すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » レシピ

質問

終了

今の人は、TPPが締結されたら、いい事がたくさんありますが賛成ですか。

代表例は、輸入食料品が、現在の8割引、9割引になります。
家計にとっては救いになります。

ちなみに、日本のGDPの、ほんの1.5%を占める、農業・漁業は打撃をうけます。
前原外務大臣は、「ほんの1.5%です。許容範囲でしょう。そんな小さな数字で何を反対することがあるのでしょう」と声明しています。

みなさんはどう思いますか。

わたしは、大好きな外国米(代表例はタイ米)にかけられている100%の関税(輸入価格の11倍が末端価格になる)が撤廃されると、自分で作るゲーンキョウワンや、ガンボスープと食べる米飯も、インドカリーやパエリヤに使うサフランライスが自由に作れるので料理に意欲が湧きます。

===補足===
追加
イタリア料理のリゾット

※細かく言うと、イタリア、スペイン、タイはTPP対象ではないので、「米国で収穫されたタイ米でカレー」とか、「同じく米国で収穫されたスペイン米でパエリア」になります。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-11-10 19:37:31
  • 0

どちらでもないですね。
実は今日本で一番関税率の高い農産物ってこんにゃくいもなんですよ。
1706%位でしたかね、なのでほぼ100%が国産なんですよ。
まあ山間部の零細農家が多いからなんでしょうけど、逆に大好きなトマトの水煮の缶詰?が安くなるので、パスタ好きの私としてはカットトマトの輸入缶詰が安くなってくれて嬉しいんですけど、みそおでんに使うこんにゃくもほとんど外国産になるのかなぁと思っています。
消費者は安い方がいいので、、賛成したいのですが、にんにくのように国産と輸入モノの差が余りにも大きくなるのは何だかなぁって言う感じなので、どっちもどっちと言うか痛し痒しですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

賛成です。
食料品など安くなるのでうれしいです。

  • 回答者:匿名 (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

賛成です。
これをしないとこの国は世界から遅れていきます。

  • 回答者:匿名 (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

日本の農業・漁業を守る方策が整っている前提条件で賛成。

消費者としては嬉しいことですが、
このまま受け入れてしまうと食料危機の時、
困るのは日本です。

  • 回答者:トクメイ (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

賛成
安いほうがよい

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私もTPPは賛成です。
海外のものは中国産以外けっこう買っています

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

はい 賛成です。
安くなってほしいです。

  • 回答者:たか (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

一応、賛成に一票です。

かなり難しいところはありますが・・・・・

  • 回答者:匿池 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

農業、漁業への対策を十分できるのでした賛成です。
さきごろの中国との関係悪化もあり、
食糧受給率の下がり方が気になります。

エコのためにも日本の農業はしっかり残してもらわなくては。
さらに林業も水資源や災害防止のためにも。
それができるのなら賛成です。

  • 回答者:中国産は買わないけど (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関税が掛からなければ嬉しいです。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

海外の食べ物の残留農薬怖くないですか?

水田や畑は森林と同じ貴重な緑だと思うのですが、ここから供給される酸素をタダと勘違いして享受している人が多くて困ります。

この貴重なグリーン地帯の存在をなくすような考え方をしているものが地球に優しくといっていたら笑ってしまいます。

本来なら、水田の稲は脱穀した後稲藁は縄・草鞋・むしろ・土壁の素材・堆肥・しめ縄などに無駄なく活用されていました。
現在では農業をなおざりにする政策により有機農業をする人は極僅かで若者は嫌気をさして農家を継がず、稲藁は燃やされてしまっています。

本来なら逆に厚く保護すべき日本の財産です。

いま赤とんぼが見られなくなってきましたがこれは水田が少なくなったためと聞いています。
日本の原風景が急速に消えています。
さびしいですね。

  • 回答者:原風景の消えた日本 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

食料自給率が 40%を切っている 異常な日本!!
今 tppに参加 加盟して、1時期 外国から安い農産物がなだれ込んで来て、国内の農業を壊滅させ、自給率 数%になった後 食料が輸入できなくなったときに、国民は 大半が餓死・・・・
中国 のレアアース じゃぁないけど、食料で外交の主導権を奪われて・・・・・

絶対反対!! ばかな民主は 早く消えろ!!

