すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

数年前に「デジタル万引き」という問題が注目されました。
これについて、以下の簡単な質問(アンケート)にお答えください。

①デジタル万引きという言葉を聞いたことがありますか?
②また、意味は知っていますか?
③それは犯罪だと思いますか?
④それはマナー違反だと思いますか?
⑤その他、関連する意見があればお願いします。

特に出版社、書店等の立場からの意見も聞きたいので、関連業界で働いている方はその旨お書きのうえ、⑤にもお答えいただけると嬉しいです。

  • 質問者:悩み中
  • 質問日時:2008-09-28 20:34:24
  • 0

並び替え:

①有ります,今中学生ですが,小学校のPC授業等で

②はい,携帯電話等で本等の写真を撮ることですね

③犯罪ですよ,そう思います。本1冊撮れば完全に万引きですから。
法律でも万引きは罰せられますし此れ自体もそうです(曖昧なようですが)

④そうですね,よーく思います。と言うか(BOOK!OFF等を除いて)立ち読みもいけないのでは立ち読み禁止なら取られ難いですし,
幼い人に携帯電話だけ持って行かせて親なんかが(2回以上読まないような週刊誌なんかの)本を撮らせるのは子供を出しにしていますね

⑤やっぱり本は買いましょう,子供の為の雑誌は殆ど付録目当てで買いますし(えー)
本(屋さんじゃないので良く判りませんが)本屋さんも自分のお店のwebサイトを作ってインターネットで注文出来る様にすれば,とりあえず収益も上がると思いますし,立ち読みも万引きも難しいんじゃないでしょうか。勿論お店も忘れずに

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

①あります
②知ってます
③心情的には犯罪だと思うのですが、実体的には法律に定めがなければ犯罪にはなりません。今の法律上はどうなっているのでしょうか?これについては、わかりません。
④倫理的にも、マナー違反と思います。
⑤ほんのちょっと、メモのつもりかもしれません。気持ちはわかります。でも買いましょう。

  • 回答者:最高裁判所 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

①デジタル万引きという言葉を聞いたことがありますか?
あります。

②また、意味は知っていますか?
知っています。

③それは犯罪だと思いますか?
犯罪だと思います。

④それはマナー違反だと思いますか?
マナー違反といえばそうなりますね。

⑤その他、関連する意見
購入していないのに、そのモノ(本や雑誌が多いと思いますが)のコピーを
入手する。といった表現になるのでしょうか。
近年は携帯電話のカメラ性能も良くなり、さらに悪化しているようです。
私は学生なので、出版社・書店などの立場としての意見はできませんが、
ちゃんと購入しているユーザーに対しても失礼な行為だと思います。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

1、知っています。
2、知っています。
3、はい、犯罪だと思います。
4、マナー以前の問題だと思っています。
5、立ち読みも立派な犯罪だと思いますので、携帯などでの撮影だけを禁止しても
意味がないと思います。立ち読みを禁止すべきです。

  • 回答者:respondent (質問から21時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

①知ってます
②知ってます
③そう思います。
④そう思います
⑤ご近所の奥さんで、本屋やコンビニにお子さんに携帯を持って行かせて、女性週刊誌などの記事を撮影させて見る、という人がいます。子供をダシにして、いけない行為だと思いますが、ご本人は平気です。明らかにマナー違反だと思います。

  • 回答者:知識人 (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

1 あります
2 携帯で雑誌などを撮影すること
3 思いません
4 思います
5 その行為を犯罪というのであれば立ち読みを禁止すべきです。
  頭の中に残すか写真にとるかの違いですから。ただマナー違反だとは思います。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

1.あります。

2.知っています。

3.明らかな犯罪相当行為ですが、デジタルデータに関する法整備が現状から10年以上遅れているため曖昧になりがちで現在は半分放置状態に近く、犯罪であると断言できない事と、被害者を保護する事が出来ないのが問題です。ただし、置かれた状況次第では不法行為と言う事は可能です。

4.マナー以前の問題です。現在はアクティブな業界団体が動いていますが、全てが後手に回っています。

5.本屋等での立ち読みも犯罪であると思っているので(但し立ち読みに関する法による明確な規定が無いので断言する事が出来ない)、映画館やコンサートや本屋での撮影や録音、録画等は論外です。立ち読みよりもダメージが大きいので、早いうちに法整備される事を望みます。

