すべてのカテゴリ » 恋愛・人間関係の悩み » 職場

質問

終了

今年新入社員として入ったものです。
職場の人間関係に悩んでいます。
少人数のチームで仕事をしているのですが、先輩とうまくいきません。あいさつや声をかけても無視の状態で、仕事もままなりません。仕事もさせてもらえなくて、本当に悩んでします。この環境にしてしまったのは私の仕事やマナーの出来なさなど思い当たる点はたくさんあり、本当に反省しています。これ以上険悪にならないように頼まれた仕事をただすればいいのか、話し合いの場を持って話し合うべきなのか、、、たくさん考えたのですが、これから先輩や仕事をどうしたらしていけばいいのかわかりません。。。
社会人の先輩方、アドバイスよろしくお願いします!

===補足===
社会人の先輩方、貴重なアドバイスありがとうございました。今の状況をちゃんと受け止めて仕事を通して先輩とうまくやっていけるように前向きに頑張っていきたいと思います。本当にありがとうございました。

  • 質問者:ノーネーム
  • 質問日時:2010-08-30 22:23:56
  • 2

並び替え:

これからを変えればいいのです。
まずは大きな声で、
あいさつして、
最初は無視されてもめげずに
大きな声で最初と最後のあいさつをきちんとします。

それから「ありがとうございます」
なにかあれば、この言葉を言うといいです。


まだこれからですよ。
いろいろあります。

  • 回答者:カナ (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

社会人14年目です。やはり、事態を解決するのはあなた自身しかありません。冷たいようですが、周囲はあなたに合わせてくれませんし、注目もしてくれません。それが普通です。あなたがまっとうに見てもらおうとするならそれなりに努力することです。
具体的には仕事で使えるようになること。さっさと仕事して、さらに何かほかに仕事がないかどうか、手伝いましょうかとか、先輩がかえるまでなんやかんやと理由とつけて残り、困っていることがあれば手伝う。電話の取り次ぎなんかも率先してやり、先輩に対しては、はい、すいません以外は言わない。仕事は地位を得るまでは先輩目を通してもらってから提出する。情報をなんでも報告し、1つ1つの現象に対し自分の意見をいってそれに対する対応策をのべる。わからないことで聞く時もただ聞くだけでなく自分ではこう思うのですが、と自分なりのアセスメントをする。仕事を早く把握して効率よく行い、他人の仕事も黙って手伝う(もちろん他人の手柄にする)。後輩や同僚をかわいがり、決して怒らない。彼らのやり損ねていることがあれば黙ってフォローしておく。笑顔を絶やさず、その場を明るくすること常に考える。他人の仕事に不満があれば文句を言わずに自分でやる。そうすればいずれみんなあなたに意見を求めたり、使えるやつだからあいつに仕事を任せておけば大丈夫という地位になるでしょう。以上のことはこれまでトップが敵対的にたびたび代わっているが、そのたびに取り入っている私が行っていることです。

  • 回答者:あせらずさわがず (質問から5日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

社会にでて、10数年。
わたしも社会人1年目は色々とありました。

お局社員の機嫌をどこかで損ねてしまったらしく、取り巻きの女子社員はおろかアルバイトにまで冷たい態度を取られる始末。

半年たったころ、辞表を書いて胸ポケットしのばせ、お守りのようにいつも持ち歩いていました。

どうしても耐えられなくなったら提出しよう、これでいつでも辞められると思ったら、少し気分が楽になって…。
それまでは、グズグズ、メソメソしてたんですけどね。

考えれば考えるほど、今までのことがばかばかしく思えて、無視されても、露骨に嫌な顔をされても、質問攻めで食らいついて、与えられた雑用もこなし、自分のものにしていきました。
なので結構、努力はしました。

でもがんばっていれば、見てくれている人が必ずいると思うんです。
時間はかかりましたがわたしは、上司に認めれられ、大きな仕事を任されるようになりましたし。

ちなみに‘無視’なんて幼稚な手段に出て、後輩育成ではなく、後輩いびりを頑張った先輩たちは、会社を辞めなければならない状況に陥りました。

えっと、少し話がそれちゃいましたね。話戻します。
話し合いの場を持てるような相手ならば‘無視’なんてことにはならないはずです。

とりあえず、涙は見せず、自分のすべきことは何なのかを考え、目の前の仕事、頑張ってみてください。
できる女になって、見返してやりましょう!!

