すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » 子育ての悩み

質問

終了

4歳の子供が、まだ上手に喋れません。
いたって健康なのですが、心配です。
何か良いご意見をお待ちしています。

  • 質問者:コロ助
  • 質問日時:2008-08-06 00:06:16
  • 0

ウチの小僧が5歳なんですが、言葉は遅いほうです。
男の子ですか?女の子ですか?
一般的に、男の子のほうが言葉は遅いみたいですし、一人っ子や第1子だと尚更・・・みたいです。

でも、私としてはあんまり気にしてないですよ。
親が話してあげることが理解できないってわけでなければ、時間が解決してくれると思って呑気にしてます。
ウチの小僧の場合、年少の夏頃から公文の教室に通ってまして、算数と国語をやらせてますが、「書く」「読む」は「しゃべる」訓練の一環になると思ってます。何とかやれてるから、知能は人並みにあるんじゃないかと思うので、さほど心配してません。しゃべりの達者な子はいくらでもいますからね。
どうしても心配なら、ウチの地域では「しゃべり方教室」なるものがあります。幼稚園で紹介してくれたので、不安ならそういったところを利用してもいいんじゃないかと思います。

あと、私の母から大人になってから聞かされたんですが、私は幼稚園くらいまでは、けっこう吃音症だったようでして・・・今の自分からは考えられません。カミさんんからは「口から生まれてきたような人」と罵られてます(苦笑)。

お子さんの症状がどのくらいかわかんないですけど、話したがっている様子だったら、根気よく聞いてあげてください、というのがアドバイスになると思います。母は私のドモリを、そうやって克服してくれたそうです。

  • 回答者:カラ元気 (質問から38分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

言葉には爆発期というのがあるそうで、歩き出すのと一緒で本人のタイミングがあるらしいです。言葉を理解していないのではなく、ため込んでいるんだそうです。
やはり色んな年の子と遊ぶと一気に出る気がします。自分より小さな子がペラペラしゃべっているのが刺激になったり、上の子に憧れてまねしたり、ですかね。

  • 回答者:ままん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私の姉の息子もおしゃべりが遅く、しゃべりだしても、なかなかうまく話せませんでした。

姉は抵抗があったようですが、保育園だけ特別な所に入れて、そこには

個別に定期的に話し方・発声・発音の仕方を学ぶ時間を姉の子だけ取ってくださっていました。

普通は自然にでき、わかる事が姉の子はできなかったようです。(耳は悪くなかったです。)

しかし、その後、どんどん聞き取れるような話し方になり今はもう十二歳ですが、全く普通に話していますよ。

その辺り、お調べにならなれて通えるような所があれば早めに対策をとってあげたら、どうでしょうか?

  • 回答者:美子 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

言葉の発声の状態にもよると思います。
こちらの言うことは理解していますか?
発音ははっきりしているのに単語が出ないだけでしたら気長に待ってあげたら
いいと思いますよ。

耳の検査に行かれる方は多いと思います。
知り合いに舌が薄い為上手にしゃべれなかった子がいます。
成長とともに舌も発達して行くので問題ないそうです。

  • 回答者:甘党 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

言葉がうまくなくてもパパやママとコミュニケーションが取れているなら心配いりませんよ。
うちの息子も上手に話せなくてまともに話が通じるようになったのは小学校に上がった頃でした。
それまでは何言ってるのかわからなくて
「オーイ、いつになったら宇宙語卒業するんだよぉ」
なんて冗談を言ってました。
あまり話し方を注意すると意識しすぎてどもったりすることもありますから、周りで神経質にならない方がいいですよ。

  • 回答者:けろろぐんそう (質問から4時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

障害ではないならそれほど心配することもないと思いますよ。
私なんて幼稚園まで乳離れできなかったみたいで
着替えやトイレも他の園児より覚えるのが遅かったらしいです。
それでも今は極一般的に育ってます。

  • 回答者:英一 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

こんばんは!

友だちの息子は、小学校入学まで話せませんでしたが、

今は4年生になり、普通に話ができて、勉強もできます。


まわりのお子さんと比べてしまうと

あせってしまいがちですが、

健康であれば大丈夫だと

気長にかまえて、おおらかに接していれば

いつの間にか話せるようになるようです。


一緒に遊びながら楽しい時間を

いっぱい過ごしてください!!

  • 回答者:ガンバ! (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

どうもです!まだ4歳ではないですか。確かに親御さんとしては心配だと思いますが、子供は何かを考えています。それを外に出す練習が出来ていないだけだと思います。公園や保育所などで友達ができれば、お互いにコミニュケーションをはじめます。それが言葉の練習になるのです。お母さんもお子さんにしっかりと話しかけて会話を楽しんでください。自分の子供を信じてやれない親にならないこと!悪いこと以外、いつでも子供の見方になってあげてください。一緒に遊ぶことが子供の精神面をはじめ発育を促進します。がんばれ、お母さん!!

  • 回答者:snoopy (質問から48分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

小児科の先生にはお尋ねになられましたでしょうか。
小さい頃は、耳から得た情報でしゃべっていますすので、耳のほうも気にしてあげてください。その頃は、自分が喋ったのを自分の耳で聞いて調整しながらうまく喋るようになります。
うちの長男も、なかなか喋れなくて、気に入らないとすぐ手が出たり、行動で表現するようなことで、保育園の頃までは、単にやんちゃものだと思っていたのですが、近所の小学校にあったきこえの教室でしばらく練習させてもらいました。練習と言っても、殆どが絵本を大きな声で読むのですが、親がやるよりも上手に教えてもらいました。結局、耳もどこも悪くはなかったのですが、単に聞きながら喋る、喋りながら聞くというのが苦手だったのかも知れません。
その練習のせいか、親の身長を追い越して野球をやっている高1ですが、声が大きくて耳が痛くなるほどです。

  • 回答者:ミーな (質問から32分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る