしたが・・・
退職した今掛かってきた時は・・・これも先に切る事が多いです。少し反省(^^ゞ

まあ、ムッとすることもあるしお客の優位性もあるかも知れないけど、相手の
対応次第だと。

===補足===
イヤ~そう言われると。
URLを見たせいもありますが、仕事柄苦情処理的な仕事が長かったもんですから
現職の時は・・・と書きました。
情報ソースはもう40年くらい前の「接遇研修」か、職場での好感度アップの研修
だったか、あるいは本かなんかで。・・・覚えていません。すみません。
あと、年代はPNで書いてますが・・・アラカンです。

  • 回答者:アラカン反省中 (質問から48分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

URLありがとうございます。受話器を置く前にフックを押すのもやりますね。
「かけた方から切る」はURLをご覧になってのご回答でしょうか?それとも回答者さんもURLをご覧になる前から実践してらっしゃることでしょうか?もし後者でしたら、回答者さんの年代と、情報ソースを教えてください。情報ソースとはURL(信憑性の高低にかかわらず)ではなく、昔おばあちゃんから聞いた、とか社員教育で聞いた、などのことです。

(追記)補足拝見しました。PN後から目が向きまして、失礼しました。ありがとうございます。参考になりました!

お客様が切る前に切ることはないですね。
よっぽどのクレーマーで話が支離滅裂な場合は別ですが。

  • 回答者:匿名 (質問から46分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

自分は自営をしていますので.基本中基本だと思っています。
お客様が電話を切ったのを確認してから電話は切るようにとしていますし.女の子にも
それは言ってますが.話した後に電話を置くのが早すぎる場合は.お客様が切ったのを
確認しているかももう一度聞きます。

それほど丁寧に話してもすぐに「ガチャ」と愛想ない切り方をしてしまうと台無しになってしまうくらい不愉快な事だとおもっています。

友達にもそれは気を使っていますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から41分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。私は補足に書いたとおり、穏健肯定派って言う感じなのですが、台無しになるほどというご意見もあるんですね!参考になりました。やっぱりいろいろな考え方の方がいる以上、なるべく多くの人に不快感を与えないようにしていきたいと思いました。

相手が先に切ると、凄く不愉快です。
私は相手が先に切ったのを確認してから切ります。

けど 教育の行き届いている会社に仕事でかけると
相手がお客様で、こちらの用件でかけているにも関わらず
相手が先にきらなかったりで、あっ どうぞお切りください。
って事も何度かあります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から30分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

勤めていた時代、電話教室で、お客様より先に切ってはいけないと指導されました。
センターの業務ならなおさらそういう教育は受けているでしょう。
なので、私も先に切られた事はありませんが、切られたら、怒ってもう一度苦情係りに電話してしまうかも知れません。
私、せっかちなので、自分から切りたいです。

  • 回答者:他に質問はございませんか? (質問から30分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

仕事上では、こちらがお願いする立場や、代金を頂戴する立場、あきらかに先方がお客様の場合は、相手が切ってから切ります。
それ以外は、失礼します、と、一呼吸おいてから切ります。

プライベートでもほぼ、同じです。こちらが目下の場合は、相手が切ってからで、こっちが上の場合は、一呼吸置いてから先に切ります。
友達の場合は、何も気にせず『じゃーねー』で切ります。

自分が客である場合、相手に先に切られたら、こちらの要件にもよりますけど、『あーーーダメだ。ココ。程度低っ!!』と、烙印を押させて頂きます。

最低限の配慮とマナーがなってない会社なんて、ロクなもんじゃないと思いますので、お付き合いはソコまでです。

  • 回答者:匿さん (質問から28分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。私も自分が教育を受けた分、電話ガチャ切り=教育不十分と思ってしまいます。ベンチャーとかだとしょうがないことも多いし、尊重したくない商習慣もあるんですが、この習慣は尊重したいと考えています。

むかつきます
非常識だなと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

今時は、明らかに用件が終わったとわかれば、
流れで向こうが先に切るようになっても、
特に不快には思わないと考えますが。

  • 回答者:とくめい (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

その「明らか」に齟齬がある場合を必要以上に注意する必要があるシチュエーションといった感じです。貴重なガチャ切り肯定派意見さんなので、よければ補足で質問した事項にもお答えいただきたいです!!

もちろん、相手が切るまで待って切ります。
上司や、取引先、お客様など、私の職場では徹底されているのでその習慣があり、私生活でも相手のガチャっという音を聞いてから切ります。

客であった場合、やはり相手が先に切ったら嫌な思いになります。というか、この人マナー知らずだな。と感じます。

  • 回答者:常識ですよね (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。実は私も客でそういうことがあったのでこの質問をしました。ソフトバンクの代理店でしたので、納得の現象なんですが…。

用件が済んでれば、そんなに気にならないです。
向こうが先に切る事は、まずないですが。

普通の電話の場合は、あまり気にしてないです。 相手が先に切る場合もありますし、自分が先に切る場合もあります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

私は逆にお客の立場でも先に切るの失礼かなと先に切るのをためらいます。
企業ではそんな仕組みだったのですね。
いい事を聞いたので今度からは先に切るように心掛けます。

なお、質問への回答としては「まったく気にしない」です。

  • 回答者:匿名 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
基本的には臨機応変にすればいいのですが、社員教育が行き届きすぎている会社だと、新人君が、回答者さんのような人との通話を切っていいのか困ってしばらく無言で通話状態…なんてこともありますよ。
お客の立場だと先に切ってあげる方がいい場合もあると思います。

相手に先に切られたら、ムカッとします。
電話を掛けて文句を言ってやりたいほどの気にさえなります。

  • 回答者:匿名 (質問から2分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る