すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

小正月の伝統行事・・・・「怠けていろりにばかりあたりすねが赤くなる状態をこの地方の方言で「???」と呼ぶそうです。
何という名前でしょうか?

  • 質問者:MassAnn
  • 質問日時:2011-01-14 22:15:46
  • 0

なもみ と言うようです

===補足===
岩手県の岩泉のなまはげに似た行事があると知人から聞いた事があります

「良い子にします」と涙を流しなもみに誓い
なもみは、秋田県の「なまはげ」に似たもので、約200年の歴史を持つ。伝承活動に取り組んでいる林郷青年会が、昨年に引き続き企画した
http://www.daily-tohoku.co.jp/news/2010/01/12/new1001122102.htm

「なもみ」とは、岩泉町に伝わる小正月の伝統行事で、鬼の格好をした男たちが家々を練り歩き、家内安全・無病息災を祈願するものです。
各地でなもみと同じように小正月の伝統行事が行われていますが、秋田では
「なまはげ」、吉浜では「スネカ」というように多少呼び名は違うものの、言うことを聞かない子供を戒め、健やかな成長を祈るという点では共通のようです。
なもみの語源については、怠けていろりにばかりあたりすねが赤くなる状態をこの地方の方言で「なもみ」と呼びますが、その怠け者を戒めるためになもみ(すねの赤くなった部分)を剥ぎ取るという意味で「なもみたぐり」と呼んだのがはじまりと言われています
http://www.shokokai.com/iwaizumi/issenyou/is_namomi.html

  • 回答者:匿名 (質問から2分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

hayasugi!

並び替え:

「なもみ」ですね。
聞いたことがあります。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

なもみ みたいですね。
カワイイ名前です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から59分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「なもみ」という一般的には秋田の「なまはげ」で知られる、あの赤鬼みたいな神様です。
なもみ=手伝いもせずに囲炉裏の火にあたってばかりでできた「低温火傷」
その火傷の皮膚を剥ぎにくるなんて、聞いただけでも恐ろしいですね。
「なもみ」を「はぐ」から「なもみはぎ」→「なまはげ」と知ったのは、結構最近ですけどね。
岩手の三陸沿岸では、昔はどのまちでも出たものですよ。
大人でもビビる怖さなんだから子供は死にそうに泣き叫びます。

数年前の「泥酔なまはげ女風呂覗き事件」から自主規制で神様も大変だあ。

  • 回答者:年末(年越し)にきたりもするけど (質問から53分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「なもみ」と呼ぶそうですね。
http://www.shokokai.com/iwaizumi/issenyou/is_namomi.html

伝統行事と言え子供が少し可哀想な感じがしますね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から27分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「なもみ」です。
http://www.shokokai.com/iwaizumi/issenyou/is_namomi.html

  • 回答者:匿名希望 (質問から25分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

なもみですかねぇ、よくわからないですけど。

  • 回答者:匿名希望 (質問から12分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る