  • 回答者:とくめい (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

はい 賛成です。
普段から国産じゃない物を口にしている側からすると
もっと安くなってほしいので。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

賛成。
カロリーベース40%の自給率は農水産業としてもはや機能してません。潰せとは言いませんが抜本的な構造の見直しが必要です。その費用としてTPP加盟で見込める収益を転用するのです。対外紛争によって食料供給が止まる事を危惧されているか違いますが、それは現状とて同じ事。ここは攻めるべきです。

  • 回答者:傍目一目 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

はい、賛成です。
農業が駄目になったのは今に始まったことじゃありません。
自民党が減反政策をはじめ、骨抜きにしてしまってるからです。
それよりも世界の輪の中に入って孤児にならないほうがずっと重要です。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

反対です。今の政権が日本の為に政治をしていないからです。アメリカの言いなりになるだけだと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今は、金に物を言わせて世界各国から食料を買いあさっていてもまだ大丈夫でしょうが、近い将来食糧不足が深刻になってからでは遅いと思います。
その時は、誰も輸出してくれません。

前原さんは、将来に、日本国民を飢えさせても構わないと言う考えでしょうか。または、全く考えていないのでしょうか。

===補足===
だから、反対せざるを得ません。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

隣国らに負けるのは しゃくなんで賛成。

  • 回答者:君理 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

自分的には生活が楽になるから賛成です。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

微妙ですね。

消費者目線でいえば、輸出入に頼ってるので輸入食品が安くなるなら大歓迎です。
でも農家の人間の立場から言えば、経営が成り立たない恐れがあり国産品が売れなくなってしまう恐れがあると思うので反対です。
大臣は良いと言ってますが、本当に日本政府が考えてるようにうまく事が運ぶかも疑問です。
それにTPPには正式参加は表明しないままに枠組み作りには参加させてほしいという政府の態度はムシがよすぎるように思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

この質問に書かれているようにうまく物事が進むのであれば
賛成できないこともないのですが
かつて、やはり貿易協定として行われた「ウルグアイラウンド」を
当時の大臣である小沢とかいう人が調印した結果は「毒米」でした。

そういう理由で、あまり貿易協定に幻想を抱けない自分がいます。

また、単純に考えて「関税の撤廃」をしたとしても検疫などは行うと思うのですが
税関の維持費は全額国民の税金で賄うのか?と考えると
結局別のところで大増税があるような気もします。

さらに、歴史を振り返ると
自由貿易奨励後、大恐慌に陥ったアメリカの
一方的な「ブロック経済主義」によって
第二次世界大戦が起きたという事例もあります。

そもそも今回のTPP参加国は恒久的に信用できる相手なのでしょうか?

考えれば考えるほど、悪いことが怒りそうな気がして仕方がありません。

  • 回答者:匿名 (質問から57分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

微妙です。日本の食料自給率が悪化するのは必至です。それをよしとするのか、是々非々の問題と考えます。確かに輸入食材や海外の優れた家電品などが流入してきますので、その点では食料事情は一般人には有利かもしれませんが、代替として日本の過保護(これは認めます)な農家は立ち行かなくなってしまうでしょう。
ただ、米の関税もかからなくなるので、逆に安全で美味しい日本米を中国などに輸出する可能性は出てきます。(現在は法律の関係で輸出できません)
すべての食材が輸入品であることに、薄ら寒い感覚を覚えるのは自分だけでしょうか?

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も賛成ですね。
1.5%を犠牲にしても、tppに加盟すべきと思います。
日本は工業立国として、輸出などで
生きないといけないですから。
日本の農業政策も、政府が支援して
良い商品を作れば売れると思いますよ。
自由なのが1番
我々にとってもメリットがあると思いますね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から41分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

反対です。
農業・漁業は1.5%、が本当に正しいかどうかは別として、今でさえ、自給率が低い、と
言われている国産農産物は壊滅的な打撃を受けます。
安い農産物を輸入すればいい、と言うのがTPP加盟賛成の前原大臣の言い分でしょうが
いざ天候異変で海外の農作物が不作になった時に日本に輸出してくれる筈がありません。
世界の大多数の国が参加しているのならともかく、僅か9か国が参加しているにすぎない
TPPに慌てて参加する必要はありません。

  • 回答者:食糧安保 (質問から40分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

よく分からないけど消費者にしたら嬉しいです。
でも日本の食料自給率ってかなりやばかったような気もするんですが
農業・漁業が打撃を受けたら更に悪化するのでは。

  • 回答者:匿名 (質問から39分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

賛成です。
良いものは高くても買うので、品質の良い
国産を作っていれば成り立つと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から28分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

賛成です。
日本は輸出立国です。
これは、早く参加して機構作りにも入らないと何の意味も有りません。
早めに参加して機構作りにも参加すれば、それが将来の日本にとって大きなメリットが出てきます。
農業、漁業については、農業は日本の品物はいいので、輸出をすれば、高く購入してくれる国も沢山有りますので、高級品思考で行けば生きる道もあります。
漁業については、他の国に無い色んな技術があります。
たとえば、クロマグロを卵から育てて何代も生産したり、他の魚の養殖にしても他の国より技術の進んでいるものは沢山あるので、上手に利用すれば体外的にも十分勝負になるので、兎に角、早めの参加を期待したいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

家計のことを考えれば賛成です。
前原大臣の言うとおりだと思いますね。

  • 回答者:匿名 (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

はい、賛成です。
残念ながら農業なんかを保護するだけでは
いつかは確実に破綻しますからね。
日本の農業にももっと競争力を持ってもらわないといけません。
農業保護して日本がつぶれたら何の意味も無いですから。

  • 回答者:匿名 (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る