応援しています。
頑張ってください。

  • 回答者:蘭子 (質問から3日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

こんばんは。
私は社会人4年目、開発職です。

そもそも、新人は色々と失敗するものだと思います。
ノーネームさんが自分で思い当たる点があるなら、今後はそれを自分なりに直していけばいいと思いますよ^^

だから、それを受け止められない、その先輩のやっていることは、ちょっと大人気ないですね。

実は私も昔、すごく合わない先輩がいました。
同じ部署ではなかったですけど、事務所が小さいので、みんな知り合いみたいなところで。

平気で、みんなの前で悪口言われたり、あること無いこと陰で言われたりしました。

夜、家で一人で泣いて、会社に行くのが嫌でした。
でも、ある時からその先輩は何も言ってこなくなりました。
それどころか、みんなの前で私を褒めてくるようになりました。

理由は2つだと思います。
・色々やってみたけど、(見た目上)私が平気そうにしているので効果がなくて面白くなかった。
・私はその先輩以外とは仲良くやっていたので(その先輩は周りからあまり良く思われていませんでした)、私を褒めて自分も良く見られたかった。

私が言いたいのは、心で負けちゃダメってことです。
つらいかもしれないけど、自分から態度を変えてはダメです!
今までどおり、ひとりの先輩として接するのが一番です。

そして、仕事はまず、今までどおり言われたことをする。
プラス、「何かできることありますか?」とか「私でお手伝いできることありますか?」と聞くぐらいでいいんじゃないでしょうか。

やる気があって、礼儀正しい社員をあんまり長いこと邪険にしていると、先輩に対する周りの評価が下がってくると思うので、そこまできたらチャンスです☆

険悪な雰囲気について改めて話し合うのは、逆に決定的に決裂する可能性があるので、やめたほうがいいのでは、と思います。

肩肘張らずに、自分の持ち味を生かして、ゆるりとかわしながら、機会を見計らってください!

  • 回答者:ぴぃ (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

社会人歴9年目、
5年前に転職して現在2社目で事務職をしている者です。

私は、大卒で1社目に入社したとき、
上司や先輩が社会人のいろは――それこそ、電話の受け答え、
お茶の出し方、コピーの取り方、パソコンの使い方などなど
初歩的なことから、専門的な仕事のやり方まで――を
キッチリ教えてくれたので、
彼らのおかげで今があると、ほんとうに感謝しています。

2社目は、ベンチャー気質もあってか、
新人を“教育”するという体制はほとんどなく、
社会の常識や礼儀を知らずに
傍若無人に育つ若いスタッフを見るにつけ、
ろくなオトナになれなくてかわいそうだな…と心が痛みます。
私の部署は専門的すぎて新人は採用していないので
直接の後輩はいませんが、気づいたときは、
部署はちがっても助言や注意をするように心がけています。

ですから、ノーネームさんの先輩たちが
あいさつもしない、仕事も教えないという
不親切極まりない態度を取るということが理解できません。
育てる気がないのなら、即戦力の中途採用でまかなって、
新人なんて取らなければいいのです。

もちろん、学生時代の部活動やアルバイトで
最低限を身につけていることは期待します。
でも、プロとして社会ではたらくということは、
部活動やアルバイトとはやっぱりちがいます。
そのちがいは、実際に社会に出て知るかないのです。

とはいえ、「会社が私を教育してくれない」なんて
言い訳は通用しません。
教えてくれるのを待つのではなく、
教わりにいく積極性を持つことが重要だと思います。
逆にいえば、教わる積極性の感じられない新人に
ムダに時間を費やすひまは私たちにはないのです。

メモとペンを肌身はなさず、なんでもかんでも
「覚えたいので(わからないので)、教えてください!」と
くらいつくこと。
恥ずかしい質問をして許されるのは、新人だけです。
来年にはただのおバカさんと思われてしまいます。

最近の若い人は…なんて
年寄りくさいことは言いたくありませんが、
会議や引継ぎの場に手ぶらで現れる若者の多いこと!
(まぁ、若者にかぎらずですが…)
そんな人にはどんな些細な仕事も任せられません。

あとは、先輩が助言・注意してくれることに対して
言い訳や反論をしたりせず、素直に受け入れること。
会社によっては一見おかしなルールがあったりしますが、
それも、これまでの歴史を経て培われたもの。
理不尽と思われることもまずは吸収して、
ノーネームさんが立派な社会人となった暁に
変革していけばいいのです。