# 余談ですが、丸付き数字は機種等の環境に依存し読めない方もいらっしゃるので、以後の投稿では出来れば使用を回避される事を望みます。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

1.聞いたことありません。今初めて聞きました。
2.わかりません。
3.意味がわからないので、犯罪かどうか判断できません。
4.デジタル万引きって言葉だけで判断すると、マナー違反だと思います。
5.特にありません。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

①聞いたことないです
②わかりません
③たぶんコンビニなどで雑誌をケータイカメラで撮影とかいう事だと思うので、犯罪では?
④マナー違反です
⑤特になし

  • 回答者:Sooda! くん (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

①はじめて聞きました。
②意味が分からなかったので検索して調べました。
③著作権法に触れるかなと思います。
④当然マナー違反でしょう。
⑤いろんなことを考え出す人もいるのだなと思いました。

  • 回答者:Sooda! 姫 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

①聞いたことないです。
②知りません。
③犯罪なのでしょう。
④マナー違反なのでしょう。
⑤特にないです。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

①聞いたことはないと思います
②意味はわかりません
③万引きとつくので犯罪だと思います
④マナー違反でしょう
⑤意味を知らないので特にありません

  • 回答者:Sooda! くん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

1.聞いたことあります。
2.はい、知っています。
3.犯罪だと思います。
4.犯罪だと思うのでマナー以前の問題だと思います。
5.完全に密封してしまう。または、店頭に物を置かず、支払い時に手渡すしかないのでではないでしょうか。

  • 回答者:ここ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

①記憶にありません
②他の回答者様の回答で思い出しました
③間違いなく
④勿論
⑤自分が出版する立場だったら、怒り狂うと思われます。

  • 回答者:かね (質問から57分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

①デジタル万引きという言葉は初めて聞きました。
②意味は、今調べて知りました。
③犯罪だと思います。(今は違う見たいですね)
④マナー以前の問題だと思います。
⑤デジタル万引きも普通の万引きと同じように、窃盗罪が将来適用されるでしょうか?

  • 回答者:Sooda! くん (質問から56分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

元IT関係の会社に勤務しておりましたのでよく耳にしました。
①あります。
②あります。
③完全な犯罪です。
④マナー以前にモラルを疑います。
⑤一番はコンビニのようにレジで現物交換にすれば万引き減少に貢献できると思います。

  • 回答者:ナヲ (質問から53分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

1.言葉を知っています。
2.意味も知っています。
3.犯罪です。
4.マナー違反というより、③でも回答したように犯罪です。
5.書いた人や売っている人の労力をどう思っているんでしょうね。
  法的に決まってないから別にOKというのはどうなんでしょう…。

  • 回答者:匿名希望 (質問から49分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

① 今、初めて知りました。
② 今、調べて知りました。
③ 犯罪とまでは言えないような気がします。
④ マナー違反である事は間違いないと思います。
⑤ デジタル万引きをされるのが嫌ならば、その旨表示しておくか、できないようにビニールなどで覆っておけば良いと思います。

  • 回答者:respondent (質問から44分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

1.知りません
2.知りません
3.万引きと言うからには犯罪なのでは?
4.マナー違反だと
5.喫茶店に置かれていたりしているものはキャッチしてますが..

  • 回答者:respondent (質問から35分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

1、不勉強ながら知りませんでした。
2、検索して知りました。
3、立派な犯罪です。
4、マナー違反なんて生易しいものではありません。
5、そう言えば、100円ショップに陳列してる品物を携帯で撮った画像がありました。あれがそうですか。携帯にカメラ機能つけなければだいぶ被害は減ると思います。携帯のカメラなんて写りが悪いだけですし。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

①あります
②知ってます
③万引きが犯罪であるのと同様に犯罪だとおもいます
④マナーとはちょっと違う次元の話だと思います
⑤私も何度かやってる人をみて驚きました

  • 回答者:匿名希望 (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

1、あります。
2、知ってます。
3、法には触れないようですが、思います。
4、思います。
5、写真に収めはしなかったけど、文章などをメモしたことはあります。
  この場合、「デジタル」ではなく、「情報万引き」ということになるんでしょうかね?
  これ言ったらキリがないけど、「立ち読みして脳内に情報を詰めて持ち帰る」事も同罪か。

