すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 社会

質問

終了

近所のセルフのガソリンスタンドは、
レギュラーガソリンの価格が、
大きな電光掲示板に「175円」と、
遠くからでも見えるように示されていて、
入り口に小さな表示で「173円」
実際に入れる価格は「171円」でした。
少しでもお客さんを惹きつける為には、
表示の仕方が理解できないのですが、
どうしてこんな表示をするのか、
ご存知の方、教えてください。

  • 質問者:のんのん
  • 質問日時:2008-08-31 21:53:55
  • 0

申し訳ありませんが、私以前に答えている人たちの回答はすべて間違いです。
GSの価格表示には、独特の約束事があり、組合などの関係で突出して安い表示をしたりすることがむずかしいのです。お得意さんは、175と書いてあっても実際にはそれより4円安いということがわかっているので、それで入ってきてくれます。わからない人は、「お得意さん」ではないので、次回以降もうちを使ってくれるとは限りません。そのような人を一時の価格表示で引きつけても、次回以降のプラスにはなりません。それより、他のGSとの関係を考えて、横並びの表示にしておくことが商売がうまくいくコツです。
そんな中でも、たとえば、「実際は表示より安いよ」ということをアピールするために、数字を点滅させたりしていることはよくありますね。数字の見方をよく勉強すると、お得に利用できますし、GSの側も、そういう勉強している、すなわちよくその辺のことがわかっている人をお得意さんにしたいということなのです。

  • 回答者:にっせいで (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

大人の事情と言う奴で裏の決め事があるからでしょう。

  • 回答者:見えない力 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

ライバル店の手前そうしてるんですね

  • 回答者:いあん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ライバル店対策とか。

  • 回答者:どーでもいい (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

それはプリペイド会員価格・クレジットカード会員価格などではないでしょうか?

私の会社ではノーマル会員として全ての社用車にカードを載せています。現金よりリッター2円安いです。これが、クレジット機能がついたゴールド会員カードになるとリッター4円安くなります。

さらに、月にローン会社からの一括引き落としを利用するとさらに安くなります。(ゴールドの場合だとキャッシュバックもあると聞きましたが。)

つまり、電光掲示板は現金の・一見のお客様価格ということですね。

  • 回答者:ZGO (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

プリペイド価格or会員価格、さらにカード払い請求書で2円引きなどがあり、
料金が2段階、3段階にわかれているのです。
そのつど現金でまじめに払う人が一番損をしています。

  • 回答者:ぽるふぃっく (質問から36分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

それは会員価格やカード払いとかでは?

  • 回答者:うさみ (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

のんのんさんはそのスタンドの会員でしたか?

それでしたら
会員価格で2円引き
土日でさらに2円引き

だと思います。

私の地域では土日はいつも2円引きなので、スタンドが混んでいますヨ

  • 回答者:ユキチ (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る