このご時勢、どの会社も業績が伸び悩み、
上司も先輩もピリピリしていることが多くて、
新人さんたちは“空気を読む”ことに必死で
苦労が絶えないんじゃないかなと思います。
ときには、あえて空気を読むことをやめて、
新人は新人らしく、たくさんのことを学んでいってください。

ストレスをためすぎないように、がんばってくださいね。
長々とえらそうにすみません。応援しています。

  • 回答者:ルンルン (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今年入ったばかりで、その状況は辛いですよね。どれくらいその状態が続いているのかわかりませんが、他に相談できる先輩もいないのでしょうか・・・。

とりあえず、今は頼まれた仕事をきちんとこなすこと。
新人なんですから、そんなものですよ。焦らなくても大丈夫。
ただ、周囲はよく観察しましょう。口で教えてもらえなくてもみんなの仕事ぶりをよく見て覚えておく。これだけで違います。

それと今まで通り挨拶や声かけはした方が良いと思います。無視されるから挨拶しないなんてことだけはしないで下さい。あなたまでその人のレベルに下がることはありません。新入社員は仕事できなくて、常識なくて当たり前。あなたにどんな理由があるにせよ、先輩として社会人として、最低限のお付き合いはするべきなんです。挨拶もしないなんて、それこそマナー違反ですよ。

話し合いの場については、あなたから申し出る必要はありません。周囲が話し合いの場を設けてくれたら、素直に従えば良いと思います。

毎日辛いでしょうが、そんな状況でもめげずに仕事に向き合っていれば、自然に周囲があなたのことを認めてくれます。
周囲が認めれば、今度はその先輩が孤立するかたちになりますから、嫌でも無視しなくなりますよ。

実は私も似たような経験あります。(さすがに挨拶はしてくれましたけど)
辛かったですけど、仕事関係の本を読みあさったり、どんな小さな仕事でも自分なりに頑張ってました。
仕事にもようやく慣れてきた頃、私のことをよく思っていなかった先輩が、私をすごくほめていたということを同僚から聞きました。滅多に人をほめない先輩だったので、嬉しかったものです。
ここを乗り切れば、きっといいことが待ってますよ。

最後に・・・新人さんは素直で勉強熱心であれば、十分です!

  • 回答者:40 (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

この場合 話し合いの場すら持とうとしないので
相手が無視ならこちらも挨拶ナシで。
それがその職場の日常と思ってください。

そして、仕事に対する知識をしっかりとつけ
自分に与えられた仕事だけをやりましょう。

  • 回答者:匿名希望 (質問から23時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

少人数のプロジェクトで何よりも重要なことはプロとしての知識と行動だと思います。
仕事は山ほどあり、猫の手も借りたいものの猫の手では役に立たない・・・・と言うより猫の手なら居ない方がマシ。と先輩がたが考えるのは無理もありません。
私は30代で、長いこと後輩の来ない職場で頑張ってきたので特にそういう傾向があるかもしれません。
素人の引き出しに誰も期待はしません。その程度言われんでも重々承知なので。

でも誰だって素人からスタートするので、教えなきゃいつまでも素人のまま。そこで一々言わないと何もやらないヤツとある程度自分で動いてくれるヤツが居たら後者に話をしたくなります。忙しい時に質問されるのは困りモノですが、何も聞いてこないヤツよりは遥かに良いです。その場では多忙を理由に断るが、聞かれたことに対しては必ず時間を作って説明しますから。私もそうしますし、先輩方もそうしてくれました。

後輩(新入社員)を押し付けられるという事は、教育も給料のうちという事になりますので、いくら困ったちゃんでも面倒見なきゃいけなくなります。管理職との面談で決まったことなのでね。質問者さんの先輩もそうなんじゃないんですかね。

質問者さんがどのような”失敗”をしたかは想像するしか無いのですが、やってしまった事を悔いても仕方が無いでしょう。言われたこと(おそらく雑務)をスピーディーにこなすのは言うまでもないことですが、関わったプロジェクトに関心を持ち、分からないこと、気になることは一々質問するようにしましょう。それがいずれ貴方のスキルとなります。

