すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 冠婚葬祭 » 結婚

質問

終了

11月3日に披露宴をしたいと思いましたが、今から案内状とか作るのは厳しいのでしょうか?2ヵ月半しかありませんが

  • 質問者:みっこ
  • 質問日時:2010-08-12 08:41:04
  • 0

並び替え:

どうにか頑張れば、大丈夫です。

業者に頼むか、誰かに手伝ってもらったほうが、

いいかとは思います。

  • 回答者:こん (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

式場がとれればいけると思います。
かなり忙しくてバタバタになると思いますが・・・。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  

近所の印刷やさんできいてみるとよいでしょう。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

2カ月あるなら、急げば大丈夫でしょう

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

披露宴をするなら間に合うように手配してくれるので案内状は間に合います。
ただ連休とかであれば出席者の都合が付くかどうかの方が問題だと思います。

  • 回答者:5h4wさ (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

会場をしっかり押さえてあれば何とかなると思います。
特別凝った案内状でなければですけどね。
親戚とかにはご両親から事前にお話してもらえばいいですよ
職場やお友達にも早めにね。

  • 回答者:とくめい (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

急いでつくれば間に合います。。

  • 回答者:匿名 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

今は携帯があるので、連絡つく友人知人にあらかじめ出欠を聞いたうえで、急いでリストを作成して、9月上旬に発送すれば、大丈夫です。

  • 回答者:まりも (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

案内状は問題ないと思います。
1ヶ月くらい前までに出欠を返してもらう内容にして、
2ヶ月前に投函が一般的だと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

十分間に合いますよ。
大丈夫です。
私もそのくらいでしたから

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

私は二ヶ月切ってましたから、大丈夫だと思いますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

大丈夫、間に合いますよ。
早めに作業を進めてください。

  • 回答者:とくめい (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

おめでとうございます。
充分間に合いますよ。
大丈夫です。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

大丈夫、間に合いますよ。
式場に頼んで、間に合わないっては云わない筈ですし、印刷会社に依頼しても間に合います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から55分後)
  • 0
この回答の満足度
  

全然問題ありませんよ。
招待客などが決まっていれば遅くないです。

  • 回答者:とくめい (質問から26分後)
  • 0
この回答の満足度
  

2か月半あればいいでしょう。
でも、来ていただく方達のために、招待状はなるべく早めにしましょう。

  • 回答者:匿名希望 (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  

おめでとう御座います。
2ヵ月半もあれば十分出来ますね。
まず、予算を決めて、会場を確保し、仲人を立てるか決め、招待客をどうするか、案内状など作成して発送すれば、返信で出席者が決まります。
頑張ってください。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る