すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 学校・教育 » 大学生

質問

終了

この前、友人に「何のために大学に通ってるの?」聞いたら

「うーん・・・なんとなく通ってる感じ」

と返されました。

そして僕は

「したい事があるから大学に進学したんでしょ?」 と聞いたら

友人は

「みんな大学に進学してるし、親も何かの為になる」って言われまいた。

ここで質問です。

大学生の方は目標もないのに大学に通ってるのでしょうか?

親のため、みんな進学してるから

等の理由で進学はどう思いますか??

  • 質問者:陸
  • 質問日時:2010-10-02 16:58:36
  • 0

並び替え:

いい企業に就職したい為 です。
学歴という肩書がほしいからです。
だから大学に通っています。

  • 回答者:とくめい (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

現在大学4年生です。

高校時代は、正直とにかく進学しなければ、という気持ちが強かったです。
進学校だったので、学校の実績のためにという気持ちも少々ありました。

しかし、大学は自分の興味のあることを学びたいと考え、進路を決めました。
そして、小さい大学ながらもいろいろな人と出会いました。

その中で目標とは言えなかった小さな夢や、方向性が固まりました。
多くの人から影響を受け、明確な目標が変化した友人もいました。

確かに入ってから考えるのは甘い、といわれるかもしれないですが、だからといって適当に進学した人ばかりではないと思います。
家の経済状況や社会人になってからの大変さなども考えられる年齢になっているので・・・。

ただ、大学の同年代の中で「大学にいまだに魅力を感じない」「親が入れといったから」などとぐだぐだ発言している人は、同じ学生から見ても「うわ・・・」と思われているのが現実です。22歳になるのに。
卒業する間際や卒業してからも大学進学を無意味だったという人は、ちょっとな~と思ってしまいます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  

そういう大学生多いですね。
というか、私の周りにはそういう人ばかりでした。

今は何かのためと思っていなくて何となくであっても、いずれ大学に行っておいて良かったと感じれればそれでいいとは思います。

学費を出す親は、何故子供を大学に行かせたいのか、見栄なのか子供の将来を考えてなのか分かりませんが、親の希望でもあり子供も大学に行く気があるのであれば、今目標がなくても別に良いと思います。

行かなければ良かったという事をあとになって言わない限りはいいと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

ダメな学生の象徴ですね
だったら高卒で働いたほうがいいです

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

私は就職したかったのと経済状況で高卒ですが、まわりの友人の大学生はそんな感じです。1人だけ大学教授の娘だけは確立した目的をもって、バイトもせずに研究室にこもりきりという生活だったようですが、その人しか大学にいって尊敬できる人はいません。

よく目標を見つけるために大学へっていうけれど、今の親と子供ってほんと甘甘ですよね。18にもなって目標もないなんてびっくりです。ガリガリ勉強して大学でハジケテ。そんなんだから変な大人が出来上がるのだと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

私の友人もそんな感じでした。
私は経済的に大学の進学は無理だったので
そういう人をみるとなんか嫌な気分になりましたね。。
ですが親がそれでも行かせたいのであれば
それはそれで良いのではないかなとも思います。
私は自分の子供には勉強する気がないのであれば
高校を卒業して働くように言っていますが・・。
今はまだ中学生なので漠然としか目標はないみたいですが
勉強はしっかりしているところを見ると大学に進学したいのでしょうか。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

最近、大学に勤めっている方が嘆いていました。
学生に君はどうして大学に入ったかと聞いたら
「親が行けと言ったから入った」と言う答えが返って
きたそうです。同じですね。

そして、、一方で単位不足で卒業出来なくなった
学生の親が、不合格にした教授のところに、お前
の教ええ方が悪いから息子が卒業出来なくなった
と怒鳴りこんできたそうです。

どうも今の世の中は、自己責任と言うことを忘れた
人が多くなった気がします。
人間この世に生まれて来れば、少しは社会に貢献
したい、役に立つ人間になりたいと思うのが普通だと
思うのですが、如何でしょうか。

原因はいろいろあるのでしょうが、学校教育にも
問題点を感じます。
日本の学校教育は、暗記力70%、思考力30%
です、
米国は逆で、暗記力30%、思考力70%だそうで
試験の時は教科書、参考書、辞書の持ち込み自由
だそうです。
思考力を見るテストですから、自分の考えを述べる
のであって、参考書を持ってきても役に立たないそうです。

この辺から変えないと、世界に追い付け、追い越せの
手本を真似る時代は良いが、一番前で手本なしとなると
独創性がないとポジションは取れないと思います。
日本が活力を取り戻にはこう言った観点の議論が必要では
ないかと思います。