プロとして一番嫌いなタイプはどんな人かというと、勉強しない人です。

  • 回答者:とくめい (質問から20時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

40代後半のおじさん会社員です。

新入社員にはなくて、上司や先輩社員の誰もが持っているもの・・・
それは 「先入観」 です。

「こうすれば、こうなるだろう」と言う先入観。
もちろん、これは経験による大切なものなのですが、
この先入観に邪魔されて、発想が進まないことがよくあります。

新入社員には、この先入観がないので、
全く新しい発想が出てきます。

でも、いきなり公の場で 「私はこう思うので、こうやってみてはどうか!」
と言うのは、先輩のプライドを傷つけることがあります。

頼まれた仕事の中にも、「こうやったらもっといいのに」と言うことが
ないかどうか、いつもアンテナを張っていてください。

そのうち、先輩や上司から 「なるほどね!」と認めてくれるものが
出てきますよ。
がんばってくださいね。

あっ、アドバイスをひとつ・・・

「何日までに(何時までに)、これやっといてね」
と言われた仕事は、期限までに必ずやり遂げること。
でも、
「いつでもいいから、これやっといてね」
と言われた仕事は、今すぐやってください。

「あれ、やってくれた?」と聞かれたときに
「いつでもいいって、言われたので・・・」と回答するのは最悪です。

わかりますよね。

  • 回答者:ハイジ (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

新入社員として入られて先輩が先輩らしく.後輩をしっかり教えられない上に
無視するのはもってのほかです。
その先輩から給料を貰っている訳ではないので.あなたは全く先輩の顔色を伺う事無く
.返事をしなければそれでいい..惑わされる事無く明るく言われた事をしていれば
いいと思います。
無視する事でイジメをしているのですよ。
なのでそんな者は性格の悪いトシマだと思って気にしない事ですよ。

あなたが塞いでしまい笑顔もなくなってしまったら.それが相手に対しては目的で
面白くて仕事のストレスの発散を楽しんでいるだけなのですからね。

どんなに無視されても笑顔で動じない女の子はいずれ先輩も疲れて話しかけてくるようにはなりますからね。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

話し合い不要、仕事で返してください。

らちがあかないようなら、先輩本人ではなくその先輩と信頼が厚くかつあなたに対しても真摯な意見を言ってくれる人(要は仲介役ですね)に相談。
その先輩の本音を聞き出すと同時に、自分のまじめな気持ちも先輩に伝わるようにしましょう。
評判とか本心って、社会人になるとなんとでも口では言えますからね、直接言うよりも第三者を通した方が信憑性が高まる場合があります。

だめそうだったら、もっと上役に相談して異動を願い出るのも最後の手段かな。

でも、思い当る点がたくさんあるんですよね?
仕事のミスは仕事で取り返すものですよ。

ごくたまに、たいこもちでごますったり付け届けしたりが得意な方もいますけど、仕事ができないから見放されたってことでしょ?しかも努力してるとも思われてない、教えても無駄と思われたから見放されたんだと思いますよ。この不況で、張り合いのない新人の面倒までみるほど皆暇じゃないでしょ。
辞めるの待ってる状態かもしれないですね。

たまに、新人が嫌いなひともいます。あなただからじゃなくて、後輩育成が下手な人。そういう人は仕方ないし、周りもフォローいれてくれるはず、だけど最初は面倒見てくれてた感じっぽいですよね?原因は先輩じゃなくて、あなたがそうさせてしまったような。なら、まさしく自業自得ですよ。

まずはしっかり仕事で返してください。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

社会の先輩っていろんなスタイルがありますね!なかなか声もかけづらい人もいるし
少人数のチームでやってますからチームワークが重要なのに
単純に新人扱いだっても無関心とか無視してるのが一番辛いですから
思いっきり話し合いの場を持って自分の反省してるところとか話したほうがいいと思います!ずっと頭の中がその関係にいっぱいだったら仕事も自分も全然進めないし
新人って言う熱さで積極的に話しかけるとどんどん貴方の存在を認めてくれると思います!

  • 回答者:青島 (質問から54分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

お互い大人なのだから、無視されたからと言ってその為に話し合いをする
必要はないと思います。
自分のやるべき事をきちんとこなして、結果を出していけば
認められて、頼まれる仕事も増えるでしょう。

  • 回答者:匿名 (質問から45分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

これ以上険悪にならないように頼まれた仕事をただすればいいでしょう。
声をかけても無視する人に気を使う必要はありません。

  • 回答者:匿名 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る