  • 回答者:respondent (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

1.聞いて知っています
2.概念は知っています
3.現行法では何れの法にも抵触しません
4.作って売る方の立場になれば決して気分いいものではないとは思いますが、飽くまでも「お行儀が悪い」という程度の範疇を超えるものではないと思います
5.最近の日本の商いには「損して得取れ」という視点に極端に欠いています
これにより関連商品が売れたりと、また別の購買動機喚起の要因になりマクロ的には売上にプラスに作用するはずです

こうしてみていると実に罪悪視する意見が多いようですが、商品自体が持ち去られているわけでも、改変汚損されているわけでもありませんし、現状維持のまま元の場所にあるだけでさほどの反社会性があるように思えません
立ち読みも同罪という意見がありましたが、それなら鼻から冷やかし目的の自動車の試乗はもっと社会悪ということになります
書籍ならどんな高価なものでもせいぜい4桁に過ぎず、普通3桁ですが乗用車なら普通7桁します。ついでにショールームでコーヒーを出されたり販促品をもらえたりするでしょうから、それらの経費とレンタカー料金に換算すれば自販社から4桁分の万引きをしたのと同じことです
その4桁が社会的に容認されるべきで、他の顧客にそのまま販売でき実損がない3桁がけしからんとは均衡感覚が少しずれている気がします

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

1 あります
2 知っています
3 犯罪です
4 マナー違反です
5 つい最近、目撃したばかりです
  店員さんも何も言わないので、知る人は少ないのかな?と思いました

  • 回答者:知識人 (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

①はい知ってます。
②ケータイやデジカメで本や雑誌、主には情報誌、求人誌のページを写すことです。
③勿論。
④当然でしょう。
⑤本や雑誌の製作って、時間と労力、取材なんかの足、お金がかかるものです。
それを根底からひっくり返すほどの大それた犯罪です。著作権の問題もあるし、やってはいけないことでしょう。

  • 回答者:Sooda! やん (質問から14分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

1.聞いたこと有ります。
2.はい、知ってます。
3.立派な犯罪です。
4.マナー違反では無く、犯罪です。
5.書店に置いては、本を売ることによって、商売が成り立ちます。
  デジタル万引きによって、著作物の一部でも撮影などによって持って行かれ
  ると、本屋は本が売れなくなり商売が成り立たなくなります。
  こういう事が続くと、小さな本屋は成り立たなくなります。
  本屋は、町の文化のバロメーターです。それが、地方からどんどん崩れて行
  ってしまうのです。私は、そのようなことに危機感を抱いてます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

1. 知っています
2. 本屋で雑誌を買わずに必要なところだけ写メで撮ってしまう、とか。
3. 思います。取り締まる法律がほしいです。
4. 思います。正直殴ってやりたいです。
5. 本屋でバイトしてますがホント止めてほしいです。迷惑しています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

1知っているつもりです
2デジタル万引きってケータイなどの写メと言うか写真機能を使って、特定のページを写真に取ってお持ち帰りする事
3やっぱり厳密に言うと犯罪かと思います
4マナー違反です、そんなのずる~いって言う感じですよね
5確かに本の一部だけほしいというのはありますが、売ってなんぼの本屋さん商売だから、お買い上げするもんでしょう
どうしてもと言うなら図書館でお金を払ってコピーして帰って来るほうがまだ可愛げがあります

  • 回答者:知識人 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

①ある
②知ってます
③犯罪
④マナー違反と言う可愛い物では有りません。犯罪です。
⑤ページを破り持ち逃げするのと同罪です

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

① 知っています。
② 携帯などのカメラで雑誌などの情報を写す事。
③ 本を買わずに情報を得るので犯罪ですね。
④ 明らかなマナー違反ですね。
⑤ コンビニの本のコーナーで座って読んでいる人同様にタチが悪いです。

  • 回答者:知識人 (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

機種依存文字はしってますよね。
マナー違反ですね。

1ある。
2正確な範囲は知らない。
3犯罪。
4マナー違反というより、犯罪。
5ふつうやらないだろうね。


  • 回答者:paco (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る