  • 回答者:頑張れニッポン (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

うちは就職のことも念頭に入れて、しかも経済状態がよくなかったので、国公立なら4年でもいいけど、私立なら2年にしてという制約付きでした。

文学部に行きたかったけれど、就職とお金のことを考えて教育学部に進みました。なので私はちょっとだけ親のためですね。

でもおかげで無事に就職できましたし、大学もそれなりに有意義に過ごせましたよ。目標は大学で見つけると言うのもありではないでしょうか?私は大学時代が一番いろいろ悩んだり考えたりしたように思います。なんせ自分のひとり時間が多いので^^

  • 回答者:育児奮闘中 (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

親が大学に行けと言われるケースが多いと思います。
目標も無いのに大学に通っている人は頼りにならないと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

皆が行ってるからっていうのもありました。
けど、在学中にきちんと自分の道を決めました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

大学に行きたくても経済的に行けない人もいるのに
情けないですね。
なんの将来の目的もなく行っているのは単なる親不幸者だと思います

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

まぁ、教養を身に付けるためって考えれば、それでも良いんじゃないでしょうかね。
将来を考えて専門性を身に付けるのは、3年生くらいなってからで良いと思います。

  • 回答者:とくめー (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

仕事の選択肢が広がると思ったので、大学に行きました。そのあと大学院まで行きましたが、仕事の選択肢が狭くなりました(涙)。

この回答の満足度
  

今は有名大学を除き
大学も増えて全員入学できる時代ですから
そんな人もいると思いますね。
私は経営学を勉強して、会社経営がしたいので
勉強はしましたよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

いいえ、私は将来弁護士になるからです。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

大学生で目的を持って通っているのは一部で何となくと言う人が多いと思います。

高校卒業してすぐに働きたくない、とりあえずあえず大学に通い自由な時間もでき高卒よりも大卒のほうが少し就職に有利… ??とか安易に考えているのだと思います。

おかしいとは思いますが…そんな時代なので仕方ないです。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

私は高校生ですがやっぱり大学で勉強してお金稼いで親孝行したいという目標で行きます(来年)

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

私もそうでした。 付属高校に通ってて、そのまま大学に行きました。
今 思うと、もうちょっと勉強しとけば良かったです。 20年くらい前の事ですが。

良くないとは思いますが、しょうがないと思います。 中にはやりたい事があって、大学に行ってる人もいると思いますが。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

大学全入時代ですから、当然そういう人も多いでしょう。
出るのがもっと難しくならない限り、目的意識のない大学生は減りません。

  • 回答者:講師 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

今はだいたいそんな人が多いでしょうね。
どちらかというと専門学校に行ってる人の方がやりたいこと目指してると思います。
今の日本の大学は昔の高校と同じレベル(できるだけ就職に有利になるように)。

  • 回答者:匿名希望 (質問から59分後)
  • 0
この回答の満足度
  

「みんなが入るから自分も」
「入っておいた方がいい会社に就職できるから」
ほとんどの人はそんな感じだと思います

  • 回答者:ナル (質問から59分後)
  • 0
この回答の満足度
  

では高校はなぜ通ってるんだと思いますか?
”なんとなく”ではダメですか?
高校にしても大学にしても、もしその学校自体に行っている意味がなくても
そこで出会った先生や友達や経験が人間形成に役立つんです。
習った勉学が将来、直接役立つことなんてごく一部に過ぎません。

  • 回答者:匿名 (質問から59分後)
  • 0
この回答の満足度
  

今時の大学生なんてみんなそんなもんですよ。

大学に進学することで一流企業に就職できればいいなって考えの方が多いのでは?

正直、学費も高いですからね~ 

大学出たのにフリーターなんて人も多いですが、親に申し訳ないって気持ちはないのかな
って私は思います。就職難ですからしょうがないのかな。

親の経済力があれば目的のない大学生活もOKなんですよ、きっと。

大事なのは大学にしても専門学校にしても、その先の人生ですよ。

正直大学出のほうが、お給料が高いっていうのが現実です。

でも、自分にとってやりがいのある仕事についてる人が一番ですよ。

  • 回答者:今は主婦の20代 (質問から46分後)
  • 0
この回答の満足度
  

そんな人もいるでしょうね・・・。
私はしたいことがありそれができる学部に通い、院を目指していました。
大学時代はほとんど受験勉強みたいな感じでした。

  • 回答者:匿名希望 (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  

いい企業に入る為
学歴という肩書きを得る為に
大学に通っています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  

高校卒業してすぐに働きたくないから、
大学生なら自由な時間もとれるから、
高卒よりも大卒のほうが就職に有利だから、

今の大学生の本音はこんなところでしょう。

  • 回答者:匿名 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る