すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » 子どもの行事

質問

終了

子どもの誕生日に何か特別な事ってしますか?

料理を豪華にして、ケーキを食べて、プレゼントをあげてでいつも終わりなんですが、
他に何か特別な事をしているって方はどんな事をしているか教えて欲しいです。

  • 質問者:Sooda! ちゃん
  • 質問日時:2008-09-24 16:37:09
  • 2

回答してくれたみんなへのお礼

みなさんありがとうございました。
もうすぐ誕生日なので、色々参考にしたいと思います。

並び替え:

弟の子供の誕生日のことなんですが、
親兄弟を呼んで朝から遊園地とか行って、夜はパーティーをしてますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

幼稚園の男児がいます。
子どもと一緒にケーキの材料や飾りやローソクを選んで、一緒にケーキを作ります。
そしてローソクを灯したケーキと子どもの写真を撮ってます。

  • 回答者:respondent (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

子供に特性料理を作ってもらい
美味しいと褒めて食べます

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

両方のじいじばぁばを呼んでみんなで賑やかにお祝いをしています。
子供の好きなご馳走と、ケーキとプレゼントと。
最後にみんなで記念撮影をして、パパとじいじばぁばに「ありがとう!」と言ってもらって終了です。^^

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いつもそんな感じですよ。
友達のとこは、○才での目標だったり、誓いだったりを子供に言わせて、ビデオにとってますね。去年のビデオ見ながら、その年それはできたのかどうか確認してるみたいですよ。お手伝いをするとか、そんな感じだそうです。楽しそうですね。
何かいいなって思ってしまいました。

  • 回答者:知識人 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

大体同じような状況です。
ただ、ケーキを子供と作ってます。
意外と喜びますね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

子供の好きなレストランに食べに行き.そこでケーキを頼んで食べたりします。
レストランでもファミレスなど中途半端なお祝いをしてくれるところでなく.結構きちんと
祝ってくれて.その子の誕生日の為にピアノで曲を弾いてくれるところもありますので
そのようなところでお祝いしてプレゼントを渡したりしていますよ。

  • 回答者:るっこ (質問から60分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

我が家も子供の誕生日はお寿司を食べてケーキを食べて写真を何枚も撮ります。

  • 回答者:知識人 (質問から40分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

お宅と同じような感じです。
それにオットの実家が急に割り込んできて予定がめちゃくちゃな時も。
私は生まれた時の写真を寝顔の横において写真を撮っています。次の年はその写真を置いて撮る。これだけは欠かしていません。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

我が家では子供にその年の目標というかこんな年にしたいというような事を語らせて、
それをビデオで撮影しています。
子供も小さいので目標というほど大げさなものでもなく、いたずらしないとか
部屋をきちんと片づけるとか非常に簡単な事ですが。
意図としては、誕生日をただお祝いするだけの日にするのではなく、
ついでに子供の自立心というか自覚を育てる機会にしたいという感じでやってます。
その際に前年に撮ったビデオを見て前の目標が出来てるかどうかとか話題に使ってます。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から17分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

料理を豪華にして、ケーキを食べて、プレゼントをあげてって特別な事ではないですかね^^;
我が家もいつもそんな感じです。
1度だけディズニーリゾートに連れて行きましたが、お誕生日シールを貼ってもらい、キャストさんに「おめでとう!」と言われてとても喜んでいましたが。

これから大きくなると、誕生日は家族とでなく恋人とすごすようになるのかなあ・・・うるうる。

  • 回答者:dooda!さん (質問から14分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うちの子は夏に産まれたので、家でケーキを作りたくてもいちごがないんですね。
夏場ってケーキ向きの果物がほとんどないでしょう?
お店のショートケーキも夏だと味が今ひとつだし。
仕方なくケーキに変わるものをと思って考えてたら、
近所においしいピザが食べられるお店があるのを見つけて、
息子を連れて行ってケーキカットならぬピザカットでお祝いしたらとても喜んでもらえました。
自分でコロコロしてカットしたの生まれて初めてだったので嬉しかったと話していましたね。今でも語りぐさです。
今はもう大きいんでサプライズもなくなりましたけどね。

  • 回答者:マルゲリッタ (質問から13分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

家を新築してから生まれた息子の身長の記録に和室の柱に傷をつけています。
息子に得意なことを自己申告させて家族そろってそれを見物します。
おととしはでんぐり返し、去年は三輪車の運転でした。今年は何を見せてくれるのか楽しみです。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

小さい頃は、誕生日会を開いて友達を招いたりしてました。
その逆に御呼ばれもありましたね(*^^*)

親さん同士は大変でしょうが、子供にとってはいい思い出になるはずです!

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

家族写真を撮ります。あとは色紙に手形を押して家族の寄せ書きなどを書き込んで渡しています。成長のあとも見れて楽しいですよ。我が家の長女も来年は二十歳なので区切りをつけようか悩むところです。

  • 回答者:respondent (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

小さい頃誕生日に遊園地に連れて行ってもらった事はあります

  • 回答者:kuzi (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る