すべてのカテゴリ » 暮らし » 法律・消費者問題 » 法律相談

質問

終了

学校で、その学校の生徒が携帯電話を充電することは盗電にあたるのでしょうか?

今日友人に「学校で充電をすることは盗電ではないか」と指摘されて「?」と思いました。
図書館や公園に「盗電をするな」という張り紙がしてあることがありますが、
これらの公共機関と違って学校は「生活の場」であるので、私は盗電にあたらないと思うのですが…。

===補足===
追記:
学校で電話を充電するのが盗電であるあらば、学校で水を飲むことは「盗水」にあたることになりませんか。

>トイレットペーパー
会社や学校の備品を私用に持ち出すことは、「犯罪である」という判例が出ています。
「電気」であるから、どうなるか?と気にしているのです。

  • 質問者:コマ
  • 質問日時:2012-02-09 18:22:34
  • 2

盗電になるかどうかは、管理者の考え方しだいです。
先生に聞いて見ましょう。

  • 回答者:匿名 (質問から23分後)
  • 4
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

厳密に言うと 犯罪になります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  

友人の言うように盗電になると思います。
止めた方がいいでしょう。先生に見つかったら
叱られますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度
  
お礼コメント

先生は気にも留めず、友人がクラスメイトに怒りを覚えています。

こうゆう同級生がいましたが、常識がないのでは?

===補足===
プライベート用のケータイを学校で仕事場で充電するワケですよね?
仕事用ならまだしも。公私を分けてないじゃないですか。しかも電気代は自分が払うわけでもないのに。

  • 回答者:匿名 (質問から31分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

では、学校で携帯電話を充電している先生方や、
大学の研究室で携帯電話を充電する学生も常識がないのでしょうか。

学校は「生活の場」ではなく公共の場の様なもの!
自分の家ではないんだから、盗電にあたるに決まってるじゃん。
生活の場っていうのは自分の家だけだよ。
じゃあ、学校のトイレットペーパー持ち帰ったら泥棒にならないのか?
学校が注意してない(見逃されてるかばれてない)だけで、訴えられることだってありえますよ(度が越してれば)。
そこまでして充電したいならソーラー充電器でも用意しなさい。

  • 回答者:匿名希望 (質問から36分後)
  • 2
この回答の満足度
  

先生の判断によりますが、常識的に考えると盗電ですねww

  • 回答者:まる (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る